※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピィ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が離乳食を嫌がります。手作り食を食べさせたいがコツが知りたいです。

離乳食についてです。
今月8ヶ月になる息子を育ててます。
5ヶ月から離乳食を始め、6ヶ月で二回食、7ヶ月からモグモグ期になりました。
しかしモグモグ期に入った途端離乳食を嫌がるようになりました。ギャン泣きします。
ベビーフードだと食べてくれるときがあるので、味付けやとろみなど工夫して作っているのですが、それでもなかなか食べてくれません。ベビーフードばかりに頼るのは嫌なので手作りでも食べてもらいたいのですが、、。オススメの献立や、食べてくれるようになるコツなどありましたら教えてください!( ; ; )

コメント

ちちろ

こんにちは(・∀・)ノ
私は保育士勉強中で、以前離乳食の実習をしたのですが、味付けは昆布から出汁をとってその出汁でカボチャを煮詰めたりしていました。
ベビーフードとの食べ比べもしましたが、正直私にはベビーフードは後味が悪く感じました。苦味もあったし。
なるべく甘味のある食材とかだと一層味がでていいかもですよね!!
的確なこと言えなくてすいません( ´△`)

  • ピィ

    ピィ

    返信ありがとうございます!
    そうですよね、私もベビーフードの味はあまり好きではないんですが、、、でも甘みのある食材や、出汁やスープを使って工夫したいと思います!ありがとうございます★

    • 12月14日