
息子が保育園に通っているが、働く環境が最悪で限界を感じている。熱がある日に仕事を休んだり、辞めることを考えているが、旦那には内緒。2人目の子どもを考えているが、レスで誘えず悩んでいる。妊娠中からの仕事続行は無理と考えているが、辞めると赤ちゃんが来ないかも…。
つまらない事だと思いますが、質問させて下さい。
私には1歳9ヶ月になる息子が1人いて、今年4月から保育園に預けています。なので、4月からシーツなどを機械に通すクリーニングセンターで平日5時間、パートとして働いているのですが、環境が最悪で…。真夏なのに、扇風機があるだけでエアコンなし、機械の熱気で暑くてすぐに汗だくになり、頭も毎日のように痛くなり、田舎なので窓開けっ放しなのでムカデやゴキブリなどがシーツに潜んでる…そんな環境でも無理して頑張ってきましたが、もう限界を感じ、昨日から2日日休んでいます…。
昨日は、朝から息子が熱があり、出かける前に計ると下がってたので、また上がってくるかなと思いながら保育園に預けて私は仕事はお休みしました。その間銀行など行って用事を済ませ、買い物も済ませてお昼家に帰ってきたら、保育園から連絡あり熱が上がってきたという事でお迎えに行きました。
その後は、お昼寝して熱は上がらず今日も熱はなかったので保育園預けましたが、私はどうしても仕事行く気にならずに、休んでしまいました。正直頭痛いし、体もダルく、今日は保育園送って行ってから家でゆっくり家事をしていただけです。
旦那には、熱もないのに休んだと言えないので内緒です。
休んだ事で自己嫌悪にもなってる自分…。
本当に辞めることを考えてるのですが、休みながらでももう少し頑張り、旦那に正直に話そうか…
辞めたいということは伏せて、話は変わりますが息子がもうじき2才だしそろそろ2人目が欲しいと切り出そうか…と悩んでいます。
でも、息子を妊娠中からレスになってしまい、私から誘えなくて、困ってます😓
妊娠したら、体力的に続けるのは無理な仕事なので、妊娠を機に辞めるのが一番辞めやすい方法かな…なんて考えちゃってますが、そんな事考えてたら赤ちゃん来てくれないですよね…。
- はらぺこあおむし(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ゆきだるま⛄️
バイトだったらもうちょっとマシな仕事沢山あると思いますよ??辞めてすぐほかの仕事の面接行けば問題なくないですか??^ ^働くことがもう嫌なら妊活の話ちらりと出してみて旦那さんの反応次第で決めてみてはいかがでしょうか❤️子育てしながらそんな環境で働くのはキツイですよね_φ(・_・ただどんな理由であれ職場に迷惑かけないように1ヵ月前に伝えましょう^_^❣️

sxxr.mama
今、おいくつなんですか?🤗💓
私も2人目ほしいなぁ…と思っているのですが12月から仕事復帰するのでやっぱり駄目かなぁ…なんて😅✨
お仕事環境、はっきりいって最悪ですね😅
どんな仕事でも自分の体調が最優先です。体壊して仕事なんてできませんから。
私がかなみんさんの立場なら仕事辞めます。そして妊活に励みます。
-
はらぺこあおむし
回答ありがとうございます!
恥ずかしながら34才です^^;
少しでも早く2人目欲しいなぁという気持ちに最近なってきました!
でも息子がイヤイヤ期初期?な感じなので、今妊娠したら大変なんじゃないかなぁと思ったり😓
私昔から、どんな嫌な仕事でも任されてたり上司が苦手だったりすると、辞めたいと言えなくて我慢して続けてしまう性格なんです。
色んなコラム?見て「辞めたい」と思うってことはその仕事が自分に合ってないという事なので、無理して続ける事はないのかなと…。でも「辞めたい」って思った時って今すぐ辞めたいんですよね(⌒-⌒; )
そんな事は出来ないですが、まずは上の人に伝える事が出来たら少しは楽になるかなと思います。- 8月28日
-
sxxr.mama
私と変わらないです😊💗✨
娘も7ヶ月違いです(^^)
それ言いますよねー!
やっぱイヤイヤ期と妊娠🤰が重なったら大変と聞くので👂3歳差、4歳差が多いと聞いたりもしますし、実際うちは娘が2歳なってから考えようかな…という話もでてます(笑)
かなみんさん、なんだか文章見てる限りいい人オーラめっちゃ伝わります😊💓✨だから断れなかったりするんですね、きっと(^^)
でも今、最優先に考えるのはお子さん、家族ですよ🤗💓💓
大丈夫です!
仕事でかなみんさんのかわりはいくらでもいます(^^)
でも母親のかわりはあなたしかいません。
私、この言葉を病院の先生に言われて色々考え方が変わったんです。
仕事なんて二の次、三の次になりました(笑)- 8月28日
-
はらぺこあおむし
すいません!慣れなくて、下に回答してしまいました(⌒-⌒; )
- 8月28日
-
sxxr.mama
はい、1才2ヶ月です(^^)
来月の11日で1才3ヶ月です^_^
1才過ぎてから毎日成長が早すぎて余計に可愛いですよね🤗💓✨
私も人生悩みまくりです😢
仕事、友達など色々😅
唯一、家族の悩みがないのが救いです。例えば旦那の浮気とかギャンブルとか酒タバコとか笑
旦那はそんなの全くしないので悩む要素がなくて😏🙏(笑)
ただ友達や仕事のことでは毎日頭を抱えています。
でも悩んだところで答えでないですよね。
なにか行動起こさないと…
かなみんさん。
一緒に頑張りましょう!(^^)- 8月28日
-
はらぺこあおむし
遅くなりすみません!
うちの子は、今月30日で1才9ヶ月になります!明後日ですね☺️
可愛いのはもちろんなんですが、保育園から帰ってきてからの夕飯の支度が、まとわりつかれて泣かれて…なのですごく大変でイライラしたり、夜作ろうと思っても疲れちゃっててそんな気になれずで、毎日なんかグダグダです😓
家の外での悩みの方が多いんですね!でも家庭が円満ならいいと思います‼︎
でも悩みは悩みなので、それが一番になっちゃったりして、辛いんですよね…
うちも旦那は、全然完璧ではないですがよくやってくれてるし、大きな悩みはありません。性格の面でもう少し、気がついてくれたらなぁとか、キツい言い方やめてほしいなぁ…とかはありますけどね(笑)
今日も、仕事の話は出来ずで普通に過ごしました…2日も仕事休んでるなんて知らないので騙してるのが心苦しいです😓
明日からは頑張って行こうと思います!嫌だけど…行ったらいつも通りニコニコしてる自分がいるんだろうな…。
ホント、お互い頑張りましょうね!
ありがとうございました😊- 8月28日

はらぺこあおむし
そうなんですね‼️
嬉しいです😊
7ヶ月違いという事は今1才2ヶ月頃ですか?
可愛いですよね😍
息子は2才目前にしてますし、もうそろそろ妊活したいです^ ^
でも妊活したいからって理由は言いにくいですよね(⌒-⌒; )
体力的に体がしんどくて…と正直に言っても良いでしょうか?
私、優柔不断だし、大人な対応が分からなかったりしますし、人生悩みまくりですよ😓良い人だなんてそんな!
旦那みたいに、動じない冷静な性格が羨ましいです(笑)
はらぺこあおむし
回答ありがとうございます‼︎
そうですよね!ただ、3時までで融通の利く職場が少なく…今も探していますが、いいとこ見つかればすぐにでも面接行きたいです!
正直、今の職場はブラックと言われていて…でも職場の人は明るく、仲良くなった人もいるので環境さえ良ければなぁ…と惜しい気持ちもあります。
妊活の話は、勇気出して私からして方が良いですよね!