コメント
k
わたしも、当時同じ事を悩んで調べていました。笑
結局、夜はそのまま寝かせないとか、昼寝しちゃっても起きたら下ろすとか結構なぁなぁにやってました😅
おとうふ
私はこのページ見て、どうしても手が離せないときとかにバウンサー使ってました😳💡
-
あず
画像ありがとうございます☺️✨
発達に影響するとか怖すぎです😥😥😥長時間使用しない事にします😂- 8月28日
k
わたしも、当時同じ事を悩んで調べていました。笑
結局、夜はそのまま寝かせないとか、昼寝しちゃっても起きたら下ろすとか結構なぁなぁにやってました😅
おとうふ
私はこのページ見て、どうしても手が離せないときとかにバウンサー使ってました😳💡
あず
画像ありがとうございます☺️✨
発達に影響するとか怖すぎです😥😥😥長時間使用しない事にします😂
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の子の癇癪、奇声、唸りについてです。 生後3ヶ月になってから、日中の奇声が激しくなりました。 あ"ー!とかぎゃー!とかの奇声と、 ゔー、ん"ー!などの唸りが日中とまりません。 特に、横に寝た時に両手両…
生後3ヶ月の赤ちゃんの目に入ったまつ毛について もともと右目に1本だけ長いまつ毛があり、それが今日抜けたのかなと思っていたらどうやら目に入ってしまっているようです。 1週間前には左目に太い毛が入っていて、数日…
寝返りって初めてした日から夜寝る時は注意して見た方がいいですか? 生後3ヶ月の👶🏻です。今日初めて寝返りをしました。 まだベッドインベッドで寝てるのですが、夜も注意して見た方がいいですよね? ベビーマットレスは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あず
寝たと思ってバウンサーからベッドに戻すと目が覚めるので結局バウンサーに乗せたままなんですよね😂💦
k
うちは、
寝る!っていう瞬間←タイミング間違えると失敗するやつ(--;)
か、
暫く置いておいて完全に寝入ってから
布団に移動してました😊