
コメント

k
わたしも、当時同じ事を悩んで調べていました。笑
結局、夜はそのまま寝かせないとか、昼寝しちゃっても起きたら下ろすとか結構なぁなぁにやってました😅

おとうふ
私はこのページ見て、どうしても手が離せないときとかにバウンサー使ってました😳💡
-
あず
画像ありがとうございます☺️✨
発達に影響するとか怖すぎです😥😥😥長時間使用しない事にします😂- 8月28日
k
わたしも、当時同じ事を悩んで調べていました。笑
結局、夜はそのまま寝かせないとか、昼寝しちゃっても起きたら下ろすとか結構なぁなぁにやってました😅
おとうふ
私はこのページ見て、どうしても手が離せないときとかにバウンサー使ってました😳💡
あず
画像ありがとうございます☺️✨
発達に影響するとか怖すぎです😥😥😥長時間使用しない事にします😂
「バウンサー」に関する質問
生後5ヶ月後半の娘がいます。 寝返りをマスターしてはじめは機嫌良く寝返りしているのですが、しばらくしてうつ伏せしては泣いて、戻しても泣いて、最終的にギャン泣きしてしまうので結局抱っこかバウンサーで過ごしてい…
第一子妊娠中です🤰 ベビー用品って中古で揃えてる方が大半なのでしょうか? 中古に全く抵抗はないし、リサイクルショップなども 見て回ったりしましたがシンプルに売ってないし、 抱っこ紐とか結構使用感凄くて処分でき…
離乳食初期の椅子?どれが良いのでしょうか… 離乳食初期はまだ腰が据わっていないので椅子に座らせられないと思うのですが、調べるとバウンサーかハイローチェアか膝に座らせて食べさせると書いてあり… どれが一番良い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あず
寝たと思ってバウンサーからベッドに戻すと目が覚めるので結局バウンサーに乗せたままなんですよね😂💦
k
うちは、
寝る!っていう瞬間←タイミング間違えると失敗するやつ(--;)
か、
暫く置いておいて完全に寝入ってから
布団に移動してました😊