
エルゴ360の抱っこ紐で1ヶ月の赤ちゃんを持ち上げる方法についてアドバイスをお願いします。
抱っこ紐利用されてる方いらっしゃったらアドバイスお願いします(>_<)
使用してるのはエルゴ360で、娘は首すわり前のまもなく生後1ヶ月です。
明日の1ヶ月健診に利用したいのですが、使い方合ってますか?
どう調節しても赤ちゃんの頭にキスができる距離になりません(´・ω・`)
またネックサポートを立てて使うと頭が完全に隠れてしまいます(>_<)
あと、説明書に赤ちゃんと自分の間に手のひら一枚分のスペースを空けると書いてあったのですが、手のひらは入れられるくらい余裕があります。
でも、常に手のひら一枚分空いてる訳ではないんですけど大丈夫ですかね?
どこか付け方間違っていたら教えてください!
- あーや(6歳)

あーや
ちなみに、ネックサポート立てるとこんな感じになります。

miiiiii
omni360じゃなくて、360ですよね?
新生児はインサート使用での着用ですよ💦
インサートなしなら首すわってからですよー!
-
miiiiii
omni360だったら、ネックサポートは6週までは内側に織り込んで使用ですよ!
- 8月28日
-
あーや
失礼しました(>_<)
omni360で使用です。
内側に折るんですね(o_o)
見落としてました!
丁寧に画像まで付けていただいてありがとうございます!- 8月28日
-
miiiiii
omni360ならインサート不要ですね♫
- 8月28日
-
あーや
そーなんです!
近場に相談できるママ友さんがいなくてほんと助かりました!
ありがとうございます😊- 8月28日

ママリ🐻
私はエルゴアダプト使っていますが、
首が座る3ヶ月くらいまではネックサポーター立てて使ってましたよ!
付け方は合っていると思いますよ!!
-
あーや
ありがとうございます!
説明書の写真通りにならなくて心配だったので安心しました^ ^- 8月28日

みぃ&りぃママ
新生児にも使用出来るんですか?
クッションが必要な感じがします。エルゴの方はよくクッション別売りの買って使用してる方見ます!
-
あーや
失礼しました!
omni360といものでインサートなしのものでした(>_<)- 8月28日
-
みぃ&りぃママ
それなら大丈夫ですね!
その場合、腰で支えるんではなく、上の方で抱っこさせてあげれば、安定しますよ。- 8月28日

もも
同じの使ってます!
おしりにハンカチいれて底上げしてました。
ネックサポートはこの時期ならずっと立てて使ってよかったと思います😊
1ヶ月検診楽しみですね☺️💕
-
あーや
なるほど💡
そんな使い方もあるんですね!
調節してみます^ ^- 8月28日

nana
私も同じもの使ってます!
確か新生児の時はネックおるんぢゃなかったですか??
私はおって使ってました!
使い方はあってると思います!
なるべく腰ベルト部分をキツくして上になるように使うと赤ちゃんの頭近くなりますよ👍
お尻の所も結構スペースあるのでタオル敷いてあげるてもいかもですね🌟
-
あーや
ありがとうございます!
折って使用するのが正しいんですね(>_<)
もう一度付け直してみます!- 8月28日

モンステラ
インサート着用したら、底上げされて頭にキスできる高さにくると思うんですけど…💦
-
あーや
失礼しました(>_<)
インサート不要のomni360というシリーズでした(´・ω・`)- 8月28日

おまめ
アカチャンホンポでエルゴを購入するときに店員さんが付け方を教えてくれて試着しました!
そのときにネックサポートは内側に折り込むように言われました ☺️
-
あーや
アドバイスありがとうございます!
取り扱い説明書にも書いてあったのを見落としてたみたいです(>_<)
通りで首が安定してなかった訳ですね笑- 8月28日

kitty
私も同じものを使ってます!
新生児からオッケーってなってますが、結構顔埋もれちゃいますよね💦
私もぐっとお腹の上に腰のベルト持って来てますがいつも埋もれちゃって不安になります笑
-
あーや
同じ方がいらっしゃって少し安心しました!
やっぱり埋もれちゃいますよね笑
他の方からアドバイス頂いたタオルやハンカチで底上げ?してます!笑- 8月28日
-
kitty
私もタオルで試してみようと思います^_^
- 8月28日
コメント