
5ヶ月で性別はわかりません。28wくらいまで待つ必要があると言われました。他の人と比べても個人差があるようです。
性別判定について。現在5ヶ月19wです。先日仕事関係の先輩ママにお会いして 性別は?と聞かれて まだ分からないです というと じゃあまだ分からないなら女の子かもね! と言われました。5ヶ月くらいで男の子ならわかるのかな?と思い、今日検診で性別を聞いてみたところ、 まだわからないよ笑 と笑われました。28wくらいにしか分からないといわれました。そんなにさきまで分からないなんてびっくりしました!人それぞれかとは思うのですが、性別がわかったタイミングを参考までに教えていただきたいです!
- Sunshine(2歳1ヶ月, 6歳)

m88m
22週の時の健診で男の子確定でした😊

よし
20wでわかりましたよ(^ν^)
28wなったら確定できるからっていう病院の方針なんじゃないですか?
それまでに先生はどっち寄りかはわかると思いますが、それを伝えて浮かれて色々赤ちゃんのもの用意して、やっぱり性別ちがいました!って後からなって責められたり問題なるの避けるためだと思います😊💦

🌼
安定期に入った頃、男の子と言われましたが、6ヶ月に入って女の子に変わりました!笑
あんまり早くに見ても臍の緒だったりで、違うことも少なくないみたいです!

キキ
20週の時に女の子かな〜と言われて次の検診で確定でした🙆♀️

名無し
21wで女の子かなーと言われました♡
今回25wでもやっぱり女の子と言われました☺

3mama🐯
18週の時に先生にわかるかもよって言われてたんですが足が閉じててわからず…22週の健診でも足が閉じてて見えないな〜ってエコーぐりぐりしてたら蹴っ飛ばされて今男の子っぽかったなぁって言われたましたが一瞬だったのでまだ確定は貰えてないです(´._.`)

ママリ
17週でほぼ男の子、21週で完全男の子!と言われました🙂💕

まこ
21wで男の子かなー?と言われて、
25wで男の子確定しました!

あぐり
16wの時に女の子といわれて、それからもずっと女の子といわれています☺︎︎
でも産まれるまで女の子と言われていて 産まれたら男の子だったという話もたまに聞きますよ!
そういう場合は脚を閉じていたりしてが隠れていたり、という場合が多いようです。
おまた開いてれば分かると思いますよ!

ひな
20週までにはわかってたと思います
特に男の子はわかりやすいです
娘より息子のほうが早い週数で言われた覚えがあります
コメント