 
      
      育休中で育休手当がもらえない悩みです。産前休暇を取った後、就労期間が足りず支給されないと知り、困惑しています。経済的に不安を感じています。
もうどうしようもない話ですが
ここに書かせてください(TT)
今育休中です。
就職して1年と少しの間、働いていましたが
妊娠が分かり、切迫流産になりかけたため
1ヶ月ほど会社を休みました。
でも、そのあと仕事に復帰して
産休に入るギリギリまで働きましたが
体がしんどかったせいもあり、手当のことも気にせず
産休に入ってしまいました。。。
すると、育休手当が払われる直前の今になって
就労期間?が足りないせいで育休手当を払えない。と
ハローワークに言われてしまいました。。
育休手当について、知識も少なく
勉強もしていなかった私が悪いのですが
もらえるはずだった額が全額入らないということで
心底落ち込んでいます。。
なかなか立ち直れず
食費や、自分に使えるお金
これからかかる子どものもろもろの費用を考えると
絶対に足りません、すごく悲しいです。。
- なな(7歳)
コメント
 
            みやちゃん
少し違いますが、私も2ヶ月分もらえずショックです。1年の育休で、と進めようかと思っていたところ、きりのいい10月復帰にしなよ!と事務に言われ、そんなことできるんだあ!と言うとおりにしてたら、1年しか給付金?もらえないと知り、だったら1年にしたよ!!!って感じです…
やり場のない思いですよね
 
            みき
こういう制度って色々あって覚えきれないですよね😭
タイミングというか…運ですね😭
でもママが休んだおかげで赤ちゃんちゃんと産まれてきたし、前向きにやっていくしかないですね😊🍀
復職を早めたりも検討してもいいと思います💡
- 
                                    なな 回答ありがとうございます! 
 はい・・・、いろんな制度があって
 資料もいっぱい書かなくてはならなくて本当に覚えきれないです(TT)
 ですね、、、そう思います!
 ゆっくり休んで、やっとの思いで
 赤ちゃんに出会うことができたので
 後悔はないです!でも貧困で・・・💧笑 前向きに考えたいと思います!- 8月28日
 
 
            退会ユーザー
今のお仕事に就く前はお仕事されていないのですか?
あと、1年と少し働いていているのでしたら、被保険者期間は12ヶ月あるのではないでしょうか??
- 
                                    なな 回答ありがとうございます! 
 今の仕事に就く前は学生をしていて
 バイト生活でした💧
 バイト中は雇用保険に入ってなかったので、、、難しいそうです(TT)
 被保険者期間が12ヶ月あったら
 育休手当もらえますか??(・・;)- 8月28日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 そうなんですね。
 学生さんだと仕方ないですよね💦
 雇用保険を掛けてる月が12ヶ月あったらもらえるんだっと思います!
 休職してる間も掛けてくれる会社もあるのですが、ハローワークに言われたとなると足りなかったのかも知れませんね…。
 再度ハローワークにどの条件を満たせてないか確認しておいた方が次の時に役立つかも知れないです(>_<)- 8月28日
 
- 
                                    なな そうなんです、、、、 
 ほんとですか!!
 休職してる間は掛けてもらえて
 ないんですかね…
 ちょっと聞いてみようと思います!
 ありがとうございます😊- 8月28日
 
 
            しょうこ
私も入社して1年で妊娠がわかり
4ヵ月休んでます😭
貰えると思ってたんですが
どうなんでしょうか。。
11日以上働いた日が一年ないと言う事ですか?
- 
                                    なな 回答ありがとうございます! 
 私の場合、画像の下の方にある
 ビックリマークのところが
 当てはまっているので
 受け取ることができないということでした、、、
 そういうことだそうです、、、
 私も貰えると思っていたので
 かなり痛いです💧
 旦那と財布が別なので
 より貧困で自分のものなんて
 全く買えなくなりました( ̄▽ ̄;)
 ゆかさんも、会社の方に聞いてみた方がいいかもしれません!- 8月28日
 
- 
                                    しょうこ 私は育休とれると言われたんですが 
 手当てがでるとかは何も言われなかったです😭- 8月28日
 
- 
                                    なな あー、、そうですかぁ🤔 
 出ないんですかねー、、、
 貰えるのと貰えないのじゃ
 全然違うと思うので
 貰えるといいですよね( ´•̥_•̥` )- 8月28日
 
 
   
  
なな
回答ありがとうございます!
そうなんですか!!
自分も調べてないのがいけなかったのは分かるんですが、事務の人でも誰でもいいのでしっかり教えてもらいたかったです(TT)なかなか分からないですよね・・・💧本当にやり場のない思いです(TT)