※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいり
子育て・グッズ

出産後、小柄な私に合う抱っこひものおすすめメーカーや形について教えてください。退院時の車移動についてもアドバイスをお願いします。

8月26日に2458gの女の子を出産しました。
退院予定日が9月1日なのですが
みなさんは抱っこして車で帰ってますか?
チャイルドシートだと
ブカブカでこわくないですか?

私は身長が148センチなのですが、
小柄な私と小さめ赤ちゃんに合う
抱っこひものおすすめなメーカーや
こんな形のがイイよっ!って言うのがあれば
教えてほしいです。
お願いしますm(_ _)m

コメント

ぴょん

チャイルドシートに乗せないと
違反になるし、何かあった時
守ってあげられませんよ💦💦

A✩.*˚

抱っこで車て違法では?
タクシーならいいですが😅

ちゃん

車なら絶対チャイルドシートです!
抱っこの方が危ないです。
乗せるときにベルトを調節したり、タオルを敷いたり巻いて固定してあげたりしてください。

ペギー

もし事故にあったときのことを考えるのならチャイルドシートに乗せてあげた方がいいと思います💦お母さんでは赤ちゃんの体を守りきれません😭
新生児から使えるチャイルドシートがちゃんと売ってますので(^ ^)

K

絶対チャイルドシートで帰ってください💦
むしろ抱っこの方が怖いです💦💦
私も先日退院したばかりですが、新生児は小さくて首もぐらぐらなので、抱っこ怖かったです。
タクシーはチャイルドシート免除されますが、それ以外は違法です。
私はチャイルドシート、コンビのグッドキャリー使ってます。
そのまま部屋まで寝たまま連れて帰れるので、便利でしたよ!
抱っこひもの情報でなくてごめんなさい。

ひとみ

抱っこで車に乗る方が私は怖いです😅

shima(´∀`)❥❥

ご出産おめでとうございます♥♥

車だとチャイルドシートです(´^ω^`)
心配な気持ちは分かりますが
万が一事故起こした際は
チャイルドシートのが
安全だと思います👍✨

因みに身長同じ位ですが
抱っこ紐はエルゴのアダプト使ってます😁✨
小さいときは+で
カドルミー?と言うスリングを使ってましたが
重宝しましたよ~( *´꒳`*)

あや

うちの上の子は2600
下の子は3500でしたが、
二人ともブカブカでしたよ!
サイズが関係してるってより、まだ新生児はお肉も少なくフニャフニャしてるので初めはブカブカな感じがします!新生児から使える物でも。
けど、チャイルドシートのが安全です!
抱っこだと事故した時抱っこしてる人も赤ちゃんも飛んできますよ!

スマリ

娘は退院時2740gで、新生児OKなベビーシートで帰りました🚗
4月初めだったので、けっこうもこもこ洋服を着せて、ベルトを短めにしたら、割と固定されて大丈夫でした🙆‍♀️

小柄なら日本のメーカーの抱っこ紐がおすすめらしいですよ!
私は152cmで、サンアンドビーチ 使ってます!肌触りも優しくて良いですよ〜!
でも新生児期は、海外メーカーですがベビービョルンオリジナルを使ってましたが、まぁ普通に使えました🙂

もり

車に乗せる場合、チャイルドシートにしなきゃダメです違反になります、、、

ぽんぽん

チャイルドシートは安全にできている
ので、安全ですよ。
抱っこのほうが危ないです。
ぶかぶかなようなら肩ベルトの
ところなど調節できます😊
赤ちゃんに合わせて調節して
使ってあげてください😊
産まれたばかりの赤ちゃんの為にも
チャイルドシートにのせてあげて
ください😊

まみたーむ

出産おめでとうございます!
1年違いですが、うちの子と同じ誕生日です(^^)

退院の時はチャイルドシートに乗せて帰りましたよー!ベルトは目いっぱいきつくして、なるべく安全運転で!抱っこの方が急ブレーキの時とかやっぱり怖いので💦

小さめの方向け抱っこ紐についてはあまり知識がないのですが、アカチャンホンポなど品揃えのいいお店で試着して決めるのが一番いいんじゃないかなぁと思います♪
私はネットのクチコミだけで買ってしまって失敗したもの(ベビーカーとか)色々あったので(><)