![みえ0326](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月目、一卵性双子で1人の心拍が弱い。双子妊娠のリスクについて経験を聞きたい。
現在、妊娠7ヶ月目に入りました。
初産で一卵性二羊膜の双子です。
前回の検診で、双子のうち1人の心拍が弱いと言われ、また1週間後に検診をして状態を確認するとのことでした。
胎動も片方は弱く、息苦しいのかなと心配でなりません。
最悪、緊急帝王切開になるかもしれないとも言われ、順調に育っている子もまだ小さい身体で出てきて大丈夫なのか…
双子妊娠にリスクは色々あると聞いていますが、同じような経験されたかたいらっしゃれば教えて下さい。
- みえ0326(8歳, 9歳)
コメント
![kawaaki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kawaaki
ここまで無事お腹で育てられていることおめでとうございます(^^)
わたしもみえさんと同じだったのですが、初期に1人流産しました。
いまは無事もう1人を出産して元気に育ってくれています(^^)
赤ちゃんのこと心配で仕方ないと思います。
が、ネットにはたくさんの情報が溢れているので見過ぎないこと知りすぎないことがお母さんの心の安定に繋がると思います。
いまはお腹の赤ちゃんを信じて穏やかな気持ちで過ごしてあげてください(^^)
本当に危ない時は主治医の先生が適切に情報を教えてくれると思います。
無事生まれてきますように
![なしこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なしこ☆
一卵性の中でも1絨毛膜ですか?私は1絨毛膜です。片方調子悪いともう片方も・・・のタイプです。
私は心拍ではないですが、片方の子がへその緒の位置が悪くて発育不全です。いつも小さい子の血流や羊水を注意深く診てもらってました(^^)
今は発育不全と高血圧で入院してますが、週2でエコー、毎日NSTつけて双子の状態を確認してます。
即入院とはならなかったとしたら、まだ本当に深刻な状態ではないのかもしれませんね(^_^*)
覚悟は必要、でも心配し過ぎない事が大切です♪
-
みえ0326
おはようございます。
回答頂きありがとうございます。
私は1絨毛膜ニ羊膜です。なしこさんと同じでしょうか。
2日後に病院なのですが、その間に何かあったらどうしようと不安に思ってばかりでしたが、即入院ではなかったので心配しすぎですね。
頑張っている子供にも申し訳なくなります…
なしこさんも、入院しながら大変かと思いますが、元気な赤ちゃん産まれてきますように!
本当にありがとうございます。- 12月15日
みえ0326
回答ありがとうございます。
kawaakiさん、辛い経験をされたことと思います。無事に1人が元気に育っているということで本当に良かったですね。
仰るとおり、ネットには沢山の情報があり、不安になっていました。お産は人それぞれですよね。
自分の子供を信じて頑張ります。
本当にありがとうございます。