
2歳の女の子がポンポン痛いと言い始め、便の状態が変化しています。食欲はあり、熱も出たことがあります。ポンポン痛い経験のある方いますか?
ご意見お願いします!
2歳になったばかりの女の子です。
ここ1週間前から
「ポンポン痛い」と言うようになりました
昨日の朝からその言葉が増えました
もともと便秘症ですが、
便は昨日の朝→ドロドロ 夜→コロコロ
そして今日の朝→粘液がドバッと出ました
2週間前にちょうどわたしが下痢をしており
その時に娘にポンポン痛いからトイレに行くね
というように教えたので
ポンポン=お腹あたり ということは
わかっている様子です。
が、このポンポン痛い
と言ったあとに 「アーン」お腹すいたと言ったり
普通に遊んだり、ネンネすると言ったりも。
下に赤ちゃんがいるので
わたしの気を引くために言っているのか
それとも本当にお腹が時折 波のように痛くなるのか
わかりません。
食欲は通常通り
便はいつもより出てるが
ゼリー状のものがドバッと出たことには
驚きました
他は2、3日前に軽く熱が出ました
そこで小児科受診していますが
ただの風邪だと言われました、
ポンポン痛い…
なにか経験ある方いますか?
- ありしゅ(7歳, 9歳)

aria
うちの子はポンポンとは言いませんがすぐ「痛い」と言います。
痛くないのに❢絶対痛くないのに!!
気を引くために言ってたり、痛いと言えば嫌な事しなくて良いと思って言ってたり。
言葉を覚えてきて乱用しまくってます(ーー;)
コメント