※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんちゃん
子育て・グッズ

離乳食は完食するのですが麦茶は飲みません。泣いちゃうので母乳をあげてます。麦茶は飲めなくてもいいですか?

離乳食は完食するのですが麦茶は飲みません。
泣いちゃうので母乳をあげてます。
麦茶は飲めなくてもいいですか?

コメント

2児まま🌈

息子も母乳やミルク以外の水分、8ヶ月くらいまでほとんど飲まなかったです😭

  • かんちゃん

    かんちゃん

    水分とれれば問題ないんですかね?
    なかなか麦茶には興味を示さなくて!

    • 8月28日
  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    かかりつけ医に相談したら、水分自体がとれてれば大丈夫って言われました😄
    一応毎日母乳以外をあげるようにしてましたが(ジュースや麦茶)、10ml/日以下とかの日もざらでした😂
    なぜかいきなり飲むようになりました😳

    • 8月28日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    私も機嫌のいいときは多分10も飲んでない
    ですけどあげてます!
    機嫌のいいときを見て少しずつあげようと
    思います!

    • 8月28日
tu

飲めるに越したことはないと思いますよー
離乳食時だけ出して口に含ませることを続けていたら少しずつ飲めるようになるとは思いますよ!息子もそうでした。
すぐにごくごく飲める子の方が少ない気がします!

  • かんちゃん

    かんちゃん

    なるほどですね!
    練習は大事ですよね!
    練習したいんですけどね‥💦
    母乳を欲しがって泣くんです。

    • 8月28日
  • tu

    tu

    一口でも口に含ませる継続は大事かなと思います!
    息子も哺乳瓶拒否で5ヶ月の離乳食開始と同時にストローから始めたのですが、初めはストローもスプーンも嗚咽していました笑
    1ヶ月する頃には少しずつ飲めるようになっていましたよー

    • 8月28日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    説明不足ですみません。
    機嫌がいいときはマグでもスプーンでも
    少しなら飲んでくれます。

    • 8月28日
  • tu

    tu

    そうなんですね!
    であれば、なおさら習慣づけではないでしょうか?
    機嫌に関わらず少しずつ飲める時間が増えていくと思いますよ!

    • 8月28日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    明日から試してみます!
    泣いてるとかなり暴れるのであげるのは
    なかなか厳しいですが。

    • 8月28日
  • tu

    tu

    ちなみにですが、暴れるくらい嫌がる時は口元に持っていく程度にしてその回は終わり、気がまぎれている時にちょこちょこ口に含ませて口に入れる回数を増やしていきました!

    • 8月28日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    なるほどですね!
    明日はそれ試してみます!
    お粥やにんじんは食べるので
    麦茶も飲めることを祈ります(笑)

    • 8月28日