![ぽめら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
お刺身や生卵などの生物は3歳以降だと聞きました😊生野菜はもう食べてますけど😅
お蕎麦はアレルギーこわいので、やはり少し大きくなってからかなぁと考えていますが、離乳食期からあげてる人もいるみたいですね🤔
![hana🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana🌼
離乳食完了期でも、こどもの消化器官はまだまだ未発達なので、生物などは3才を目安に与えました。
-
ぽめら
コメントありがとうございます✨
生物は3歳からなのですね✨- 8月29日
![halママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
halママ
まだ全く食べさせてません!
3歳過ぎにあげ始める予定です😀
-
ぽめら
コメントありがとうございます✨
生物も蕎麦も怖いですもんね💦
うちも3歳過ぎるまでは止めようと思います…!- 8月29日
ぽめら
コメントありがとうございます😊
生物は3歳以降なのですね!✨うちもトマトとかは生のまま食べさせてしまってます😅
ですよね💦離乳食がきちんと完了してからがお蕎麦はやっぱり良いですよね💦