
赤ちゃんがのびをするポーズで唸るのは成長痛かもしれません。ガスやげっぷの問題も考えられます。体重増加が早い場合、成長に関連している可能性があります。
うちの子はよく、写真のようなポーズで「んぁっ」「んんっ」のような声を出しながら、伸び(?)をします。
おっぱいを飲み終わったあとや、床に置いたとき、寝る前など、とても頻繁です。おくるみで巻いても、このポーズをしたいがために無理矢理腕を出そうとします。気持ち悪いというより、のびのび気持ち良さそうなのですが…
これが「唸り」というものでしょうか?
原因にはガスがたまってる、げっぷがでない、背中が不快、などとありましたが、そういうことなのでしょうか?
ここ数週間で体重が1日50グラムペースで増えているので、成長痛などなのでしょうか?(完母です)
- たむ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今生後2ヶ月ですが、その頃も今もよくしてます!
私の子は寝起きによくするとが多いです💦前は伸びをした後必ず泣いてましたが、泣くことも減ってきたので、伸びもだんだんなくなるのかなーなんて思ってました😊

退会ユーザー
うちのこもよくしますよ。
背伸びしたいのかなーと思って気にしてないです笑
-
たむ
ありがとうございます!
気にしなくていいんですね、よかったです。あまりに頻繁にするので、この動きが何なのか気になってしまいました😅- 8月28日

hana🌼
このくらいの赤ちゃん特有の動きだと思います。
んーんー言いながらくねくねしてました。
-
たむ
ありがとうございます!
今のうちにしっかりと見納めしておきますー😂- 8月28日

えるさちゃん🍊
うちの子も同じくらいのときよくそのポーズしてましたよ👍
うちの子も手足バタバタさせるのでおくるみにくるめないこと多々ありました😂
気にしたことなかったです💦
-
たむ
ありがとうございます!
同じですね😅おくるみを嫌がるくせに、自身の手足の動きで起きてしまうので、可愛いなぁ~って、感じです。- 8月28日

みっこ
うちの子もやります😂顔が真っ赤になるときもありますが、気にしてないです💡たしかに、ゲップは下手くそで全然出さないでオナラばっかりですね~。
おくるみは腕をしまうと嫌がるので、脇から下だけ巻いてます。ソフトクリームみたいです🍦(笑)
-
たむ
ありがとうございます!
うちもおなら星人です😂そして同じくソフトクリーム巻きになること多し、です😅
みなさん同じということで安心できました💕- 8月28日

まつエク好き
うちの子はしょっちゅう伸びしてました。同じですし、普通ですよ💓
赤ちゃんの写真すっごく可愛いー😭💓
-
たむ
ありがとうございます!
やはりこれは「伸び」なんですね😣よかったですー!
写真についても、ありがとうございます💕- 8月28日
たむ
ありがとうございます!
これは唸りというより、伸び、なんですね!確かに寝起きも頻繁にこれをやります。だんだんなくなるなら、今のうちに楽しんでおきます😣
はじめてのママリ🔰
唸りは夜に寝てる時に、あーとかうーとか一人で喋ってるやつですかね😊?そういう時はゲップが出なくて苦しいって周りからよく聞きます!
うちの子もゲップはほとんど出ないので、夜寝てる頃はよく唸ってました😱
唸りは2ヶ月入る前にはだんだんなくなってきましたよ😊