※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんしろ
産婦人科・小児科

保育園でお腹が緩い子供がお粥しか食べさせられている。家庭では普通に食べさせているが、保育園の決まりで整腸剤を飲ませるとお粥しか出ない。お腹の原因は風邪かもしれない。

下の子がお腹がゆるくなり、一ヵ月半経ちます。
整腸剤をもらっていて1日3回です。
保育園に通っていて、給食後に整腸剤を飲ませるようにお願いしていますが、園の決まりで整腸剤を飲ませていると、給食はお粥しかだせません。

小児科の先生にはご飯はお腹が緩くなる食材以外は普通に食べていいとの事で、家庭では普通に食べさせてますが、ここ1ヵ月、保育園はお粥です。
ただでさえチビなのに、お粥だけなんてかわいそうで、なんとかしたいです😔整腸剤を飲ませるのを頼まなければ、普通の給食が出てきます。

お腹が治らないのは風邪を繰り返したりしているので、なかなか治りません...

コメント

ゆう

病院の先生に相談して、1日2回もしくは、朝、帰ってきてすぐ、寝る前の3回に変えられないか聞いてみてはいかがでしょう😊?

前に通っていた園では、薬の投与が禁止(余程のことがない限り、OKしてくれない)所だったので、病院の先生へ相談したら、大丈夫!と言ってもらえました☺️
流石にお昼1ヶ月お粥だと栄養面が心配だと思うので、相談してみて下さい😊✨

  • もんしろ

    もんしろ

    昨日、病院行ったばかりで...来週行くのでまた聞いてみます😊薬投与禁止の所もあるんですね😳

    1ヵ月もお粥だけなんて可哀想すぎて、体重も少し減ってしまいました😱

    • 8月28日
  • ゆう

    ゆう

    風邪の時期になると同じ様な薬を飲む子が増えて、違う園で飲ませ間違えがあったみたいで…💧
    それ以来、薬投与許可書が無いと飲ませられません。となったみたいです😭

    体重が減ると余計に心配ですよね😭💦
    是非、相談してみてください✨

    • 8月28日
ちょん

うちも保育園に通っているので、病院で薬をもらうときは1日2回の処方にしてもらっていますよ😊

うちの子もお腹がゆるい状態が1ヶ月以上続いたことがあるんですが、その時は下痢が長引いたせいで、一時的な乳糖不耐症?になっていたようです。
酵素のお薬を処方してもらったらスッキリ良くなりましたよ!参考までに…。早く良くなるといいですね😢

  • もんしろ

    もんしろ

    うちも酵素のお薬を処方されてますがなかなか治りません💦来週病院で相談してみます!

    • 8月28日
ママリ

梅エキスはいかがでしょうか?
解決になってませんが
下痢やお腹の調子胃が痛い時は飲んでます
1度調べてみて下さい(*´∀`*)ノ

  • もんしろ

    もんしろ

    梅エキスって初めて聞きました!赤ちゃんでも酸っぱくないのでしょうか?調べてみます😌✨

    • 8月29日