
1歳10ヶ月の娘の朝食量が心配。毎日のメニューに変化があり、量が不安。主人に相談中。昼夜は食欲旺盛。朝のパンバナナヨーグルトの量について相談したい。
1歳10ヶ月娘の朝御飯。少なく感じるんですけどどうでしょうか?
具はウインナーとキュウリの細ぎりをヨーグルトで合えたものです。
毎日同じものを出せばいいんでしょうけど、なんとなく気分でコロコロ変えていて毎日量が定まりません。
レパートリーは
写真みたいなロールパンに卵やらツナサラダやら挟んだやつ。
6枚パンにベビーフードの野菜or果物ペーストを塗ったやつ。
6枚パンにチーズと刻んだ葉野菜かピーマンをのっけたやつ。
超熟のぶどうぱん1.5個にヨーグルト
スティックパン(くまの学校?)に果物かトマトとか
おにぎりやご飯だと100gいかないくらいの量と汁物or卵焼きとか。
米や6枚パンはこんなもんかなー?と思いつつ。
ロールパンやスティックパン(くまのキャラクターのやつです)はふわふわしてて食べた感があまりないような気がして、量がわかりません😵💦
毎日のように主人に少ないかなー?いいかなー?と聞いてます😵💦めんどくさい嫁。
昼と夜は結構食べる方です。米120g+おかず2品+汁物ついたりつかなかったり。
うどんだと200gいけます。
早く自分で足りないとかお腹いっぱいとか言ってくれたら良いのにー!
皆さん朝はパンバナナヨーグルトの方が多いとは良く目にしますが、量はいかがでしょうか?
- みゆき
コメント

ジャンジャン🐻
うちのもうすぐ3歳と4歳なんて、保育園行くのにこれの一つ分くらいしか食べないです😂
これだけ朝から食べたら立派ですよ〜😁

ゆか
きゅうりもウインナーもパンも栄養はないからかぼちゃスープとかミネストローネとかつけたらどうでしょうか?🎃少な目かな?でも食べないなら仕方ないとおもいます!
-
みゆき
栄養がないものなんてあるんですか!!!(゜ロ゜ノ)ノ多かれ少なかれ何かしらあるんだと思ってました😱😱
スープ良いですね🎃
量は出しただけ全部食べるんで逆にどれだけが適量か迷うんです😅- 9月5日
-
ゆか
わたしもきゅうりはほとんど栄養がないと知りすごいショックです!
水みたいなもんらしく。でも
水分とれるからいいですね。
うちも出しただけ食べます、、
ごはんは100ぐらむパンは一枚を
目安にだして、おかずは適当です
( *´艸`)毎日悩みますよね。- 9月5日
みゆき
一つ分ですか(°Д°)えぇ!すごい!
でも良く考えたら大人でも朝食べない人いますもんね。
ありがとうございます(^^)
ジャンジャン🐻
一食だけでもしっかり食べてれば栄養はなんとかなるみたいですよ😊
うちは保育園での給食はしっかり食べてるようなので、もう朝は自分自身にまかせてます😅
こどもには完食する喜びも必要らしいので、朝は食べ切るくらいでちょうどいいかもですよ😁
みゆき
なるほど!うちは基本的になんでも完食するので足りないの?と思いがちなんですけど、栄養面で大丈夫と聞いてほっとしました😂