![こぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぽぽ
私も宗教は全く理解出来ないです…
学生時代の友達にも何人か居ましたが、宗教に熱心すぎると知られたら途端にみんなからよそよそしくされてましたし、私ももう積極的には関わりたく無くなりました。
宗教にハマる人ってみんな心が弱いから何かに縋りたいんでしょうね(^^;
![ろぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろぼこ
私も義実家親族が皆そうです…
主人は興味ないので、良かったですが、義母がことあるごとに私にすすめてきたり、お宮参り等もそこに連れていかされます(¨;)
私は何も信じないタイプなので、内心ヘラヘラしながら行っていて、こんな気持ちでお祈りとかしてもなぁ、叶えてくれる訳ないし…
と微妙な気持ちです。笑
ぜーーんぶ話は聞き流してます。笑
-
こぐま
一緒ですね!
いや、旦那さんが興味がないって救われますわ!😭
私もです。
ほんなもんで願い叶うならみんなしとるわ!
聞き流せたるって良いですね。- 8月28日
-
ろぼこ
そうなんですよ!
これで主人もドップリだったら…(T-T)
しかもお金払うとか考えられないです!
なんでお金払ってまでって感じです(¨;)
皆で同じお経みたいの大合唱してる場に連れていかれた時は内心爆笑でした。笑
しかも、迷った時になんか聞きに行くみたいなんですが、めっちゃ一般論のアドバイス受けてて、よくそれで信じれるなぁ。って感じです。
いや、本当宗教が悪いとかではないんですが、私には考えられないから勝手にどーぞって感じです。笑- 8月28日
-
こぐま
大合唱。
あれひどいですよね!
私も内心大爆笑です。笑
ホントに勝手にどーぞですよ。
多分、同じ宗教ですね笑- 8月28日
![Ƴʋʋʋ...♡ྉ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ƴʋʋʋ...♡ྉ
私も仲良くしていた友人が家族みんなで宗教に熱心だったみたいで知った時はビックリしましたけど私に害がなければ特に気にせず仲良くしてようかと思ったんですけど、打ち明けられた瞬間から勧誘が凄くて💦
終いには騙されて宗教の熱心の人達を集めて囲まれて無理やり入会させられました😱
怖すぎて帰ってから速攻で渡された道具を捨てその人と連絡取れなくしました!
熱心なのはいいですけど周りに害を及ぼすのはやめて欲しいですよね
-
こぐま
うわ!
こわっ!
巻き込み、衝突事故勘弁ですね。
打ち明けたら、もちろん味方よね?っていう発想がいかにも心の弱さを物語ってますよね。- 8月28日
![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずく
宗教って本当なんなんですかねー。
つまらないですよね。
それにしても最後の一文で
笑ってしまいました!笑
-
こぐま
つまらない。笑
言いたいです。
旦那は性格も悪いし、正面切ってだから友達少ないねん!はよく言ってます。口が悪い嫁です。- 8月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
宗教ねぇ…私も理解できないです💦
一般的なキリスト教の礼拝に行くとか、お祈りしてごはんたべるとか、そのぐらいなら身内にいても何も思わないし、彼らは信仰は自由と分かってるから勧誘もしませんが…
新興宗教はちょっと。。何でもすがるし、お金巻き上げていくし、そりゃ友だちもいないですよね(;ω;)
-
こぐま
そうなんです!
信仰ってもっと自由で、束縛するもんじゃないですよ!
挙句お金。
お金って…
時間だけじゃなくお金まで奪われて、一体何のために生きてるでしょうか?- 8月28日
![Ynmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ynmm
0歳で入会はショックですね( ; ; )
退会は出来ないのですか?😢
宗教は自由だけど、だからこそ自分で判断して信仰するか決めさせてあげるべきですよね💦
私の知り合いですが奥さんとその両親が宗教入ってて、旦那さんの反対を押し切ってそこのキャンプに小学校低学年の姉妹だけで参加させたら、そこに来てた障害のある男性に殴られて大怪我したらしいです💦
馬鹿にされていると勘違いして殴ったらしいですが、主催者は対応もしてくれずその男性の親が1万だけ持ってきて終わりだったそうで💦
宗教に興味の無い私達からしたら、巻き込まれるのは大迷惑ですよね。
ましてや大事な子供にもし何かあったらと思うと、ママの意見無視して入会とか私ならぶち切れて大会させます😠例え義両親でも殺意が湧きそうです( ˙-˙ )
-
こぐま
0歳児を入会させるってどんな神経してんねん!
私の壮大な人生計画の一部に
少しずつ摩訶不思議な宗教についてをこっそり教えながら、一般常識を教え、20歳までに都会へ出てもらいながら義理の家族が死んだら、
一気に退会させます。
それまでにYnmmさんの友人のような悲劇が起きないように願ってます。
殺意が湧くレベルじゃないですわ。- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
宗教って文化的なものらしいですよ😀
あまり宗教に触れていない人にとっては奇異なものに写りやすいですが、本人からすればそれが文化なんですよ。
例えば「いただきます」や「ごちそうさま」だって私たちはごく当たり前にしていますよね?
それと同じくらい当たり前で自然なことみたいですよ。
だから宗教観が合わない人と結婚するのは大変でしょうし、とりあえず人を傷つけたり殺めたりしない限りは理解を示すしかないかと😓
難しい問題ですよね😥
-
こぐま
宗教って難しいですよね、ホントに。
特に日本って独特だと思います。
結婚に対しては浅はかだったんですよ、私が。
こんなに大変なんて思わず。
だからこその視点もあるし、
譲り合う余裕がお互いにあればなー!とは思ってます。
が、今後そんな事はないんだと思います。笑- 8月28日
![おかあさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかあさん
似たような感じです。
お姑さんが非常に熱心です。
結婚したとき、
勝手に入信させられてました。
数年後、旦那の実家に帰省したとき
偶然知りました。
机の上に山になっていた年賀状。
宛名が私になっていたので、
なぜ私宛がここに?と
裏返して見たら・・・。
宗教団体?からの年賀状でした。
会員番号、ふられてました。。
息子も勝手に登録したんだろうなぁ。
-
こぐま
あー。
被害者の会やりましょか。笑
家族や他人に対して、
入会させる為の頭数にしか考えてないんかな?って思いません?
なんだかやるせないですよね。- 8月28日
![稲穂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稲穂
宗教って困りますよね💧
私の父方の祖父母が熱心な信者で、息子である父、その娘である私、勝手に入信させられていました(泣)入信した覚えもないのに「抜ける」と言ったら「判子持ってこい」と言われました。ほんま意味分からん💦
そして結婚したら、亡くなった義母が同じ宗教の熱心すぎる信者だと発覚!!なので義実家にはそういう新聞が置いてあり、義父は入信していますが興味なし。旦那はもっと興味なし。でもお墓が…その宗教のお墓なんですよね。長男である旦那はそのお墓に入りますし、もちろん私も息子も。ぜっっったい嫌!!!!旦那は「死んだじーちゃんもばーちゃんも、おかんも弟も、いずれおとんも入るから俺も入る」と。私は!?!?そんな赤の他人まみれのお墓に入れと!?しかも宗教!旦那よりも長生きして、お墓はなんとかしてやる…と29歳の今思っています(笑)
-
こぐま
うわ。こわ!
判子なんか生ぬるい!
拇印押したるわ!言いたいっすね。
爆笑🤣
同じですよ!同じ。
墓問題。
私も長生きしたら子供と入る為の墓を作るか、私の骨は海に散骨してくれ!と子供に託すか…
なんて考えてる34歳です。- 8月28日
-
稲穂
私はもうはっきり旦那に「私は○○(←宗教の名前)に興味ないから、もし私が先に死んでも絶対に墓に入れんといてな。そこら辺に撒いてくれたらええから。もうちょっと言えば綺麗な海に撒いてほしいけど」と言いましたし「先に××(←旦那)が死んだら、お墓って息子が守っていくんやんな?それって息子が決めてもいいんなんな?その頃には××死んでるから関係ないよな?」まで言ってしまっています(笑)旦那には悪いですが、お墓って重たい話ですよ…。私は父を9年前に亡くしていますが、お墓には入っておらず今も実家にいます(^^)墓は自分で建てないと駄目なのですが、守っていく方も大変なので、いずれは永代供養にするみたいです!
- 8月28日
![田舎のナス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎のナス
私も理解できないですし、宗教によっては輸血は無理とかあるので、え?子ども殺す気?って思います。
命があってこそなのに、それを拒否るなんて神も仏もあったもんじゃない(-_-)
-
こぐま
神も仏もあったもんじゃない。
爆笑
ホントに命あってこそ!- 8月28日
こぐま
私もです。
全く理解できないですし、
基本的に心が弱いからだと思います。
そもそも良いもの、いい考えなら広めなくても広まるでしょ。って思います。巻き込まれないでくれ!ですよね