※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ🌺
子育て・グッズ

2人目の子供について母乳育児を考えています。1歳5ヶ月頃に卒乳を目指していますが、2歳以上でも母乳を与える人もいる理由が理解できません。虫歯やおっぱい離れの問題について疑問があります。

母乳育児について

一人目は生後半年まで完母で
離乳食を開始したのをきっかけに
徐々にミルクへシフトして最後は完ミで終わりました!

母乳育児にこだわりがなかったので、
何となくミルクにしようかな…家族に預ける時もその方が楽だし…くらいにしか思っていませんでした。

今回、2人目はなるべく母乳育児で
人生一度きりだし最後まで母乳で育ててみようかな〜
って考えています。
ただ、皆さん何歳まで母乳あげてるのでしょうか?

上の子はフォローアップミルクも終わらせたのは
1歳5ヶ月頃だったので、
母乳でも同じくらいに卒乳しようかなと考えています。

たまに2歳過ぎまで母乳あげてる人、
中には3歳過ぎても母乳飲ませてる人を見かけるのですが
正直私には理解できなくて…
そのくらいの時期だと母乳には
ほぼ栄養が含まれていないと聞いています。
何のためにあげてるのでしょうか?

子どものためにもおっぱいをやめさせないと
虫歯にもなりやすいし
いつまで経ってもおっぱい離れできなくて
子どものためにならない気がするのですが
そういうことではないのでしょうか?
それとも皆さんあまりそういうことは気にしないのでしょうか?

愚問みたいな内容ですみません💦
どうしても不思議でならないので
答えていただける範囲で構わないので
回答お待ちしております!

コメント

exx

義姉が2歳過ぎてもあげてました!
次の子をもう考えてないから
欲しがるまであげようって考えてたみたいです。
いつかはおっぱい離れできるでしょうし、虫歯も注意しておけばそんなに気にすることではないかなと
個人的には思います。

うちは保育園に行きだしたのが9ヶ月の頃で
完母から昼はミルクという生活になり、
離乳食をしっかり食べるようになったので
1歳で断乳しました。

  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    なるほど…子どもからもう要らないと言われるまであげるってことですよね…。
    たまに5歳なのにまだおっぱい飲んでる子がいるのを見かけると、正直子どもにも親にも引いてしまって…
    そこまで甘やかすってどうなのか?と疑問に思っていましたが
    きっとおっぱい飲んでる我が子が可愛くて仕方ないんでしょうね…😅

    一歳頃での断乳が私も理想というか、
    ベストだよなぁ…と思っています。

    回答ありがとうございました!

    • 8月28日
ym

卒乳したいなら、子どものペース
断乳なら親がやめ時を決められるって感じじゃないんでしょうか?
自然と辞められるときを待つ…もちろん、離乳食を進める為にもストレスにならない程度に間隔をあけていくなどは親がすべきことで、そうやってしてるうちに要らなくなる…ってのはあると思うのですが、卒乳は子どもが要らなくなる時までって聞くので、その年齢まであったりするんじゃないですかね😭?保育園通わせたり、次の子を考えてなかったりな人は、ご飯もしっかり食べてるなら無理に辞めなくても…って考えになるのかもですね。
私も徐々に回数減らして来てはいますが、いろんな事が出来るようになって自分の要求が分かりやすく出来るようになってきたからこそ、最近はおっぱいを欲しがる回数増えました💦もちろん毎回あげるわけではないですが、どうしてもダメな時はあげてます。
なるべく一緒に遊ぶようにしてますし家事してるときもなるべく手を止めて娘のところに行くようにしてます。おっぱいを欲しがるから、おっぱいでのスキンシップを求めてくるから、おっぱい以外での母親のスキンシップが足りないと思われるのは個人的には悲しいですかね💦
子どもって
それはそれ、これはこれ、
ってとこ、大人以上にあると思うので。
自我が芽生えてきて自己主張が出来るようになるからこそ、遊んで構って欲しい時。抱っこして欲しい時。おっぱい飲んで安心してウトウトしたい時。ってその時の気分でそれに合った甘え方をしてくると思うので、2〜3歳になっても…って方はそれに応えているだけだと思います。卒乳したい場合なら間違ってないかな…と私的には思います。ただ私も、5歳はさすがに子どもにとっても良くないかなとも思いますよ!

知り合いのお子さん自然におっぱいから離れてたのに、下の子がお腹に出来てからおっぱい欲しがるようになり、2歳前に下の子が産まれてからは完全に復活しちゃったみたいです。
そんなケースも結構あるみたいですよね。

  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    回答ありがとうございます!

    補足に書いてある通り、
    私自身の経験を踏まえて
    自分の考えに固執してしまっていた部分がありました。

    ymさんの回答にとても胸を打たれました!

    ただ、やはりどうしてもある一定の時期まできたら
    無理してでもおっぱいを辞めさせるのが親として大事なことの様に思えて仕方ないんです…

    子どものタイミングを待つのも確かに大事です。
    でも待ってばかりでなく、少しずつ何故終わりにするのかを教えていくことこそ
    子どもの成長には大事なんじゃないか…

    この愚問には正直答えなんてない気がしますが、
    私の考えはやはり間違っているんでしょうか。
    自分が辛い経験をしたからといって
    みんながみんなそうではないということは重々承知しています。
    でも執着がどういうものなのか
    特にまだ幼い子どものそう言った苦悩は、正直心の安定なんかではなく、ただ辛いだけ…
    後になって母親が後悔しても遅いと思うんです。

    • 8月28日
  • ym

    ym

    捕捉読ませて頂きました!
    辛い思いをされていたのですね。
    そうですね!ドキンちゃんのおっしゃる通りで、何故終わりにするのか、そこをきちんと伝えることは大切だと思います。卒乳にしろ、断乳にしろ、それを伝えることは大切なことだと私も思います。娘にどう伝えていくか、どう理解してもらうか、私もこれから考えなければならない課題ですね💦

    ドキンちゃんさんが間違ってるとは思いません!そして、それと同じように他の親御さんが必ずしも間違ってるとは、思えないです。こうした方が良い、とか、それぞれのメリットデメリットはあっても、私も100%の正解なんてきっと無いと思うんです。

    なので、私が言ってることもたくさんある意見の中の1つです。正解だとも思ってませんし、かといって、間違ってるとも思ってません。
    世間一般で正しいことなんてみつけなくても、それに当てはめようとしなくても、自分の子どもの性格やペースに合わせて、自分が一番良いと思う子育てをしたら良いと思います✨
    ドキンちゃんさんの意見が多数派であれ、少数派であれ、ドキンちゃんさんの信じたことをこれからもしていくのが一番だと思います∩^ω^∩

    質問と答えがズレてしまってましたね😭💦すみません💦
    私の周りは保育園に通わしてるママさんたちは、仕事復帰前に断乳してる方が多いです✨一歳前くらいです✨私はまだ保育園考えていないですが、2人目を考えているのでそれまでには、と思ってるんですが、夜寝る前も合わせて1日2〜3回に減っていた授乳が回答にも書いた通りまた少し増えたりしてたり…自然と卒乳に向かいそうと思ってたのが少し予想外な感じになったので、もう少し様子見でやってみる予定です✨

    • 8月28日
  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    小学生になってまで
    おっぱい触りながら寝る子なんて私ぐらいだったんだろうな…といまでも考えます😅
    でもおっぱいに限らず、お母さんのどこかしらを触りながら寝る子ってきっと少なくないですよね…

    うちの娘はそういうこと一切なく
    いつも一人で大の字で寝ていますが😂

    子どもが母親にくっ付いていないと寝れないとか、安心できないっていうのは甘えたいとかの感情とは別で、
    少なからずおっぱい離れからくるものが多いと思うんです。
    私自身がそうだったから。
    安心感を与えてくれるおっぱいがなくなった時、それと同等に代わるものって中々ないんですよね…難しいんですが…
    そうなるとやっぱりいつまでもおっぱい探しちゃったりして、
    それがある程度成長した時、自分は赤ちゃんみたいで情けないとか、恥ずかしいとか
    どうして辞められないのか辛くなるんです。
    そこで子どもに我慢を強いるのって結構酷じゃありませんか??💦

    誰も悪くない、母乳育児の延長線上のことで仕方ないことなのかもしれないですが…

    なにが正解とかないし、いずれは自分からちゃんと離れられる日がくるものですが、子ども側の意見としては結構大変な思いしたんだぞ!!って思っちゃいます😂


    私は私の思うように母乳育児をできるように頑張ります!!

    なんだか最初から最後までまとまりなくて申し訳ないです💦
    でもymさんの回答には本当に色々考えを改めさせてもらえる部分が多かったので、
    ベストアンサーに選ばせていただきますね💗

    ありがとうございました!

    • 8月28日
  • ym

    ym

    下に返信してしまいました🙏

    • 8月28日
deleted user

二人共完母で育てて、長女は1歳ちょうど、次女は1歳3ヶ月で断乳しました😌

私もあまり理解出来ませんが、3歳まであげてたママ友はスキンシップとやめ時が分からないって言ってました😂ママ友の子はひとりっ子なので出来ることだと思います😌

私は二人共1歳過ぎても甘えからくる頻回授乳だったので疲れてきちゃって、早々に断乳しました😓

  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    なるほどスキンシップですか…
    正直2歳頃であれば
    少しずつお話しもできるようになって来る頃なので、他のスキンシップの取り方がいくらでもあるのに…って思ってしまいました😅

    私も1歳頃での断乳、卒乳が理想的です!
    おっぱいへの執着が強くなるといいことない気がします😅

    回答いただきありがとうございました😊

    • 8月28日
k102

わかります🙋
2歳、3歳の子におっぱいあげるの、悪いことではないんだろうけど、なんでだろうと思ってました!

お母さんがおっぱい離れ出来てないってイメージです(°▽°)

回答じゃなくてすいません😅

  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    同じ考えの方いて、なんだか嬉しいです!🌼

    母親の方がおっぱい離れできてない
    本当それだ!って思いました😂

    子供が〜って言い訳にしてるけど
    実際のところ自分が終わりにさせる努力や決心ができてないようにしか見えないですよね…
    それって子どものためでもなんでもないし、親のエゴだよなぁ。とか考えてしまいます💦

    3歳過ぎてもおっぱいあげてる人
    正直普通に引いちゃいます…💧

    • 8月28日
みよん

心の安定のために2歳まであげるのがよいと保健センターで言われたことあります。
2歳以降はいらないように感じますが、心の安定のために2歳まであげていたものを2歳以降は例え泣き叫ぼうがあげないという事に私は正直疑問を感じます。
同じようなの疑問を持つ方や、辞め方が分からない方が続けているのかな?と思います。
うちは1人目は1歳前に自然と離れていきましたね。
それでもおっぱい大好きで、吸いはしないけど、よく触ってました。それも心の安定かな?と思ってました。
現在2人目も自分から離れるまで待ってあげようとは思いますが、2歳以降はおっしゃるようにデメリットもありますので、遅くともそれくらいには辞めるつもりです。

  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    回答ありがとうございます!

    仰ってることの意味の理解はできます!
    ただ、おっぱいだけが心の安定になっちゃう時点で、それはもうおっぱい離れができないところにまで達してるってことだな。と私は思ってしまいます…

    現にミルクで育ててる子の心の安定はおっぱいでなくても、きちんと母親とのスキンシップで保てるわけだし…

    2歳以降でも母乳をあげるのは
    母親の方がおっぱい離れできてないだけで子どものためでもないし
    むしろそこまで子どもをおっぱいに執着させてしまう親のエゴにしか感じないんです…

    なんだかどうしても批判的な意見にしかならず、すみません💧

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

うちは1歳あたりで完母からフォロミに切り替えました!
ご飯食べない子で、母乳必須でしたが1歳からほ乳栄養無いと聞きフォロミにしました😊
義母は1歳くらいでやめてたけど、最後の子だけ寂しくて3歳まで母乳あげてたって言ってたので親の気持ちの面もあるのかなーと思いました😅

  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    回答ありがとうございます!

    やはり親の方がおっぱい離れできないんですね💧

    栄養があってあげ続けるならまだしも
    栄養がもうないのにおっぱいをあげてるのはどうしても理解できないんです…
    子どものためにならない気がするし
    親のエゴが子どもを苦しめることになるかもしれないのに…って思っちゃいます…😣

    • 8月28日
マミムメイモムシ

それは人によるし育て方によるかなと思ってます!

お母様を批判するわけではないですが
おっぱいを2歳過ぎまで飲ませていたことと

小学生や中学生になっても
おっぱいに執着するというのは
全く別物だと思います。

正直、小学生や中学生になっても
そうさせてしまったのは
育て方の問題だと思います。

我が家は上の子は
1歳で断乳しました。

下の子は上の子の生活リズムとの兼ね合いで、おっぱいの方がすんなり寝るので、1歳3ヶ月の今でもまだ母乳を飲ませてます。


私も2歳や3歳まで母乳をのませるつもりはないのですが、

心の安定がおっぱいだけになるのはその時点で良くないとおっしゃっていますが、

母乳を飲んでいた年齢はそこまで子どもにとって悪影響ではないかなと思ったので意見しました( ¨̮⋆)

母乳を飲んでいた年齢よりも
母乳を辞めた後のケアの方が大切だと思っています。

それができてないと
おっぱいに執着すると思います。

なので、お母様は
2歳まで母乳をあげてたことはいいけど、その後のケアが不十分だったのだと思います。


それと、私は、母乳もミルクも
大して変わらないと思ってます。

なので、母乳を2歳まで飲んでるのとミルクを2歳まで飲んでるのは同じだと思ってます!

どっちみち母乳がでるのに
ミルクに移行してミルクを飲ませるくらいなら
母乳の方がスキンシップにもなるのでいいかなと思ってます!

  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    回答ありがとうございます!

    さすがに中学生でおっぱい離れできない子はいないと思ってますが…😅

    母乳を辞めた後のケアというのはどういうものなのでしょうか。
    私自身これから2人目で母乳育児をまた、一から始めようと思っているので
    参考にさせていただきたいです!

    どうやったら子どもはおっぱいへ執着することなく、卒乳できるのか。

    私は執着してしまってからでは遅いと思っていたので、そうではないと聞いて正直驚きました!

    同じようにお子さんのおっぱい離れができないことに悩んでるお母さんたちはいっぱいいると思うので、ぜひ教えて欲しいです!!

    • 8月28日
  • マミムメイモムシ

    マミムメイモムシ

    おっぱいに執着はしますよ、
    ただ、ドキンちゃんさんが
    やっとおっぱいなしで眠れるようになったのは小学生や中学生とのことだったので、

    それは流石に
    お母様のケアの仕方なのかな?と思っての意見です。

    小さな子がおっぱいに執着するのは母乳を飲んでいた子なら当たり前のことですし


    執着することをとてもいけないことみたいに言っているようにみえたので
    そこまで否定するようなことなのかな?と思いまして。。。

    小学生や中学生にもなって
    おっぱいがないと安心できないという風になるのは

    愛情の注ぎ方に問題があるのかな?と私は思うので、おっぱいで安心していた分もプラスして
    もっともっと愛を伝えて安心させてあげる必要があります。

    おっぱいに変わる何かが必要なので、単におっぱいをやめただけでは子どもが不安になって強い執着になるのかなと。


    我が家の場合は
    母乳をやめた娘は
    私の耳たぶを触ることで
    安心感を得るようになりました。

    2人目が生まれて
    下の子が添い乳なので
    娘には背中を向けているんですが

    それでも私の耳を触ることで安心して寝るようになりました。

    おっぱいへの執着はまったくありません!

    • 8月28日
  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    ちなみに…💧
    私がおっぱい離れできたのは小学生の中学年頃です…笑
    中学生ではないです…💧笑
    それまでは母のおっぱいが手に届く距離にないと不安でした…

    モモンガさんの上の子が耳たぶを触らないと安心して寝ないのと同じで
    私も母のおっぱいを触っていないと眠れませんでした。

    上のお子さんが小学生まで
    お母さんの耳たぶを触らないと眠れない子になったらモモンガさんはどうしますか?
    私が質問してるのはそういう意味です…
    私は母のおっぱいだったってだけで、
    私が言ってるのと同じ状況ですよね…?

    私は三兄妹の末っ子で、
    正直自分が一番愛情たっぷり育てられた自覚はあるんです。
    ただ寝るときおっぱいを触っていないと眠れなかった。
    それはおっぱい離れができていないことにもなるし、恥ずかしいことだと自覚はあります。

    下のお子さんが同じ状況になったら
    どのように対処するのでしょうか?

    • 8月28日
  • マミムメイモムシ

    マミムメイモムシ

    私は別に構いません。

    おっぱいと耳では全然違います。


    おっぱいに執着してるのであれば
    他に変わるもの、
    他に安心できる環境を作ります。

    でも別に娘が小学生になっても
    私の耳を触らないと眠れないのなら
    それでいいと思っています。

    おっぱいをあげ続けるのは親のエゴみたいなことをどなたかの回答にしていましたが、

    子どもが欲しているものを取り上げる、それこそ、親のエゴでは!?

    子どもには子どもの考え方があります。

    自分が恥ずかしかったからと言ってそれを子どもにも強いるというのがいい事なのか、考え方はそれぞれですね。。。


    下の子がおっぱい以外の何かに執着して、それがなきゃ眠れないとか、それがなきゃ落ち着けないなら

    私はそれを受け入れます。

    母として子どもの個性を受け入れるのも愛情なので。

    • 8月28日
  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    おっぱいと耳ではたしかに違いますが、根本的な問題は一緒だと私は問ています…

    娘さんが言葉にしないだけで
    心の中でお母さんの耳を触ってないと眠れないなんて赤ちゃんみたいで恥ずかしいとか悩んだ時、辛い思いをするのは子ども側なんです。
    お母さんはそれでいいと思って辞めさせる努力をしないから、子どもは辞める事がどんどんできなくなる。


    これは母乳育児も然りということを言っています。

    2歳過ぎてもおっぱいを辞められない子に対して、親が辞めさせる努力をしないから、子どもも辞めることを覚えない。そうして5歳頃まで母乳を与え続けてる母親をエゴだと捉えるのはおかしいですか?

    なにも1〜2歳の子どもに対して言ってるわけではありません。

    なにを読んでもどれを見ても
    母乳育児は2歳頃までとなっていて
    それ以降も母乳をあげ続けるのは
    本当に子どものため??
    執着心が強くなる前に辞める努力をしてあげるのが子どものためなのでは?と思っています。

    • 8月28日
  • マミムメイモムシ

    マミムメイモムシ


    それは一概には言えないかなと思います。

    娘が、赤ちゃんみたいで恥ずかしい。と悩んだのなら、その悩みがあったからこそ、そこから脱却できるわけですから、成長の段階として必要な
    悩みだと思います。

    恥ずかしいと悩んだのなら
    じゃぁどうしよっか、やめてみる?と促せばいいだけの話です。

    私は、自分もそうですが、娘にも、
    自分が恥ずかしい思いをしたことを
    人のせいにするような子に育てたくはないので

    ママが甘やかすから
    ママがやめさせてくれなかったから
    だから恥ずかしかった

    なんて思う子にはなってほしくないですねー。


    そもそも、やめさせる努力と言ってますが、子どもがやめたいと思ってないのにやめさせるのは努力?

    あなたが恥ずかしい思いをするからよ!って事ですよね?

    でも、そうゆう決めつけこそが子どもを追い詰めるかなと私は思っています。

    現に私は母乳を辞めさせられた事の方が辛かったです。
    妹が生まれたから私はおっぱいを飲ませてもらえないんだ。
    嫌われたんだ。
    ってずっと思ってました。

    私も、なにもいつまでもおっぱいをあげ続けることに賛同はしていませんよ?

    ただ、辞めさせないと恥ずかしいという決めつけは

    この母乳の問題に限らず
    子どもの意思を無にしてしまう心配も秘めてるんじゃないかなと思いました。

    • 8月28日
  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    モモンガさんはお子さんが
    3歳でも5歳でも関係なくおっぱいを飲む子になったとき、恥ずかしいとは思わないですか?
    私は我が子が社会に出て
    何が恥ずかしいことなのか、教えてあげるのも親の教育の1つだと思っています。
    例えば我が子が5歳過ぎてもオムツが取れないとなった時、その子それぞれの成長があるのは分かりますが、
    根本的にオムツが取れないのは恥ずかしいことって思うのは決めつけでもなく、純粋に我が子が集団生活という社会に出て恥をかかないように、
    周りの子にいじられて嫌な思いをしないためにも、周りの子の成長に自分も頑張ってついていこうね!
    と親が努力するのはおかしなことではないですよね?
    それともこれも私が恥ずかしいこと
    と決めつけてることになりますか?


    モモンガさん自身、母乳を辞めさせられたあと自分のお母さんからそのあとのケアをきちんとされていなかったから
    自分の子供には好きなように〜
    という考えになるのかな?と思いました。

    考え方は人それぞれですし
    モモンガさんは自身の経験があるからその上でご意見いただけていることは分かります。

    ママが辞めさせてくれなかったから
    恥ずかしい思いをした。
    たしかに人のせいと思われても仕方ないかな。と思う部分はありますが、
    小さい子供にそんな大人の言い分は通用しないと思うんです。

    頭でわかっていてもやめられない
    それが辛い、まだ幼い子供がそう悩んだ時
    モモンガさんは自分のお子さんに
    あなたがそれをやめられなくて辛い思いをしてるのは、自分自身の問題だよね?と言うのでしょうか?

    私だったら自分を責めちゃいます…
    ごめんね、ママがもっと早く終わりにする練習をさせてあげればよかったね。と自分の子どもに申し訳なく思います…

    理屈はわかります。
    モモンガさんの意見も正しいです。
    でも子供目線で物事を考えた時、
    大人の考える理屈だけでは通らない部分ってありますよね…

    私も自分の子にはなんでも人のせいにする人間にはなって欲しくないと思っています。
    でもそれ以前に社会に出て恥ずかしいことを恥ずかしいと気付けない人間になって欲しくないし、家で親に注意されなかったの?とか思われる子になってほしくないとも思っています…

    • 8月29日
  • マミムメイモムシ

    マミムメイモムシ


    んー、、、

    そうゆう極端な話ではないんですよね。

    五歳になっておっぱいを飲んでいて
    辞めさせないの?

    いいえ、辞めさせます。

    最初からそれについては
    そう言ってますよ、私。

    ただ、それを恥ずかしい事と認識させることがどうなの?って話をしてるんですよね。


    恥ずかしい事だよって認識させることが、子どもにとっていいと思ってないのです。私は。

    根本的にそこから考え方が違うので、平行線ですよね(笑)

    ドキンちゃんさんは
    恥ずかしいからやめなさいねって
    1つ1つの成長を促して育てていけばいいと思いますし

    私は違うやり方で成長を促してら育てていくので、

    どちらが正しいわけでもないですよね。

    もちろん、母親ですから
    我が子が恥ずかしい思いをしないように育てなければなりません。

    でも、その恥ずかしいことってゆうのは親の考えなので、空を子どもに押し付けたくないだけです、私は。

    なんだろう、別に人の子育てに関する考え方なんて正直どーでもいいんですけど、

    なんかひっかかって意見させてもらいました。長々とありがとうございました!

    • 8月29日
  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    人それぞれ子育ての仕方や信念は違うので、私も色んな考え方を持った人からお話を聞けてこの質問をして良かったなと思っています!

    なにも自分が全て正しいとも思っていないし、自分と全く反対の意見の人が居てくれて、初めて気づけた部分もたくさんありました。

    私の返答にご気分害されてしまっていたらすみません。

    • 8月29日
チャゲ

子供が出来るまでは友達の子がおっぱいを要求してるのを見るとこちらが恥ずかしくなっていたのを覚えています。

乳腺炎になり、母乳外来に通った時に先生が「2才くらいまでは欲しがればあげてね」と言われて。
理由を聞くとスキンシップや安心感はもちろん、お母さんが風邪をひくとその抗体が母乳を通して子供に行くので「飲む予防接種」だと言われました。

欲しがるまであげたい気持ちと2才くらいには卒業した方がいいかなの気持ちで今おります。

  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    回答ありがとうございます!

    2歳頃まではきっと一般的なんでしょうね。
    抗体がそのまま赤ちゃんに送られるのも間違ってはいないと思います。
    でも2歳以降はどうなのでしょう。
    栄養もない。虫歯になりやすい。
    スキンシップや安心感をおっぱいで済ませるのを悪いこととは思いませんが、
    お話だってできるようになってくる頃には、おっぱいへの執着は今なんかよりもっと強くなってきてると思うと、結局やめ時が分からず3歳過ぎてもおっぱいを飲む子になるんだろうな〜…と思ってしまいます💧

    それって本当に子どものためなんでしょうか…

    • 8月28日
  • チャゲ

    チャゲ

    どの選択をしても間違っていないと思いますよ。

    保育園に行くから切り上げる方、夜泣きで寝れないから断乳する方、自然と子供から離れていくパターン。

    母乳は1才までと思っている年配世代。2才までと言う母乳外来。2才過ぎてもまだ吸ってるよと言うママ友。

    それぞれの意見があるのでいろんな意見を聞いてドキンちゃんさんの思うようにやったら良いと思います。

    よそはよそだし、それを否定せずご自身のストレスのないように2人目頑張ってください❤

    • 8月28日
  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    人それぞれ色々な考えの元、母乳育児をされているんですよね。

    私は私だし、よそはよそ。
    そうですよね。

    なんだかどうしても変なところにこだわってしまって、自分でもダメだな。と思いました。

    ありがとうございます!!

    • 8月28日
ラムネ

この投稿を見て、愕然としました。
授乳は無理に辞める必要はない、あげ続けている限り栄養は変わらないと、市の卒乳教室で習い、そう思っていました。。
1歳から保育園に行かせているので、おっぱいを取り上げるのはかわいそうかなという思いであげ続けてきました。
今はおっぱいマンです。ご飯よりおっぱい。寝るのもおっぱい。親の執着と言われればそうなのかと思ってしまいました。早めに断乳すれば良かったのか。不安はあるものの、まだあげようと思っていましたが、この投稿を見てとても迷いがでました。

  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    回答ありがとうございます!

    さすがに母乳の栄養は2歳も過ぎる頃には無くなります…
    (その間にまた子どもを産んでいたとしたら話は変わってくると思いますが💦)

    1歳頃にもなれば離乳食も完了になってきて、水分補給や栄養は食事から摂取できるようになりますよね。
    むしろそうなっていかなければならない時期だと私は思っています…

    母乳が悪いとは全く思わないけど
    栄養のなくなっていく母乳ばかり飲んで、ご飯をしっかり食べてくれない子と
    普通に食事を出来る子どもを比べたとき、
    食事をしっかり食べる子の方が栄養多くも胃の発達もきっと早いですよね。

    私は助産師や医師の資格や知識はありませんが、
    母乳に栄養が無くなっていくことぐらいは知っています…
    それを踏まえて色々考えると
    2歳過ぎまで母乳をあげるのが果たして本当に子どものためなのか…
    疑問で仕方ないんです…

    • 8月28日
  • ラムネ

    ラムネ

    栄養がなくなるとわたしも思っていましたが、地元で人気の母乳外来の助産師さんから聞いた話しです。
    助産師さんの話と真逆なので、困ったです。
    断乳も視野に入れて検討します。

    • 8月28日
  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    今は栄養が変わらないという指導なのですね…
    私の産婦人科では母乳育児を推奨していましたが、2歳以降の母乳は子どもの栄養補給としては値しないと言われていました。
    むしろ虫歯などの原因にもなるので
    その頃には母乳は終わりにしましょうという感じでした。

    病院や医師でやはりそれぞれ意見が違うのでしょうかね…💧

    お子さんもおっぱいより、ご飯をしっかり食べて栄養を摂取できるようになってくれるといいですね😊

    私のこの投稿はあくまで一般人の一見解であって、育児の仕方は人それぞれだし、子どもの成長もそれぞれなので
    ラムネさんの育児を否定するつもりも一切ありません💦
    すみません…
    私も堅く考えずもう少し柔軟な考え方や対応をしていけるように頑張ろうと思います!!

    • 8月28日
ym

グッドアンサーありがとうございます!

そうやって子どもの頃の自分の経験を生かして子育てされることは良いことだと思いますよ!経験したからこそ出来ること考えられること多いと思います!
私も自分の子どもの頃を思い浮かべて、私はこうしよう!って考えること多いですし∩^ω^∩

信念持って子育てしたらいいと思います✨
みんなそれぞれに信念あると思うし、子どもの成長などもそれぞれなので、いろんな統計やら基準やらはあくまで目安!と私は考えてます∩^ω^∩

私もドキンちゃんさんの投稿で、いろいろ考えさせられました!課題も盛りだくさんです!
私も信念しっかり持って育児します✨

  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    自分が経験した辛いことを
    我が子には味合わせたくないと思うのは、純粋な親心からくるものですよね…

    今回の件に関してはどうしたらそうならずに済むか、
    私には何となく答えがわかっている気がするので、気をつけてあげられる…

    でもこれからまだまだ
    育児で失敗したな…とか
    どこで間違ったかな…と思うことってたくさんありますよね!

    育児の仕方も人それぞれ、
    子どもの成長もそれぞれ。
    なにが正しくてなにが正しくない
    それは子どもと一緒に親も学んでいく必要がありますよね。

    あまり堅く考えず、もっと柔軟に考え、対応していけるように私も成長しないといけないな…と思いました!

    たくさん聞いてくださり、
    たくさん意見してくださり
    改めて育児というものや、自分を見つめ直すことができました!
    本当にありがとうございました😊❣️

    • 8月28日
ラムネ

いえいえ、逆に、貴重な意見を聞けたと思っています。この投稿を見なければズルズルと授乳していたと思うので、しっかり考える機会だと思っています。
みんな育児に必死だから色んな意見がありますね。
これからもたくさんの意見を聞いて、自分なりに育児しようと思います。
ありがとうございます😊