
コメント

ひろんこ
1歳7ヶ月の子がいます。
1歳4ヶ月の頃はご飯90g+汁もの(大人の半分)+主菜(大人の半分)にしてました。柔らかさは柔らかめ、味付けは汁ものは自分たち用に作ったものにお水を足して薄めたり、主菜は味付けせずに火を通して最後に少し塩や醤油で味付けています。
おやつはうちもすごい欲しがります。保育園でも10時と3時におやつ食べてますよ😄健診の時に1歳児は1回の食べる量が少なくて必要な栄養がとりきれないから午前と午後のおやつの時間に補完するって聞きました!
ひろんこ
1歳7ヶ月の子がいます。
1歳4ヶ月の頃はご飯90g+汁もの(大人の半分)+主菜(大人の半分)にしてました。柔らかさは柔らかめ、味付けは汁ものは自分たち用に作ったものにお水を足して薄めたり、主菜は味付けせずに火を通して最後に少し塩や醤油で味付けています。
おやつはうちもすごい欲しがります。保育園でも10時と3時におやつ食べてますよ😄健診の時に1歳児は1回の食べる量が少なくて必要な栄養がとりきれないから午前と午後のおやつの時間に補完するって聞きました!
「食事」に関する質問
今週から下の子の慣らし保育が始まって モヤモヤする事が早速あるのですが保育園では普通なのかわからずなので聞いて欲しいです。ちなみに上の子は幼稚園です。 まず1番は担任の先生の圧です 顔は笑っているんですがとに…
妊娠高血圧症候群、風邪を引いておりそのせいもあるのか夜中に血圧が150/100ほどになり血液検査をしたら異常なし、しかしこれ以上血圧があがれば即入院と言われています。 妊娠糖尿病も軽度ですがなっています。 ここまで…
肌のザラつき、ニキビが気になります。 生理前によくできたりするのでホルモンバランスかも、 あと肌荒れがあったりするのでアレルギーもあるかも、 と言われたことあります。 一応食事などは気をつけて クレンジングや…
家事・料理人気の質問ランキング
ぽんちゃん
細かく教えていただきありがとうございます。
大変参考になりました!!