※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tyi
子育て・グッズ

おまるでおしっこした場合その後の処理はどうしてますか?どこで洗ったりですか??

おまるでおしっこした場合その後の処理はどうしてますか?どこで洗ったりですか??

コメント

ママ

うちは風呂場で洗ってお風呂洗うやつで、スプレーかけて、軽く流してますよ!

  • tyi

    tyi

    ありがとうございます!
    やはりお風呂場ですね😅

    • 8月28日
deleted user

おまるはほとんど使いませんでしたが、袋をかぶせて、中にペットシーツ入れてました。おしっこしたら捨てるだけです(っ´ω`c)

  • tyi

    tyi

    すごいアイディア‼︎
    思いつきませんでした💦
    いいですね!

    • 8月28日
ガオガオ

トイレは使わないんですか👀?

自宅では一応補助便座がありますが、帰省や外出の際はなくても支えなしで座れるのでトイレに切り替えてもいいのかな〜と思いました^ ^

  • tyi

    tyi

    元々補助便座はお下がりのを持ってます。
    トイトレを始めた頃トイレ自体を嫌がってしまってなかなか座らずで💦ウンチをする際部屋の片隅に行って踏ん張ってたので補助便座にもなる3wayタイプのおまるを購入してまずは気軽に座れるようにと室内に置いてました。
    最近タイミングみてトイレに誘って連れてくとおしっこが出るようになり本人もやる気で😌室内にいる時に良くおまるに座っててそこでもしていいんだよと言うと自主的にオムツ脱いでする事が増えてきた感じです!
    本人が今すごくやる気なので今はトイレだけにこだわらず室内のおまるも活用してみてもいいかなと様子見てるところです☆

    • 8月28日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    なるほど〜👀✨

    私もおまると悩んで結局補助便座にしたんですが、結局そのままオムツが外れてしまいました…(^^;
    ちなみに自宅でおまるだと外出の際のトイレはどのようにされてるんですか??

    • 8月28日
  • tyi

    tyi

    トイレで出るようになったのがまだ最近で基本今はまだオムツなので外出先はオムツです。
    実家に行った時は声をかけて便座に座らせてますが私の肩につかまらせたりしてます。足を大きく広げるので意外にも落ちそうまではいきませんが💦
    オムツ外れ遅いですよね💧息子はこの月齢にしてまだ二語分が出ず単語もちらほら程度で少し成長がゆっくりめなんです😣やっとトイレでおしっこが出て喜びを味わってる時点なのでまだ外出先でトイレにってのはこれから考えていこうかなというところです。

    • 8月28日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    そうなんですね〜^ ^✨
    成長過程はそれぞれなので…一つ一つ大事にしていきたいですよね♡

    うちはオムツ外れたものの、全部脱がないと出なくて外出先で苦労している真っ最中だったので…他の方が気になっちゃいました(^^;

    でも…幼稚園入るころには1人で行けるようにならないと困りますもんね(/ _ ; )?
    それともそんな事ないんですかね〜(/ _ ; )?

    • 8月28日
  • tyi

    tyi

    次の目標は自分から言える事ですが下の子中心になりがちでなかなかトイレに連れて行ってあげられないのでモヤモヤです😭
    幼稚園で働いてましたが入園の時点でできなくても幼稚園でも頑張るので引き続き家庭でも続けて下さいって感じだったのでそういう所が多いんじゃないかな?と思います。
    できるに越したことはないんですけどね😣

    • 8月28日
りんご

トイレに流して、トイレの上から出る水で流して、トイレマジックリンふって、流しています。実家に帰省中は上から水出ないので1日バケツに水を入れたものとておけをトイレに置いておいて流していました。ウンチの時は先にトイレットペーパーをペロンと二つ折りぐらいにして敷いていると流れやすいですよ。