
コメント

yu(*´ω`*)
うちも同じです😭
ほぼお米と海苔しか食べません😱
あとは鶏の唐揚げだけです。。
でも、揚げ物なんて毎日してられないし…
前は何でも好き嫌いなく食べてくれていたのに…
5人育てた義母によると、こういう時期がある子がほとんどだそうです💡
そのうち食べるようになるよ~と言われましたが、栄養面も気になるし、作ったものを食べてもらえないのも悲しいですよね。。
便秘にはルイボスティーはどうですか?
うちは結構効いてます🙆

まま
うちも二歳四ヶ月で全くおなじです😭
そういう時期なんですかね😭
野菜とにかくとらせたくて
炊き込みご飯つくって冷凍にストックしてます😭
-
なーむ
なるほど、炊き込みご飯ですね😳✨
娘はおにぎりとかふりかけご飯が好きなので炊き込みご飯なら喜んで食べるかもしれません🤗ありがとうございます😊- 8月28日

プク♡
同じく食べなくなりました😭
味噌汁の野菜も口に運んでやっとです💦
-
なーむ
前まではお味噌汁はお代わりするくらい好きだったので戸惑っています😭
そういう時期だと思うしかないのかもしれませんね😳💦
同じ方がいらっしゃって安心しました☺️- 8月28日
-
プク♡
食べない娘に焦ってイライラしてしまってたけど、こういう時期なんだと考えるの気持ちが楽になります✨
私も安心しました😊- 8月28日
-
なーむ
そうですよね、親ばかり焦っても仕方ないですよね😳💦
お互い気長に乗り切りましょう🤗- 8月28日

さんぴん茶
イヤイヤ期に「食べて」とか「食べなさい」は通用しないですよね💦私は保育園の先生の真似をして食べさせてました。
・お皿ピッカピカにしてみて
・○○ちゃんが食べてくれんから人参さん泣きよるよー💦仲良しになりたいって‼️←食べれたら、やったー‼️人参さんニコニコやね✨と褒める
・カミカミしてみて?どんな音がする?
・見てー‼️お母さんお姉ちゃんだからぜーんぶ食べてピッカピカよ🙌カッコいいでしょー?
など声かけを変えました。
今まで食べてくれていたならこれで食べれるかもしれません😊うちは全部じゃないにしろ食べてくれました。今は好き嫌いはあるけど何でも食べます‼️やってみてください😊
-
なーむ
お皿ピッカピカ作戦は以前は通用していましたが今は全くで、すぐに嫌‼️と言われてしまいます😳💦
カッコいいでしょーは今まで使ったことがないので明日からやってみます😄
ありがとうございます☺️- 8月28日

ぴよ
うちもご飯進みません…。毎日、毎食嫌になりますよね。
自分ではおやつ類しか食べません。幸い、好き嫌いはなく食べさせるとなんでも食べて進みますが、量がとても少なく体重も増えません。
せっかく作ったのに食べないで遊んでしまうのでイライラして、今日は怒鳴ってしまいました(;ω;)
お腹すいた時は、自分から食べ「空腹が1番の料理人」と見た事あります。間食を無くして、空腹を作ってみてもダメですか?
あとうちは、量はほんのちょっとづつで、食べて欲しいものをバランス良く出すようにしています。量はほんとに離乳食レベルです…。
-
なーむ
確かにおやつは食べます😅
それでお腹いっぱいになってご飯は食べなくてもとりあえずカロリーは取れてるかなって大人が思い込んでしまうのがいけないのかもしれませんね😥
保育園でおやつは食べているので家では食べさせないようにしてみようと思います🤗
アドバイスありがとうございます☺️- 8月28日
-
ぴよ
保育園のおやつからご飯までの間に何か食べてたらうちはもうダメです。私はあげませんが、義父が週2回先にお迎えに行ってくれて預かってくれているのですが、その時が1番食べず本当に嫌になります。何度も言ってるのですが、可愛い孫に言われれば敵わず…です。私がお迎えに行って何も食べてない時はまあまあ食べてくれます。
食べてくれればいいですね…ちょっと食べたら褒めれるくらいの余裕も欲しいですよね。- 8月28日
なーむ
同じ方がいらっしゃって安心しました🤗
娘は揚げ物も嫌だと言って食べなくて困っていますが、そういう時期があると分かっただけでも気が楽になります😄
我が家のお茶はルイボスティーなので毎日飲んでいるのですが全然効かずで😳💦毎週イチジク浣腸です😭