※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lulu♡
子育て・グッズ

娘の離乳食が固くなり、口からこぼれる問題があります。食べやすい方法はありますか?

離乳食のごはんの固さについて教えて下さい!😭
現在カミカミ期の娘ですが、5倍がゆから徐々に軟飯や普通のご飯でも食べられるようになってきました。
ただ、ごはんが固くなるにつれやはりぽろぽろしてしまって、スプーンで口に運んでも口からぽろぽろ半分くらいこぼれてしまいます。
こぼれた物を丁寧に摘んで食べているので😅、嫌でべーっとしている訳ではなさそうです。
何か良い方法はないでしょうか??おにぎりにしたりもしてみましたが、食べてくれる時と遊んで食べてくれない時があります😧💦

コメント

ママリン

おにぎりにすると手につくのが嫌で(私が😅)、海苔にご飯を敷き詰めて海苔でサンド、ぎゅっぎゅっと海苔同士とご飯でしっかりくっつけてハサミで食べやすい大きさにカットして食べさせてます。
手づかみ食べしたい娘もこれならよく食べてくれます😊

  • ママリン

    ママリン

    ご飯の硬さは柔らかめでも大人と同じでもできます。回答になってなかったらすみません。

    • 8月27日
kia

遊ぶことと生活することの区別がつくのは3、4歳で理解するそうです。
それを聞いてからいつになったらちゃんと食べてくれるの!って深く考えなくなりました😁
1歳前あたりから普通のご飯にしちゃって食べてました!
大きい口で食べて!というと口をよくか開けてくれるようになったので
教えてみてください!
こぼれる時はおっきい口!ってうちはご飯食べてます👦🏼笑
スプーンをうまく使えるようになるのはまだまだそうなので気長に上達するのを待ってます。