![ぴいぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の息子が40.6℃の高熱で辛そう。座薬は6時間空けないと使えないのでしょうか。熱性痙攣心配。
いつもお世話になっています。
2歳5ヶ月の息子です。
昼過ぎから熱が出ていて夕方には40.6℃
病院出もらってきた座薬を18時くらいにさしました。
いま測ったら40.1℃。
呼吸も荒くフンガフンガいっています💦
咳や鼻水、鼻づまりなどは特にないのですが
なんせこの高熱ですごくダルそうです😭
次の座薬使えるのは、最低でも6時間空けないとダメですよね??💦
まだ使えるまで時間あるし息子は辛そうだし
熱性痙攣にならないか心配です😭
絶対6時間空けないといけないのでしょうか?
普段熱とか出さない子なので心配です😢
- ぴいぴ
コメント
![バナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナ
きっちり6時間じゃなくても大丈夫みたいですが、30分前とか なら 入院中 看護師さんは大丈夫と 使用してました!
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
高熱のときは呼吸が荒くなります。息子が2歳になったころ40度で夜間外来を受診したときに言われました。風邪だったらしく、小児科で処方されたお薬で大丈夫でした。
-
ぴいぴ
そおなんですね(><)💦
薬いつもはジュースに混ぜて飲ませるんですが今回処方されたやつが
苦くてバレてしまい断固拒否されてしまいました😭😭- 8月27日
![misamam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
misamam
息子さん心配ですね。
うちも下の子が熱を出してて大変です。
私だったらまだ身体も小さいのでできるだけ6時間はあけて、寝てるようだったら熱があってもそのまま寝かせちゃいます💦
解熱剤も2-3時間で薬効は切れてしまってまた熱が上がってくると思うんですが、その熱が下がったり上がったりすると、余計体力を使うってきいたことがあります。
小児科の先生にも薬よりも極力アイスノンとかで冷やしてあげるようにして!って言われたことがあります。
息子さん、早く良くなるといいんですが、お大事になさってください。
-
ぴいぴ
まだ8ヶ月でのお熱だと
子供も親も大変ですね😢💦
先ほど寝てくれたので様子見てみることにしました(><)
ほんとは身体冷やしたいのですが
冷えピタとアイスノン大嫌いでギャン泣きでしてくれません😱
misamamaさんの娘さんもはやく良くなりますように🙏✨- 8月28日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
体温そこまで上がってるならそうとう涼しくして脇や首やももを冷やして風通しよくしてあげてください!
座薬は18時頃ならそろそろ使って良い気がしますが不安なら#8000に相談しましょう!
-
ぴいぴ
家にクーラーがなく扇風機でも大丈夫でしょうか…??💦
冷えピタとアイスノンが大嫌いで
ギャン泣きされてしまい直接冷やすのは無理そうです😭
さきほど眠ってくれたので
様子見てみようとおもいます😢- 8月28日
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
熱性痙攣は、坐薬の効果が切れてまた熱が上がる時に起きやすいと聞きます❗️ 熱が出ている今は菌やウイルスと闘ってるときなので、なるべく坐薬は使わずに首の後ろや鼠径部を冷やしてあげる方が良いと思います😣
水分も取れずぐったりしている、とかになれば夜間診療などに相談した方が良いと思います❗️
-
ぴいぴ
そおなんですね💦
さきほど眠ってくれたのでこのまま様子見てみようとおもいます😭
冷えピタとアイスノンが大嫌いで身体を冷やすことが出来ないです😭
水分は取れているのでもう少し様子見てみようとおもいます😭
ご回答ありがとうございました🙇♀️✨- 8月28日
![そうです。私が変なおばさんです](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうです。私が変なおばさんです
うちの2歳の息子も金曜日から40℃超えの熱が昨日の夜中まで三日間続いたんですが、座薬は4~6時間しか効かないみたいで、一時的には下がりますがすぐにまた高熱になりました😣
熱は体が戦っている証拠なので、水分取れない、食べられない、眠れない状況じゃなければなるべく座薬は使わない方が良いと思います💦
どうしても眠れなくて辛そうならば、やっぱり6時間以上はあけたほうが安心です。
一番は、アイスノン等で脇の下や首の後ろを冷やしたり、水分をまめにあげる事だと思います😣
見ているこっちも辛いですが、お母さんも休める時に休んで頑張って下さいね😭
-
ぴいぴ
三日間も…?!それは息子さんも辛かったですよね😢💦
やはり座薬は一時的に下げてくれるだけなのですね(><)
さきほど寝てくれたので
このまま様子見てみようとおもいます!
冷えピタアイスノンが大嫌いでギャン泣きされてしまうので
無理そうです😭😭トホホ
私のことまで気にかけていただき
ありがとうございます😭- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小児科看護師です。
熱性けいれんは、おそらくもう起こらないと思いますよ。座薬、効いてませんね。熱の上昇スピードに負けてます。水分とれてますか?
-
ぴいぴ
小児科の看護師さん、すごく心強いです😢😢
食欲は無く、夕方は水分取れていたのですが夜からはあまり飲んでくれません💦アクエリアスも拒否されてしまいました😱- 8月28日
ぴいぴ
寝てくれたので
様子みてみます😢💦
ご回答ありがとうございます🙇♀️