![まーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38w5dの初産でお股が痒みと腫れ。痒み止めを塗り、歩いているが予定日を過ぎると胎盤機能低下。プレッシャーあり。
38w5dの初産です。
なにもかも準備が整い いつでも出てこいっ!
って時にお股に痒みがっ😅
何にもなってないらしいのですが
少し腫れてるような気も…💦
痒み止めは頂いたのでそれを塗って様子見…
次の健診でまだ痒みがあれば相談してみますが
早く会いたいのにマイナートラブルが多くて
落ち込みます😂
子宮口も開いておらず…!
中期の頃から30分は散歩したり
していたのですがあまり関係ないと言われ笑💦
でも予定日すぎると胎盤機能が低下するから
予定日までには産んでね!と先生に言われました😂
階段登ったり歩いたり積極的にしてみて!と…
(散歩は関係無いって言っていたのに…笑笑)
一昨日と昨日は5キロ歩き 今日は3キロ歩きました。
10キロ歩いたと聞く人もいますが
流石にこの暑さで私はそんなに歩けません〜😂
初産なのでまだ産まれなくてもしょうがないとは
わかってるんですが スクワットも50回してるのに
なかなかです😥マイペースなんでしょうか😲
ジンクスと言われるオロナミンC 焼肉は効果なし🤤
次の健診は39w4dの時です。
それまで歩ける時はなるべく歩こうと
思いますがそれでも変わりが無かったら…と
思うと結構プレッシャーです(-_-)zzz
予定日すぎる可能性高いですよねー😲😲
皆さんはこの時期 何をしていましたか?^_^
- まーみ(6歳)
コメント
![ぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅ
娘の時は、冬だったのもありまっっったく運動とかせず、ゴロゴロしてましたが、予定日2日前に生まれました。
今回は、結構歩いたりお出かけしたりしましたが、予定日9日も超過しました(笑)
あんまり関係ないんだなーと思いました😅
でも!歩くことは体力維持にも繋がるし、お産には大切だと思いますよ💓
早かれ遅かれ、赤ちゃんは絶対いつか出てくるので、今の時間を大切にしてください💕
元気な赤ちゃんが生まれるように祈ってます😊✨
まーみ
やっぱり先生が言うように
歩くとか関係無いんですかね😶笑
でもエレベーター使うより階段ね!
などは言われました😳‼️
そうですね😳早く産まれるように
とかではなく、体力作りに!
って事で沢山歩き運動してみます💖
予定日過ぎると促進剤だよ〜と
チラッと言われました😂笑
でも必ず会えますし
あと残り少ない妊婦生活🤰
胎動などに癒されながら
大切に過ごします💖
ありがとうございます😊
頑張ります💖