![ちゃぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぴ
失業保険は自己都合退職なら3ヶ月後からもらえますよ〜
記憶が確かじゃないですが、扶養はたしか外れると思います…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仕事を探される方のみ支給されるんですがそこ
は大丈夫ですよね?😊
日額が3615円くらい(正確な数字はググってください)を越えなければ扶養のままでも大丈夫です‼
育休中は絶対失業保険はもらえませんよ😅
-
ちゃぴ
ありがとうございます!
- 8月28日
![☆ミイ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ミイ☆
退職後から失業保険待機期間の3ヶ月ほどは、旦那さんの扶養に入れますが、もらい始めたら自分で国民年金、国民健康保険に加入しないといけないです。
給付日額3611円以下(130万円➗12ヶ月➗30日)なら扶養に入れます。
収入見込み年間130万円で扶養が外れるので。
失業保険の算定は、育休(産休)はいる前の6ヶ月間で見るかと思います❗
-
ちゃぴ
なるほど!ありがとうございます!
- 8月28日
ちゃぴ
そうですよね、育休もそれに該当するのかなあとおもいまして!