
5月に流産し、仕事を辞めた女性がアルバイトを考えています。整骨院の受付と事務のどちらがいいか聞いています。経験者の意見を聞きたいそうです。
アルバイトに関してです。
5月に流産し、仕事を辞めました。最近やっと働こうと思えるようになり、求人情報を見ています。子どもは一時作りません。
整骨院の受付と、入力のみ(資料を元に定型フォーマットに入力)の事務の2つが気になっています。
9時から13時の短時間、週4日アルバイトで働くとしたら皆さんどちらで働きたいですか?また、どちらか経験したことのある方は実際にお仕事をしてみてどうでしたか?
ずっと正社員で働いてきて、今回久々にアルバイトとして働くため、参考にさせていただきたいと思い質問しました^^
よろしくお願いいたします!
※質問への回答以外のご意見(流産してなぜ仕事を辞めたのか、子どもがいないのなら長時間働けば、早めに子づくりをした方が…など)はお控えください。
- さ(妊娠32週目, 4歳10ヶ月)
コメント

ミーナ
入力のみの事務を選びます💡
親戚が整骨院の受付をしていましたが、客層が高齢者が多く色々と苦労した話を聞いているので😅

マヨは味の素派
接客などの対人間の仕事がお好きなら受付、データ入力など1人でコツコツ何かをやるのがお好きなら入力業務かなと思います。
私はどちらかというと後者の方なので、入力業務を選ぶかなと思います。
ただ、入力業務のデータが多かったりノルマ的なものがあって「これが入力し終えないと帰れない」とかブラックな感じのバイトもあるようなので、そこは確認したいかなと思います。
いいお仕事見つかるといいですね。
-
さ
ご意見ありがとうございます!
今まで対人間の仕事が好きだと思ってやってきましたが、エネルギーの消費が激しいので実はコツコツする方が向いているかもしれないです。以前パソコンを扱ったり、採点業務を行ったりしたことがありましたが、コツコツすることも好きかもしれません。
ブラックかどうかの見極めは大切ですよね…受けることになったらノルマや残業に関してなど面接時に必ず確認するようにします!ありがとうございます☺️- 8月27日

退会ユーザー
整骨院で受付していました!
残業オッケー、患者さんと積極的に会話できるなら良いと思います☺️
恐らく13時までの勤務となっていても患者さんがきたら14時までとかザラですから😭
-
さ
ご意見ありがとうございます!
整骨院で受付されていたんですね💡残業も会話も大丈夫です🙆♀️
受けることになったら、念のため残業に関して確認してみます。
あまり遅くなったらお腹が空きすぎて我慢できないかもしれません💦笑- 8月28日

退会ユーザー
結婚を機に退職して久々のアルバイトを経験し、新鮮でした!前職と違う職種を選びますかね!
接骨院や整体もよく利用しますが、常連さんとのコミュニケーションが苦でなければ選ぶかな?スタッフも少なく狭い世界ですよね🤔
入力も向き不向きありますが、社員として長年働いてきた時、それだけすればよい、という仕事もいいなと思いました。もっと単純労働がしたいと、、
-
さ
ご意見ありがとうございます!
久々のアルバイト、新鮮だったんですね☺️私もせっかくだから前職以外の職にしようと思っています💡
前職が常連さんとのコミュニケーションも多い販売職だったので、接客に関しては問題ないと思いますが、私も正社員の頃は単純労働に憧れることもありました。- 8月28日
さ
貴重な親戚の方の経験談、ありがとうございます!私が受けようとしている整骨院はスポーツをしている方や子どもも多いみたいです。ただ、やはり色んな方が来られるのでからあげさんのご親戚の方のように苦労する可能性はありますね😂