
訪問看護に興味があります。消化器外科病棟5年、特養1.5年病棟離れて5年…
訪問看護に興味があります。
消化器外科病棟5年、特養1.5年
病棟離れて5年、特養から離れて2年経ちます。
経験少なく、またブランクも長い
人のお宅にお邪魔して自分を評価されるのが怖い
家で失礼なことをしてしまわないか心配
夫多忙でワンオペなので
急なお休みを何度もいただくことになるかも
遠方の実家に帰りたいので年に1回は連休が欲しい
これが耐えられないならやっぱやめてたほうがいいとか
または同じような悩みをもってたけどなんとかなったとかあったら教えて欲しいです。
有床クリニックの病棟の求人は
私新人の頃周りと比べるとなかなか飲み込みの悪いできない新人でそれをまた繰り返すのかとか
機嫌の悪いお局さん、申し送りも適当に聞き流されたり、できていないとこ突っ込まれたりするのが
怖いな〜とか思って踏み切れません。
- たも🔰(1歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)

しずく
訪看勤務のPTです。
24時間の緊急をやっている訪看だと仕事的にも大変だと思います。
リハ特化型ではそこまで緊急性の高い方が少ないので、3ヶ月に1回訪問して体調確認や爪切りなどがメインになります。ブラんで、ンクあっても最初は上司が一緒に回ってますよ。うちのところもブランクあって働いてる方やママさんが多いのでお互い助け合ってる感じです。
私も旦那が単身赴任でワンオペ、実家が飛行機の距離のため年末年始は保育園休みにあわせてしっかり休みをとっています😆

ママリ
ブランク6年で訪問看護師になりました。
パートならオンコール無しとか正社員でもオンコール免除の所もありますよ!
休みやすいですし上司も良い人ばかりです。
コメント