※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamma
その他の疑問

今週末引っ越しの予定なんですが、冷蔵庫の中身ってどうしてましたか⁇と…

今週末引っ越しの予定なんですが、冷蔵庫の中身ってどうしてましたか⁇
とりあえず消費して少なくはしてるのですが…残っちゃうものってどうしたら良いのかわからずで😅教えて頂けると助かります💦

コメント

れんくん

クーラーボックスに氷をたくさん入れて運びました(o^^o)
クーラーボックスが無い場合
運が良ければスーパーで
発泡スチロールのボックスをもらえます!
(段ボールもらえるところに置いてまります。)

  • mamma

    mamma

    そぅなんですね!
    クーラーボックスはないので、発泡スチロールの箱を探してみます😊ありがとぅございます❤️

    • 8月27日
きき

私は実家が近かったので、とりあえず冷蔵庫に入れててもらったり、悪くなりにくいのは引越し先に持って行きました!あとは、知り合いにあげたりしましたよ😊👍

  • mamma

    mamma

    実家作戦ですね🙌
    そんなに遠くないので、お願いしてみよぅかな…🤔
    ありがとぅございます❤️

    • 8月27日
deleted user

極力買い物は行かず食材は使い切る。残りはクーラーボックスにドライアイス詰めて運びました☺️入りきらないであろう大きなもの&使い切れないものは実家にクールで送りつけました(笑)(笑)(笑)

  • mamma

    mamma

    クールで送りつける作戦!笑

    やっぱりクーラーボックス的なモノが必要なんですね💦
    ありがとぅございます❤️

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    着払いです(笑)
    ナマモノ(拒否しないでね💕)って伝票の品物とこに書きました(笑)
    怒ってましたけどね🤣🙏

    魚を取り扱ってるスーパーとか行くと結構発泡スチロール置いていたりしますよ😊💕クーラーボックスに比べると買っても安いですしね☆移動距離が少ないのであれば普通に袋に詰めて氷入れて運んじゃうかもです。だって40分ぐらいかかるスーパーで食品買って帰ってきたりもするぐらいだし🤔❣️(私なら、です!保証はできません🤣)

    • 8月27日
  • mamma

    mamma

    いろいろ教えて頂きありがとうございます😊❤️
    着払いって凄いですね!笑

    だいぶ前の記憶ですが冷蔵庫って、前日にはコンセント抜いておいて下さいってなってたかと…🤔
    なので発泡スチロールボックスを準備しようかと思ってます☺️✨

    • 8月28日
かな

残ったもの、食べれないものは勿体無いけど捨てました

  • mamma

    mamma

    やっぱり冷蔵庫は空っぽにしなきゃですよね😭そぅなると、全部消費って難しいですよね…💦💦

    極力消費頑張ってみます😭ありがとぅございます❤️

    • 8月27日