![tahn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
おばたさんで産みました!
実費は15万くらいでしたよ( .. )
でも吸引分娩で会陰切開もしました!あと促進剤も使いました( .. )
![ちゃんちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちー
県立医療の先生が四日市レディースクリニックにいますよ!
おばたを考えているなら四日市レディースクリニックのが良いと思います。
理由は私がおばたで流産の前から連絡してるのに診療時間とか休診日とかめちゃくちゃな理由から診察拒否されて流産しました。
友達はお腹の張りを訴えて病院に行ったのにNSTもなし、頸管の長さも計測せず、口頭だけの診察で帰らされて数日後に早産で出産になったらしいです。
他にも色んな噂聞きいています。
-
tahn
返答ありがとうございます(*¨̮*)
そんな許されないことがあるんですね💦
怖いのでおばたさんは控えようかなと思えました💦- 8月27日
-
ちゃんちー
病院の口コミサイトってあるじゃないですか?
あれって悪い事書いたとしても表示されないんです。
真実を書いたとしても良い口コミだけが表示されて私のような口コミは絶対表示されません。
あまり口コミサイトは信じない方がいいですよ😭💦- 8月27日
-
tahn
口コミの意味がないですね💦
こういうとこで経験した方からの本音が聞けるので、質問してよかったです!!- 8月27日
![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママ
市立で産みました!
手出し10万弱です!
会陰切開あり、促進剤少量あり、平日の普通分娩です!
-
tahn
返答ありがとうございます🙇♀️
市立でもその位は行くんですね!!
イメージ的に個人病院以外は実費がもっと少ないと思ってました💦- 8月27日
-
ひなママ
産婦人科の掲示板に、平日普通に出産して54万円て書いてあります^ ^
そこから一時金の42万差し引いてなので、概算が12万らしいです!
ちなみに私が産んだ時は50万て書いてあったので、「値上がりした?」と母乳外来の時に思ってました(^◇^;)
私は9万ちょいでしたけど、大部屋の他の3人は10万超えてて一番高い人で14万いってましたよ(TT)- 8月28日
-
tahn
そんなことが書いてあったんですね!!
市立も高めなんですね❗️
だいたいどこでも出産費用ってこんなもんなんですね😃👍🏻- 8月28日
![♪あーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪あーみ
地域の子育てサロンなどでママさんたちに聞いていると市立病院は安いみたいです。
普通分娩で42万からおつりが返ってきたという話も聞いたと思います。
自分の話でなくてすみません。
-
tahn
私もおつりがかえってくるくらいなのかなと思ってたので、不思議でした!
どう違うんですかね😅💦- 8月27日
![よしこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よしこ
名前は出ていませんが、みたき総合で生みました。
2日多目の入院(9日)、促進剤と吸引分娩で手出し11万六千円でした(^^)
これの中には産休の書類の文書料(3330円)、NST3回(6000円)、検診料(4000円)、休日加算ありです。
貧血薬剤、食事アレルギー発祥による治療薬剤費、妊娠高血圧の薬剤諸々込みです。
通常7日で退院ですので、部屋代も2日で一万円二千円多く払ってます。
なので二人目、順調に生めれば5日で退院できますし、安いと思いますよ(^^)
-
よしこ
一応個室じゃなくて大部屋がいいと希望すれば、個室じゃない部屋にもできるようで(皆さん基本個室にはいるので独り占めらしいです(笑))、差額ベッド代6000円かけない方法もあるようですよ(笑)
- 8月27日
-
tahn
詳しく返答していただきありがとうございます🙇♀️
みたきさんもいいとは聞いていました!でも高いイメージで、少し遠いし、迷うところです!- 8月27日
![にちきど🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にちきど🌻
1人目おばたさんでした^ ^
普通分娩で11万ぐらい出した記憶があります。
上の方もおっしゃってますが
あまりオススメしないです😅
臨月の時に定期的に張るけど
痛さは全然なく、一応診察に行ったら
陣痛ですね入院です。って言われて入院したのですが結局前駆陣痛で次の日の朝に帰されました😅😅
前駆陣痛と陣痛の見分けもつかないような先生です。笑
あ、入院中洗濯を全部してくれるのは
とても助かりました!
-
tahn
個人病院でも、その位の値段なんですね❗️
適当な先生ですね😅💦
中期まではまたおばたさんに通おうかなと思ってましたがちょっと考え直そうかな😅💦
洗濯は嬉しいですね✨- 8月28日
![ari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ari
私も県立医療センターで出産しました!入院が1日長いのとバルーン、夜間分娩で14万でした!!
県立だから食事も病院食!って感じやし安いかなって思ってたけど
高くてビックリですよね💦
-
tahn
びっくりですよね!
私ももっと安いものかと思ってたので💦ありちゃさん- 8月28日
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
市立四日市病院で帝王切開で出産しました、実費は約13万5千円でした✋
-
tahn
返答ありがとうございます!
だいたいどこの病院でも10万くらいなんですね⭐️
個人病院はすこーし高いかなってくらいなんですね🙄💦- 8月28日
-
トモヨ
帝王切開で個室でこの金額だったのでビックリしました、もう少しかかるかと思ってたので(笑)
- 8月28日
-
tahn
帝王切開と個室では安いですね!!
医者看護師助産師は親切な方ばかりですか??- 8月28日
-
トモヨ
初産で他の病院では産んだコト無いので分かりませんが、とても親切でした★
- 8月28日
-
tahn
ありがとうございます✨参考にしたいと思います❗️
- 8月28日
![どーなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どーなつ
市立病院で2人産みました😊
長女は平日時間外、促進剤&会陰縫合あり、普通分娩、大部屋で約6万☺️
長男は休日、促進剤&会陰縫合なし、普通分娩、個室で約9万でした☺️
-
tahn
詳しく書いていただきありがとうございます🙇♀️
市立が聞いてると1番安くすみそうな感じですね✨
大きい病院やしなんかあっても対応出来るからいいですよね✨- 8月28日
![ともり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともり。
県立で帝王切開、個室でしたが
オーバーしなかった気がします(*⁰▿⁰*)
-
tahn
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですか?!この違いはなんなんでしょうね😅- 8月29日
![れおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れおん
上の子2人、おばたで産んでいます!
1人目は出産前に1週間入院、
誘発分娩、会陰切開、吸引で+25万くらいでした。
入院がなければ+12万くらいだと思います😀
2人目は自然分娩、経産婦なので入院日数も1日少なく+7万くらいだったと思います😄
おばたは入院準備がほとんど要らないですし、洗濯してくれるのでよかったと思います❗️
-
tahn
返答ありがとうございます!
個人病院でもそこまで高くはないんですね‼︎
イメージとは違いました(^^)- 9月4日
tahn
ありがとうございます(*¨̮*)
個人病院はやっぱり少し高めなんですねφ(._.)
まま
おばたさんの良くない評判ありますが私は妊娠中の腹痛が心配で行った時も電話した時も丁寧に対応してもらいました(´;ω;`)
tahn
私も中期まではおばたさんに通っていて、先生が行く度に変わっていたので、不安な面がありました💦
いい所もあるんですよね、きっと😉
まま
たしかにたまに、え誰っていう先生いてしかもエコー下手くそでした😂😂
先生もたまに寝坊してましたし、ダメな噂は立ちますよね笑
tahn
ここまでなるとおばたさんはもう不安しかないですね😅
まりたん
こんばんは。
今月で出産するんでが、おばたレディースクリニックではノーマルで産むんやったら大体どんぐらいしますかね?(^_^;)