
2人目の妊娠中、病院に子供を連れて行くか、預けるか悩んでいます。息子はマスクができず、病院の混雑を考えています。どうしたらいいでしょうか?
2人目以上妊娠中、総合病院の産婦人科に
通ってる方に質問です。
1人目のお子さんは検診時
一緒に連れて行ってますか?
それとも誰かに見てもらって
1人で行ってますか?
連れて行く・連れて行かない
理由を教えてもらえると嬉しいです!
正直総合病院なので、会計時等、
いろんな患者さんがいるので、
私はマスクで予防?できても
息子(1歳半)はマスク出来ず、連れて行くべきか
家から車で50分の距離の祖母に預けるべきか
迷ってます。
- むっち(6歳, 8歳)
コメント

まり
私は一時保育に預けてますよ!

まり
保育園によって違うかもしれませんが私が預けてるところは、1時間300円で、お昼食べるならプラス250円って感じです!
預ける理由は妊婦健診で通りますよ😊そんなにくわしく聞いてきて断ったりも多分されないので病院に連れてけないらっていえば大丈夫だと思いますよ!(o^^o)

ゆきぶー
連れて行ってます😅
ベビーカーに乗せて一度もおろさないようにしてます!
(久々にベビーカーに乗せたら乗ってくれたので助かりました)
最初一時保育も考えましたが、私のところでは1ヶ月は埋まってるので…😩
それなら連れて行けばいいやって思って連れて行ってます😅
ただ今までは4週に一回の検診だからいいですが、検診の回数も増えるし私の通ってる病院は10,11月くらいからきっと病院側からも連れてこないように言われると思うのでそしたら預けなくちゃなーと思ってます😀
-
むっち
コメントありがとうございます😊
内診の時はお子さんって
どうしてますか?
お子さんを抱っこして内診台に
あがったりしてますか?
私も連れて行くならベビーカー
ですが、じっとしてられるか
心配です😥(笑)
一時保育って1ヶ月先まで
予約待ちとかあるんですね!!
なるべく早めに
申し込むべきなんですね💦
やはり、冬はインフルエンザとか
色々ありますもんね。
ちなみにお子さんマスク
してたりしますか??
まだ2歳なら嫌がりますよね💦- 8月27日
-
ゆきぶー
内診は抱っこで上がってたこともありますが、ベビーカーを内診台の隣に置いておけたのでそのまま横付けしてます💡
エコーのときも一緒にベッドに乗ってるか、ベビーカー横付けです😀
少しグズリそうだなと思ったら外待合でお菓子あげたりしてます!
なのでおやつの時間考えて予約してます😌
特にマスクなどはしていません!
会計も自動会計機があるので産科以外で待つこともなかったのであまり気にしたことなかったです😅
小児科や内科は階が違うのと時期も夏なので大丈夫かなと😂- 8月27日

たろきち
個人病院ですが、
夫が平日休みなので夫と一緒に行って待合で見ててもらってます。
風邪等が心配というよりは、
内診室に一緒に入れないので妊婦健診の際は一人で待てない子は付き添いに来てもらうか預けてくるかしてくださいと言われています。
むっち
コメントありがとうございます!!
差し支えなければなんですが、
1回の大体のお値段
教えていただけることは
可能でしょうか?
失礼な質問すいません。
後、託児所に預ける理由の一つ
で総合病院で子どもがなにかの
菌を貰うのが嫌だからとか
でしょうか?
質問ばかりすいません😥