コメント
ぬーん
スティック状にして茹でてました(((o(*゚▽゚*)o)))そしてそれをすりおろしてこしました。
退会ユーザー
私はイチョウ切りでなるべく
薄くして潰してすり鉢で
ゴリゴリしてます(*ˊ˘ˋ*)
-
めたん♡
薄〜くすればすり鉢で大丈夫ですか?😀
- 12月14日
-
退会ユーザー
すり鉢で私はずっとやってます(*ˊ˘ˋ*)♪
潰してゴリゴリしたら
簡単に出来るので☆- 12月14日
さあたんmam♡
こんにちは(^ω^)
私は塊ごとお鍋にぽんっでした笑
爪楊枝でスッと刺さったら
あら熱が取れるまでお鍋に放置!
その後すりおろしました٩(Ü*)۶
-
めたん♡
すりおろすのよさそうですね
すりおろすしたらこさなくていいんですか😃?- 12月14日
-
さあたんmam♡
私はこさないで
お湯で伸ばしてあげました(*Ü*)
最初こそうかと思ったら、
汁だけしか残らなかったので、
すりおろすだけにしました★!
パクパクたべてましたよ♡- 12月14日
-
めたん♡
そうなんですね\( ˙ ᵌ ˙ )/それで試してみますっ
でも人参って火通るの結構時間かかりますよね😭- 12月14日
-
さあたんmam♡
私も何回も人参にぶすぶす
爪楊枝刺しては確認してました笑- 12月14日
かなみほ
ルクエを買い(今後も離乳食で使えると思ったので!)スティック状にしてからチンしました!そこからこしました!茹でるより早くて簡単ですよー!
-
めたん♡
ルクエだとレンチンでも硬くならないですか😃?
- 12月14日
-
かなみほ
水を少し入れてチンするので全然硬くならないですよ♡ふにゃふにゃです!
- 12月14日
-
めたん♡
ルクエもどきでうまく出来るかわかんないけど
面倒くさいときやってみようかなと思います😃- 12月14日
Karinmam
初めまして
私も離乳食初めたばかりで、人参も先週からあげています🎶私は鍋に直接すりおろしてから茹でてます!茹で時間も短縮でき、茹で上がってから、こして食べさせたり冷凍しています✨
-
めたん♡
先に茹でるんではなくて先にすりおろすんですね\( ˙ ᵌ ˙ )/確かに時短‼︎
ゆでた後すりおろされた人参はうまくすくえますか?- 12月14日
-
Karinmam
返信ありがとうございます!不要な水分を捨てて、きちんとすくえています✨機会があったら試してみて下さい🎶離乳食の本に書いてあったものなので安心です✨
- 12月14日
-
めたん♡
だいぶ時短になりますよね😀
やってみますっ😀
ありがとうございます- 12月14日
-
Karinmam
離乳食私もわからないことばかりなので、情報交換できたらうれしいです❁
- 12月14日
-
めたん♡
わざわざ写真までありがとうございます♡
そうですよね
わからないことだらけ😭
ちょっとでも楽な事とか教えてもらえるとすごい助かりますよね〜- 12月14日
ママリ29
3分の1くらいのかたまりのままアルミホイルに包んでごはん炊くときに一緒にお釜に入れてます*\(^o^)/*その後はこしてます!
-
めたん♡
えーお釜でできるんですね
初めて知りました〜
普通に研いだお米の上にポンっと乗っけるだけですか?- 12月14日
-
ママリ29
そうです!アルミホイルで包まずにそのまま乗せてもいいようです(^^)
かぼちゃ、玉ねぎ、じゃがいもも試しましたが、ほかほかで柔らかくなってくれてます*\(^o^)/*- 12月14日
-
めたん♡
すごいですねっ😄しかも簡単‼︎
かぼちゃもじゃがいももなんてー😳- 12月14日
トトリン
料理苦手で、得に包丁で薄く切るとか苦手で💦
ピーラーで切って?削いで?茹でました。
茹でた後は包丁でみじん切りみたくたたいてからこしました。
めたん♡
すりおろすのいいですね😊