
コメント

ゆたこたまま
うちも2人目はあまり動かなかったです。
体制が1人目はオーソドックス?で、右側に両足あって激しいキックを受けてましたが、2人目は私の背中側に顔を向けていて、あまり動ける体制じゃなかったみたいです。
ちょっと伸びたのかな?っていうぐにょーんって動きはありましたが、キックは感じませんでした。
体制にもよるかもしれません。
性別でも違うらしいですね。
うちは2人とも男でしたが…。
ゆたこたまま
うちも2人目はあまり動かなかったです。
体制が1人目はオーソドックス?で、右側に両足あって激しいキックを受けてましたが、2人目は私の背中側に顔を向けていて、あまり動ける体制じゃなかったみたいです。
ちょっと伸びたのかな?っていうぐにょーんって動きはありましたが、キックは感じませんでした。
体制にもよるかもしれません。
性別でも違うらしいですね。
うちは2人とも男でしたが…。
「二人目」に関する質問
二人目の不妊治療についてアドバイスを下さい。 1人目を体外受精で出産しました。あわよくば2人目はタイミング法で‥と思っていて7ヶ月経ちましたが結果が出ないためまた不妊治療クリニックに通おうと思っています。 …
小1の壁、フルタイム正社員を辞めるべきか悩んでます。 この春二人目が小学校入学しましたが、上よりも体が弱く、一度体調崩すと回復に時間がかかります。 先日、胃腸炎症状で1週間程休みました。 やっと登校しましたが…
計画無痛ってどんなかんじですかあ!!!!!! 8月に二人目出産するんですけど無痛希望です!! 人それぞれなことはわかってるんですけど、無痛がどんな感じなのか知りたいです!!!やっぱり痛いんですか!?
妊娠・出産人気の質問ランキング
mom
二人目も男の子で前回の検診のとき逆子で背中側向いてました!
体制の問題かもしれないですね💦
ぐにょーーんって足伸ばした感じの胎動も多いです!
そして二人目も男の子でした(^_^;)
大人しいだといいな…?笑
mom
二人目男の子ってこと2回も書いてましたね(^_^;)すいません😂
ゆたこたまま
女の子だと大人しいって聞きますが、男の子なのは分かってるんですね!
うちも2人目は9ヶ月まで逆子だったので、同じような体制なのかもしれませんね!
…出てきてからも、確かに長男よりは動き回るタイプじゃなかったので個性もあるかもしれません笑
臨月でも胎動のせいで寝れないってこともなかったので、逆子さえ直ってくれたら逆に楽ですし心配することないですよー!