
婦人科で微量の出血があり、安静に過ごすよう指示された女性。週2回のパートに不安を感じ、心拍確認までの経験を知りたい。
こんにちは!本日婦人科に行き、無事胎のうを確認しました。
しかし、下着にはついてないものの、先生には「少量の出血があるね」と言われなるべく安静に過ごすように言われました。
今とても不安です(>_<)私は今、週に2回ほどパートをしています。受付事務なのでほとんど座っているのですが通勤の電車など不安です。「安静」とはどの程度でしょうか、、先生はコロコロ言うことが変わるので私が「安静にとはどの程度ですか?」と聞くと「まぁ、普通に生活してていいよ」と言われました(T-T)
私のように微量の出血を経験されたかた、心拍確認までどのように過ごされましたか?来週の検診まで不安で仕方ありません。
- あさひママ⭐(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

a★*
私は今6wです
私も同じようなことを言われて
仕事はお休みを頂き、自宅で
安静にしてました。
お風呂も入ったら駄目って
周りに言われてたので、
トイレ以外あまり出歩いて
ません(;_;)

しんちゃんまま
私は6週からずっと茶色の出血が続いてます。どんどん量は減ってきてはいますが鮮血が出た事もありました(>_<)!不安な毎日です。ですがお医者様は必ずしも安静が良い訳じゃないから働いても大丈夫だよ!赤ちゃんを信じて出血が治るのを待とう!と言ってくださったので、それが安心材料になり週3程ですが立ち仕事しております。あんまり悩みすぎるのもストレスになっちゃったりして良く無いみたいなので赤ちゃんを信じましょう(*^◯^*)!
-
あさひママ⭐
ご回答いただきありがとうございます!
なつめこはなさんも出血されていたんですね(>_<)お医者様の言葉、すごく安心できますね。私はいつも不安材料しか残してくれないので羨ましいです。おっしゃる通り、考えすぎるのも良くないですよね!赤ちゃんの生命力を信じてみたいと思います!安心できるご回答ありがとうございました☆- 12月15日

ぬーん
安静というのは基本トイレ、お風呂、食事以外は寝ておかなければいけないです。
-
あさひママ⭐
ご回答いただきありがとうございます!
やはりそういうことなのですね…無理せずなるべく寝て過ごすようにしたいと思います!- 12月14日

きぃきぃきぃ
出血ありましたよー!
心拍確認までに2回!
病院では安静にといわれましたが絶対安静じゃないから仕事行ってもいいよ!との事だったので週5日フルに働いてました。
重たいモノ持ったりとか無理はしないようにしていましたが。
でも2週間後無事に心拍確認出来今もすくすく育ってくれてますよ♡
-
あさひママ⭐
ご回答いただきありがとうございます!
きぃきぃきぃさんも出血があったんですね!でも無事赤ちゃんが成長していてよかったです(>_<)
私も絶対安静とはいわれてないので、無理のない範囲で仕事をしようと思います!- 12月14日

てん☆
私は普通に出ている感じが分かったり、トイレに行って出てくるような出血でした!
先生からは出血止まるまでは安静に、と言われていたので出ている間は家事もせず仕事を休み、安静にしていました。
シャワーも三日目くらいに入るというくらいでした(^-^;
出血止まったら仕事に行き普通に生活してましたよ!
先生に仕事はどうしたらいいか、状況を説明して指示をもらった方が安心だと思います。
心拍確認出来ても出血あるなら油断は出来ませんからね(>_<)

あさひママ⭐
ご回答いただきありがとうございます!
てん☆さんは見て分かるほどの出血だったのですね(>_<)私も目で見て分かる出血がでたらすぐ病院にいって指示をもらおうと思います。仕事以外の日は安静にしておきます!
あさひママ⭐
ご回答いただきありがとうございます!
そうなんですか(>_<)私が通っている婦人科の先生と対応が違うのでびっくりです…!無理せず、お互い赤ちゃんが無事成長するといいですね!