
洗顔や洗髪で子供が暴れるので困っています。上手な方法を教えてください。
いつも的確な回答ありがとうございます。
今回は洗顔について教えて下さい。
現在息子7か月。ハイハイはしませんが、お座りはできる状態です。
毎晩、私1人で風呂に入れています。子供の洗顔は皆さんどのようにやっておりますか?
これまで、湯船につかりながら、息子を横抱きし、泡立った石鹸でなんとなく擦り、濡れたガーゼで拭き取るやり方をしてきたんですが、最近横抱きを嫌がるし、とにかく暴れるんで、なかなかちゃんと洗えません。
どうやるのが上手くできますか?
洗髪も同様に洗い場で横抱きし、仰向けの状態でそーっとお湯をかけて泡を洗い流してますが、これまたなかなか流しきれずで、最終的に湯船のお湯で洗い流しちゃうことも多々あります(;´Д`A
上からバシャーだと耳や顔にかかってしまってさらに暴れるし。
何か上手い方法を伝授していただけたらと。
よろしくお願いします。
- 星キラ(9歳)
コメント

サクラ
うちはパパがお風呂担当なんですが、容赦なくシャワーかけてました(^-^;子供たちも最初こそびっくりして泣いてましたが、最近は慣れたようで笑ってます。
対処法じゃなくてすみません(^-^;

こんこん
うちも横抱きは嫌がるようになってから、お風呂マットにお座りさせて、洗ってました。今は立ってます。
顔を濡らし、泡立てた石鹸で洗う→濡れたガーゼで鼻の下や口のまわりを拭く、あとは顔の中央から外側に向けて泡を洗い流すように拭いてあげるというやりかたで泡を落としてあげると比較的スムーズに洗えます。
ガーゼが面倒で、今は手の平でお湯をすくってかけたり、シャワーで流したりもしますが(笑)
-
星キラ
回答ありがとうございます。泡立てた石鹸の段階で、バタバタが始まり、泡が付いた顔を手でさわったり目をこすり出したり、も〜容赦ないです(;´Д`A
時間との勝負で要領良くやるしかないですね。
シャワーぶっかけに慣れさせたいです。- 12月14日

Annie
洗い場で膝に乗せて頭と顔を一緒に洗います!
流す時は先に頭を流して、その後シャワーで頭の方からザッと一瞬で顔を流します。
最初はびっくりしてましたが、最近は流そうとすると目をギュッとつぶって構えます。笑
意外といけます!笑
-
星キラ
回答ありがとうございます。
なるほど!いけますか!!私もやってみちゃおうかしら。
膝の上にのせてるときは、向かい合わせですか?
頭もシャワーで流し、そのままの流れで、顔もシャワーで流しちゃうって感じですかね?
息子よ、水に強い男になってくれ!- 12月14日
-
Annie
向かい合わせです!
頭を流してる時は寝かせて、顔を流す時にお座りの状態にさせます!
1度寝かせたまま顔にかけたら鼻にはいったみたいでめっちゃ泣かれたので。笑
コツは一瞬でザッと流しちゃうことです!笑
頑張ってください^ ^!- 12月14日
-
星キラ
フムフム_φ(・_・
ありがとうございます!
やってみます!!- 12月14日
星キラ
回答ありがとうございます。
シャワー、身体にしかかけたことないんですよね。シャワーの音にビックリしてましたが、嫌がる気配はなかったんで、今晩辺り、上からやってみちゃおうかな(笑)荒療治。