※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

保育園に入れるとき、給料が不明確な場合の就労証明書の提出方法について相談です。

保育園に就労の理由で入れるとき
就労証明書(仕事をしているとわかるもの等)が必要だと思いますが。


それってたとえば農家とか自営業とか親戚の会社手伝いみたいなので
給料がまともに発生しない(給料もらっても明細書がない)ときってどうなるんでしょうか??


ちゃんと給料もらってますという証明書?も役所に提出または確認されるんですかね?



上の子を年少クラスで短時間保育で保育園に入れたいのですが。😥
給料まともに出るか微妙なところで😵


コメント

ちゃんちー

自営業なら会社の印鑑等で就労証明に私の地域ではなります。

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    給料いくら払ってるとかきかれたり調べられたりしませんか?

    • 8月27日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    義姉が自営業ですが、調べられる事ないと言ってましたよ!

    • 8月27日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😵
    ありがとうございます

    • 8月27日
ちーこ

うちは農業で毎月給料発生しませんが、就労証明書だけでいけました。
給料明細もありませんでしたし…

  • ママリ。

    ママリ。


    たしかに農業だったらそうなりますよね💦

    就労証明書は一年に1回とかですか?

    • 8月27日
  • ちーこ

    ちーこ

    親の手伝いだけど、自営にされてました。
    雇われとなると毎月いくら給食貰って納税してるかとか調べられるんじゃないですかね?

    就労証明書は年に1回ですよ😃

    • 8月27日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😵
    親戚だから手伝いみたいなもんでたぶん給料まともに出なくて😵

    そうなんですね!ありがとうございます‼️

    • 8月27日