※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayyu
子育て・グッズ

2人目が生まれる際にスリングを検討中です。使用方法や使用時期、種類についての体験談を教えてください。

2人目が生まれるにあたってスリングの購入を検討してます!
・上の子の保育園の送迎時(車から園まで1分)
・下の子の寝かしつけ
のときに使用したいと思うのですが..
抱っこ紐は他にもエルゴアダプトがあります。
スリングは一度も触れたことがないのでわからないのですが、ずっと手を添えていないといけないものなのでしょうか?
首が座れば支えなくても大丈夫ですか?
また、スリングを重宝した方、どんな時に使用していつまで使えたか、なんの種類を買われたのか教えてください😊!

コメント

ママリ

キャリーミーのスリング使ってます😃
首が座るまでは、手を添えた方がいいも思いますが、慣れてくると、両手空きます😁

抱っこ紐と違って、装着が楽なので、私はかなり重宝しています❣️
今でも、抱っこマンになった時は、スリングに、お世話になってます😁

  • ayyu

    ayyu

    両手あけることできるんですね!
    ちなみに、冬外出する時はアウターの下にスリングですか??

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    あまり意識したことなかったですが、上でも下でも使ってた気がします😁⭕️

    • 8月27日