![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろすけ
スプーン、フォークもそれなりに上手に使っていますが、手掴みもしていますよ(*´꒳`*)
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
うちもまだ上手に持てません😅
感覚を教えてあげたくてスプーン握らせて一緒に口に運んでも一口入れ終わったらスプーンもテーブルに置いてしまいます😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
うちも一緒に口まで運んであげたりして練習していますが、私が手伝うと口を開けません😂💔- 8月27日
![Natsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Natsu
うちも自分で食べたいみたいでスプーンで頑張ってはいるんですが、口までの間にこぼしてます😅💦笑
手伝って一緒に口まで運んであげると満足そうにしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
口まで運ぶのもなかなか難しいですよね😅
うちは手伝うと口を開けません😂💔- 8月27日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちの子もスプーン、フォークを
使って食べません😥
手づかみです😥あとは食べさせるか
ですよ😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
一緒ですね😭
持ちたがるのですが食べる時はいつも手掴みです😂💔- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スプーン、フォークを握った反対の手で、手づかみで食べています笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
うちもそうです😂
いったいどっちが利き手なんだ!?と思います(笑)- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家なんか使わない事が多いです(笑)
上の三人はすんなり使っていたりお箸も早かったのですが
まぁー手の方が掴みやすいんだろーな
と思って今はまだ様子見てます。
自分のご飯より一番上のご飯を「あーん」してもらう方が好きで(*_*;
それも良くないのかな?とか思っています。
お弁当用のピックをさしてみたりして刺す楽しみを味わわせてみるとか
刺したら食べる。
そんな事はしてます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ピックを刺す😲!!
初めて聞きました✨
それもそれで楽しそうですね😊- 8月27日
![kaoriino](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaoriino
娘なんて手づかみもあんまりです😭
すくったり刺してあげると食べられるのですが、自分で掬うのは難しいみたいでスプーン渡してきます(笑)
いつか出来るかなあと思ってのんびりやってるのですが…😱
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
いつか…いつかできますよね😊!!
私もあまり気にせずのんびりやります✨✨- 8月27日
![りーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーさ
うちはまだスプーンもフォークも手づかみもしません😂
もともと食べる事にあまり興味がないみたいで食べさせるのみです…😭
まあでも上の子も2歳半ぐらいで急激にスプーンとフォーク上達したので、なんとなく練習はさせつつ、まだ今はのんびり様子見です🙂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
うちも最近全く食べなくなりました😭
のんびり様子見ですね🙌🏻💦- 8月27日
![stitch](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stitch
スプーンですくおうとしたり、フォークでさそうとしますが、うまくできず、『一緒にやって』と差し出して来るので一緒にしています(それでも自分でやりたいようで毎度トライしてます!)。口に運ぶのは上手にできます^ ^
手づかみの方が早いし上手に食べれますよね♡笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
差し出してくれるの可愛いですね😊
トライする精神…うちの子にも欲しいです😭笑- 9月3日
-
stitch
その後(と言ってもまだ2日しか経ってませんが)、たまたま新しいスプーンを娘に買ったのですが、何度かスプーンで口に運べました!
スプーンの先が平らになったものなので、すくいやすいのかもしれないです!スプーンの形状にもよるのかも…と思いました^_^- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
なかなか上手くできなかった場合、スプーン、フォークを変えるという手もありますね😆✨
教えていただきありがとうございます😊💓- 9月5日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
上手に使っているのすごいですね☺️