
赤ちゃんが拳しゃぶりをしているときにミルクをあげるタイミングについて相談です。泣くまで待つべきか、拳しゃぶりが激しくなったらあげるべきか悩んでいます。
生後3ヶ月の娘です。
ミルクはだいたい4時間おきに飲んでます。
4時間くらい経つと拳しゃぶりが激しくなりちゅぱちゅぱするのでお腹が空いたのかな?!と思いミルクをあげると言う感じです。
泣いてお腹が空いたらあげると言うのをよく聞くのですが、娘はあまり泣きません。
泣くまで待つと結構時間が空いちゃうし、寝ちゃいます。
同じような赤ちゃんいますか?
4時間位経ち拳しゃぶりが激しくなったタイミングであげる感じで大丈夫なんでしょうか?
それとも泣くまで待った方がいいのでしょうか?
- みー。(7歳)
コメント

ろあ
初めまして!
私は3ヶ月の男の子ですが
同じく拳しゃぶり始めたらあげるって感じで、なかなか泣きません💦
究極にお腹すいた時か、眠たい時、機嫌悪い時しか泣かないので、女の子と間違われるほどです…笑
私も気になって先生に聞きましたが
時間が開きすぎる方がダメなので
そのタイミングでいいと言われましたよ😁✨
みー。
同じ3ヶ月なんですね♡
うちも同じく極端にお腹空いた時、眠い時
等しか泣かないです(;´∀`)
時間が開きすぎる方がダメなんですね!!
今あげてるタイミングであげようと思います!
ありがとうございました(´ー`)
ろあ
私は実家暮らしなんですが
ミルクの時間が開きすぎると
実母と兄がギャーギャーうるさくなります笑
お互い頑張りましょう♡
みー。
うちも二世帯なので、よく「もうミルクの時間なんじゃない?」って言われちゃいます(;´∀`)
はい!お互い頑張りましょうね(´ー`*)