※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるはる☆
その他の疑問

旦那がホンダのヴェゼルに乗っています。GW前に定期点検をしてもらって…

旦那がホンダのヴェゼルに乗っています。

GW前に定期点検をしてもらって、数日後に異常を知らせるランプが点滅しました。ネットで調べると、サイドミラー付近の導線?に他の部品が触れるとそのランプが付いてしまうと書いてありました。他にもエンジンがかからなくなる可能性があるので、すぐに見てもらうようにと書いてあったのですぐにディーラーに連絡しました。
旦那は何も思い当たる点がないから、数日前の定期点検で間違えてしまったのかなーっと思ったらしいのですが、ホンダ側からは、定期点検とは関係ないとのことでお金も請求されました。何となく腑に落ちなかったのですが、車に詳しくないので、反論もできず払えと言われたので払いました。

今朝、また車の調子が悪くなりました。今度はサイドブレーキです。またディーラーに電話したら、見てくれるみたいなのですがお昼に車を持って行ってもらって代車は店頭で18:30に渡すと言われたそうです。私の住んでいる地域は車がないと生活できません。旦那の仕事上も車が必要です。前回の修理の時も代車を手配するのに時間がかかりました。代車って手配するのにそんなに時間かかるのですか?前回からの件もあって本当にイライラしています。リコールもめちゃくちゃ多いし。今度私の車でN-BOXを購入しようと思っていましたが、こんな感じなので他のメーカーで購入しようと思います。

ホンダ以外の車に乗っている方、リコールとか不具合とかどうですか?

乱文ですいませんでした。

コメント

ジャンジャン🐻

リコールとかは今後いつ出てくるかわからないので、予想もつかないですね😓

車業界で働いてますが、ダイハツのタントが来年あたりフルモデルチェンジをする予定らしく、現行モデルが今までのリコールや最終調整を行いつくした完全系なので、今が1番いい状態とは言われています😳

ただ、ディーラーの良し悪しは人によりますね😥

  • はるはる☆

    はるはる☆

    コメントありがとうございます😊

    今回の件で完全に信頼なくしました💦旦那ともホンダ車止めようって話してました😵

    タントも人気ありますよね☺️フルモデルチェンジする前に私も購入検討しようと思います😢教えていただいてありがとうございました!

    • 8月27日
ゆっちん

ディーラーの整備士してます😊
部品によっては定期点検時に正常でも、数時間に壊れてしまう場合もあります。リコールや不具合はどの車もあり得ます。リコールはディーラーにもわかりません。車はメーカーが作っているので、ディーラーはメーカーからリコール出たからやってって言われてわかるのです😭

代車の件ですが、空いていればすぐ貸出せますが、空いてない場合は貸出してるのが戻ってきてから貸出しになります。今回はその為、18:30なんだと思います😭💦

  • はるはる☆

    はるはる☆

    リコールはまだ許せますが、不具合が何度もあるのは正直何で?ってなります。その前もスマートキーが何度電池交換をしても1ヶ月ぐらいで使えなくなってしまったりと、車を変えてからいいことがないです😥
    走行距離は大体6万キロぐらいですが、こんなもんなんですかね?💦
    当たり悪かったのかなって思ってしまいます😢

    • 8月27日
  • ゆっちん

    ゆっちん

    消耗品以外の故障は当たり外れあります😭同じ距離数、年式でも不具合が起きる車、起きない車あります💦
    ただこればっかりは長く乗ってみないとわからないですよね。
    どの車にも有り得る事なので、購入の際に保証内容はしっかり確認した方が良いです‼️

    • 8月27日
  • はるはる☆

    はるはる☆

    なるほどです!
    保証内容も重要になってきますね!

    整備士の方からお話し聞けて良かったです😊コメントありがとうございます😊

    • 8月27日