※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Bigハッピー
お金・保険

一週間の食費が約18000円かかります。高いと感じる場合、夜ご飯や朝・昼ごはんの金額を見直すと削れる可能性があります。

牛乳188
コーヒー88
お酒2本 220

=496×7日分=3472(税込3749)
毎日消費するドリンク代⬆️

-----

夜ご飯2人分 ヨシケイ
約1300×5日分=6500 少し高めに計算

・土日の 夜ごはん
1500×2=3000


-----


・7日分の 朝・昼ごはん
約500×7=3500

------

・子供が欲しいジュース・おやつなど
500円ほど?

-----

+(たらない調味料)

-----


⬆️約18000円
一週間でこの食費って高いでしょうか?
高いとしたらどこを削れますか?

コメント

deleted user

ヨシケイはやらなければ削れると思いますよ。

  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    食費いくらほどつかってますか?

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月30000ほどになるようにしてますが、パンや牛乳などは毎日必要ですが月40000以内ですね。

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    すごいです(゚o゚;;
    節約の秘訣はなんですか?

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    牛乳やパン、卵の最低限は頻繁に要りますが他の買い物はまとめて月1から2回にしてます。
    平日は仕事で行けませんから、休みの日に。

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    まとめて行くのが、節約になるんですかね…(/・・)/

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    極端な話、毎日行ってたらあれこれーと買うと思います。まとめて買えば次行けるのが限られるのでそのなかでやらなければいけないので。

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    では、全部献立考えていくんでしょうか?(/・・)/

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月1、2回の買い物で1ヶ月分のメニュー決めは無理ですよ。

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    そーですよね。では、やすいものを適当に買うって感じですか?

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえずまとめ買いの時は何を要るか書き出して、あとは何にするか考えます。それ以外も買うときがありますが基本は書き出した物に限ります。

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    ある程度の献立は考えてるんでしょうか?

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    買いに行った日、翌日もしくは翌々日までは考えますが、残りは考えます。
    なので、牛コマとか豚バラとかあっても困らないものは買います。冷凍します。

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    野菜はどの程度買ってますか?

    魚もやすいものを買うといった感じですか?

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    野菜もその時安いものや、旬のものをざっと買います。
    そうですね。
    何も思い付かないときに時短のために味ついた西京焼きとかをよく買いますね。

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    とにかくその時、安いものなんですね‼️参考になります‼️

    • 8月27日
deleted user

夜ご飯代で1週間 9500円。

これで1週間やりくりある程度はできるかと。もちろん手間がかかりますが。手間をかけて安く済ませるか、手間代含めて高い設定にするか?じゃないですかね?出来るか分かりませんがヨシケイを週2にしてやってみるとか😅

  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    やはりヨシケイが高いのですかね…

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も検討した時があって、値段を見て高くて驚きました。高いと思うか思わないかは価値観になりますが、6500円もあれば手作りした方が遥かに安い!と思いましたね。

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    向日葵さんは、どのくらい使ってますか?

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    食費で35000円予算です。外食込なら45000円で余るかな。
    お酒含めてなら5.5万です。

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー

    お酒含め5.5千私も、めざしたいです。ちなみに昨日は朝昼晩何召し上がりましたか?

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    昨日は休日だったので参考にはならないかもしれませんが・・・
    朝・・・トースト サラダ ハムエッグ コーヒー
    昼・・・お弁当作ってピクニック
    夜・・・ビビンバ 中華スープ ゆでとうきび 笑

    一応今日の分も・・・。
    朝・・・ご飯 昨日のスープ トマト 納豆 卵焼き 鮭 ミートボール(卵焼き以降お弁当のおかずの残り)
    昼・・・煮麺
    夜・・・カレイ煮付け ホタテバター炒め お味噌汁 お野菜と豆腐のチャンプルー ほうれん草胡麻和え

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー

    すごいです‼️こんなに作ってその値段なんてすごい‼️献立考えずにスーパーいきますか?
    何日に一回いきますか?

    献立は、ポンポン毎日おもいつきますか?✧*。(ˊᗜˋ*)✧*

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    献立考えずに基本食材と安い食材と季節食材を買ってからメニューを決めていますよ。
    基本土曜日曜どちらかで買い物に行って 献立をある程度決めて、足りない食材を火曜日に買い足し。木曜日に翌日の子供の幼稚園の果物だけ買いに行っています。

    献立は週に肉が3回、魚が2~3回、麺が1回、カレーなどの大皿料理の日で考えています。

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    基本、安い、季節で購入してるのですね。買い物上手で羨ましいです(/・・)/

    その献立いいですね。私も割合きめて買います‼️
    ちなみに、魚料理したときほかのオカズどんなのしてますか?

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    煮物やチャンプルーやビーフンなどの野菜炒めとか、切り干し大根、煮浸し、冷奴、蒸し野菜。そんな感じですよ。一汁三菜が基本です。

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    一汁三菜ちゃんとしてるなんてほんとにすごい‼️
    もともと料理得意ですか?

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    得意というか、ある程度は作れないと恥ずかしいかな?と思い、独身の頃からある程度は作っていましたよ。
    まぁ独身が長かったのもありますが😅
    一汁三菜は母が小さい頃からそんな感じで作ってくれていたので、おかずの種類が無いと寂しく感じてしまって。

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    尊敬します‼️(/・・)/
    汁物は、絶対あるってことですもんね♪

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ほぼありますよ。
    カレーでもスープ付けてますし。
    でも北海道だから出来るのかもです。暑いですもんね💦こちらはもうコーヒーもホットが美味しい季節です!今年は夏が短かったです😅

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    えーーーーーーー‼️
    もうホットですか?!✧*。(ˊᗜˋ*)✧*
    やはり、大阪とは全然ちがいますね♪

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今年は暑い日は、北海道にはない湿度高めの日で、爽やかな暑さの日はあまりなかった様な・・・。
    8月9月は例年より寒いと言っていましたよ😰そんな年は冬も異常気象が多いのでビクビクです😱

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    冬の異常気象は、北海道大変そうです‼️
    今日もきっと気温低いんですよね‼️ちなみに今日の昼夜は何ですか?✧*。(ˊᗜˋ*)✧*

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    昼は子供は幼稚園で居なかったので、納豆レタスチャーハンでした。基本平日昼間は残り物で作るようにしています。
    夜は、豚角煮と大根とゆで卵煮、キャベツ多めのマカロニサラダ、ほうれん草煮浸し、お味噌汁です。

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    納豆レタスチャーハン美味しそうですね✧*。(ˊᗜˋ*)✧*やってみます‼️
    夜のメニューも素敵です‼️
    栄養士さんとかではないんですか?
    とても種類豊富で、バランスいいので個人的に毎日メニュー聴きたいくらいです。笑

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    よくチャーハン作りので人参や玉ねぎ、ピーマン、しいたけの野菜類はみじん切りにして1色分ずつ冷凍しているほどですよ😅
    よくご飯が余るので その消費に明け暮れています🤣

    栄養士とかではないのですが、長いこと保育士をしていたので、組み合わせだったり見た目だったり、身体が覚えているのかも・・・笑。

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    みじん切りにして一食ずつまとめてるんですね‼️私もします‼️チャーハンの味付けはどんなのしてますか?

    保育士さんだったんですね(●’∀’)/私も料理上手になりたいです!

    向日葵さんの、料理術をいろいろ聞きたいです😋

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    時間がある時はこのみじん切りにひき肉をプラスして炒めて塩コショウで味付け➡️冷凍で、ミートソースやオムレツ、にも使えるので便利ですよ🙂

    チャーハンは具材でめんつゆ+塩コショウ、ニンニク+醤油+塩コショウ、香味ペースト、中華の素、色々楽しんでいますよ。気分で使い分けしています。

    料理は回数こなせば・・・慣れますよ。
    料理術なんて大したものは無いです😅慣れと回数です 笑

    • 8月29日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー

    そのストック私もやります‼️

    炒飯なんでか、私はうまいこといかなくて…なにがわるいのか…

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私もパラパラにはなりませんよ。
    火力も弱いしコンロはIHですしね。

    ストック便利ですよー!
    じゃがいも足してドライカレー、ホワイトソースに入れてドリアにもなりますしね。重宝しています。

    • 8月29日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    やはりIHは、弱いんですね!

    やってみます✧*。(ˊᗜˋ*)✧*

    ちなみに、今日の3食はどうされましたか?(●’∀’)/

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    朝・・・おにぎり 昨夜のお味噌汁 卵焼き 鯖味噌缶 もも
    昼・・・バナナ入りホットケーキ(子供いました)
    夜・・・鶏ムネの味噌マヨ焼き 昨日の大根の残り物 かぼちゃ煮物 豆苗ともやしのニンニク炒め お味噌汁

    こんな感じでーす🙂

    • 8月29日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    朝に、鯖缶いいですね‼️
    私も出そうっと(●’∀’)/

    ホットケーキバナナ入りも美味しそうです‼️やります♪

    豆苗もやしのにんにく炒めも美味しそうです✧*。(ˊᗜˋ*)✧*

    献立が参考になりすぎて、全部メモとってます(●’∀’)/

    向日葵さん…お手隙の時でいいので気がむいたら1日のメニューこれからも教えて下さい😂❤️

    • 8月30日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    それと、夜ご飯作りにどのくらいの時間かかってますか?(/・・)/

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    8/30
    朝・・・納豆 昨夜のお味噌汁 チキンナゲット トマトサラダ さくらんぼジャムかけヨーグルト
    昼・・・親子丼(作り置き)
    夜・・・ししゃも 具沢山焼ビーフン 昨夜のかぼちゃ煮物 ブロッコリーとツナのマリネ

    今日は予定がびっしりなので、夜ご飯は焼く・炒める系です 笑。具材など切り終えてあとは夕方です。
    基本朝の幼稚園に連れていくまでに夕飯の食材を切ったり、煮物なら作っておいてます。煮物は冷ます時に味が染み込みますよ!
    朝ごはんが6時半過ぎなので、食後から一気に夕食作り・掃除・洗濯など同時進行しています。
    夕食作りのトータル時間は考えた事ないですが、今日のメニューなら3~40分位で作れるかな。

    来週からパート探しして働く予定なので、メニューは仕事が始まるまで・・・かな😅

    • 8月30日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    今日も素晴らしいメニューです😚メモさせてもらいました‼️

    いろいろコツまでありがとうございます!これもメモしました📝
    向日葵さんは、やる事が素早そうで尊敬します。

    いま私は2歳3ヶ月の子供がいて、来年度から週4でプレに通う予定です。幼稚園ってパートできますか?

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その幼稚園のプレが預かり保育対象かがわかりませんが、プレ時間内なら仕事には就けると思いますよ😃
    ただ最初のうちは本当によく風邪を引きます😅慣れた頃からの方が良いかもしれませんよ🤗

    うちも幼稚園に預けています。仕事を見据えて預かり保育が充実している園にしましたよ。

    • 8月30日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    夏休み明けくらいからが、いいですかね(●’∀’)/

    向日葵さんは、どんな仕事探す予定ですか?

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    事務系で探していますが、子供が病気の際に見てくれる人が居ない・・・となると厳しいみたいで😥何回か面接していますが不採用です。私の力量の問題かもしれませんけどね😅
    土日祝は休まないと子供を見る人もいないので、スーパーなどは盆正月の繁忙期に駆り出されますし・・・。
    最後の手段で保育士に・・・とも思っていますが、保育士は今はしたくないのが本音です😅

    • 8月30日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    わかります。やはり厳しいんですね。
    私は、朝4〜7時くらいでパン屋さんで今バイトしてます。
    私も、近くに親が居ないのでこの時間しか働けなくて😖
    帰って、主人が仕事に行く感じでバトンタッチです。
    なかなか仕事ないですよね…
    私も子供が、プレ行き始めて昼間の仕事ってあるのかなぁ…っといったところです。
    保育士の免許は、もってるんですか?(●’∀’)/

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うわぉ!早朝からお疲れ様です!日中眠くなりそうですね😅
    私も一時期早朝バイトをしていたのですが、夫が長期出張やら早出(5時過ぎ)が続いたことがあって なかなかシフトに入れなくなり止めてしまいました😨

    昼間のお仕事選ばなければある感じですが、欲を出せば高校生と同じ最低賃金からのスタートは・・・とは思います😅高め高めで探すとコールセンターなど多い地域なんですけど、友達はキツい・・・と言っていたり。
    保育士免許は持っていますよ~。勤めた期間も長いので、保育士ならハローワークではすぐに仕事が見つかりますよ!と斡旋されています 笑

    • 8月30日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    朝主人がいるのが安定しないと早朝も厳しいですよね!
    わかります…私いま最低賃金で悲しいです…でもこれしかなくて😦
    コールセンターは厳しそうですよね😖
    保育士免許凄いです!でも女の職場だからキツイって聞いたことあります。笑

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そんな朝早いのに最低賃金なんですか😱?つ、つらい😰
    女の職場って陰険ではあります 笑

    8/31
    朝~ハムエッグトースト、りんご、ヨーグルト、牛乳(私はコーヒー)
    昼~友達とランチ(6月から流れてやっと行けました 笑)
    夜~野菜たっぷり煮込みラーメン鍋、ゆでとうもろこし

    夫が居ない夜は急に手抜きです🤣

    • 8月31日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    そーなんです…仕事内容的には簡単なのでたぶんその給料…
    サンドイッチ作るだけなんで…

    陰険こわいーーー笑‼️

    ハムエッグトースト好きです🤩
    野菜ラーメンいいですね😃私もやろっと❤️

    なかなか友達と遊ぶ機会も減りますよね😂
    わかりますーーー‼️夫がいない日の夜ごはんってめちゃくちゃ楽です。笑

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    おはようございます🌞
    簡単でも早朝手当出してー😱って思いますよね💦

    陰険怖いですよ。でも売られた喧嘩は買う・・・じゃないけど、正当な理由で倍返しは出来るようになりました 笑

    9/1 ←もう9月💧はやーい!

    朝・・・味付け海苔のごはん、ウインナー、具沢山味噌汁、りんごヨーグルト
    昼・・・私と息子でおにぎりや卵焼き持ってピクニックしてきまーす!
    夜・・・巻かないロールキャベツ、切り干し大根のサラダ、なす炒め、お味噌汁、トマト。

    こんな感じにしました。

    • 9月1日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    それ本当に思います…笑

    正当な理由で倍返しって、ある意味怖い。笑
    そのような環境ですごすと、強くなりますね👋😚

    ほんとです…あと3ヶ月でおわ理ですもんね‼️

    具沢山味噌汁って美味しいですよね😋ピクニック?!いいですね😚大阪は、どんより雲の雨です…。
    巻かないロールキャベツ‼️これ簡単ですか?

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    政党倍返し 笑
    嫌な女ですよね~🤣私なら敵に回したくないし関わりたくないタイプです 笑

    巻かないロールキャベツ、巻かないので楽ですよ。キャベツの間にひき肉を挟むだけです。出す時に4等分とか6等分に切っていますよ。今日は同量の豆腐もひき肉に混ぜ込んだので、割とヘルシーでした😊

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    政党・・・正当ですね😅

    • 9月1日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    でも尊敬します‼️やはり女の職場は強く居ないとやられてしまいますね。笑

    ひき肉に味をつけて置くだけですか?✧*。(ˊᗜˋ*)✧*豆腐入りいいですね‼️
    トマトもいれてるんですね‼️

    今息子の年齢が2歳ですが…ほぼ野菜をたべません😒納豆に混ぜたら食べるかなってかんじで…

    お子様3歳10ヶ月?ですよね?その年齢になると野菜いっぱい食べますか?

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ひき肉にハンバーグみたいな味付けとお豆腐を水抜きして入れていますよ。あとはキャベツ・挽肉・キャベツ・挽肉・・・と重ねるだけです🎵

    息子もイヤイヤ期と重なって、この時期は今まで食べていたものも全く食べませんでした😭唯一かぼちゃは食べていたかなー。
    3歳すぎから食事のお手伝いもさせてみたりもしましたが、食べてくれるようになったのは幼稚園に行って友達が食べているのを見たり、先生に褒められたりして やっと色々と食べるようになりました🙂
    大豆は畑の王様と呼ばれるくらい栄養価はあるので、納豆食べていれば大丈夫!と この時期は私も思っていましたよー 笑😅

    9/2
    朝・・・色んなお惣菜パン、もものヨーグルト、牛乳
    昼・・・昨日もピクニック 笑(おいなりさん、卵焼き、ウインナー、唐揚げ、きゅうりの即席漬け、ミニトマト、かぼちゃ団子)
    夜・・・BBQ

    9/3
    朝・・・おにぎり、お味噌汁、ミートボール、ミニトマト、りんご、
    昼・・・和風パスタ
    夜・・・焼きサンマ、肉じゃが、ナムル冷奴、お漬物、お味噌汁

    • 9月3日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    簡単ですね‼️ダシ?は、コンソメみたいなかんじですか?(/・・)/

    わかりますー…ほとんどの野菜たべない😟肉と魚とご飯と牛乳と納豆で育ってるかんじです…笑
    幼稚園行ったらいろいろ食べれるようになるんですね‼️それでは、今はあまり気にしなくていいかな…


    ピクニック日和が続いてるんですね✧*。(ˊᗜˋ*)✧*バーベキュー❤️いいですねぇ😍

    うちの息子…いきなりミートボール食べなくなりました…笑
    なにがあったんだろうか…
    和風パスタどんなのしました?😋
    もう秋刀魚って美味しいですか?

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    この日の味付けはコンソメとマジックソルト、あとはローリエを入れています。あとは粒胡椒は入れたかな?それくらい適当です。
    トマト味でも和風でも合いますよね✨

    野菜食べないと気になりますよね~。
    でも全く声をかけないのも・・・と悩んだり。あとは仲の良いママ友さん達と、児童館でお弁当を食べる日を作って、その時に同じ野菜を入れて友達が食べるのを見せたりして、気持ちを盛り上げたりもしていましたよ。友達の前だと頑張って食べたり・・・←単純🤣

    なんか急に食べたくなる日来ますよね。今ミートボール熱が浮上しているのでよく使っていますが、恐らくまた全く食べない日が来ると思います💦

    今日のパスタはキノコとベーコン ほうれん草 玉ねぎで、ニンニク 麺つゆ バター 昆布茶で炒める予定です。
    実は今面接帰りで地下鉄内でーす👍
    秋刀魚はこちらは北海道なので、生さんまが売られ始めました。まだ細身ですが生秋刀魚はやはり美味しいはず・・・笑

    • 9月3日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    台風ものすごかったです‼️こんなの記憶にないくらいで怖いくらいでした…過ぎ去った後の台風の影響は、木も倒れ屋根もとんだり駐輪場は壊れて物凄い威力でした…

    巻かないロールキャベツ!是非やってみます😍簡単でいいですね(●’∀’)普通のロールキャベツは何か面倒で避けていました…笑


    そのパスタ、先に野菜類を炒めてパスタいれて味付けですか?


    面接は、事務系ですか?いいの見つかりましたか?🤓

    秋刀魚‼️私も大好きです😋美味しかったですか?


    わかりますー‼️笑
    同年代の前だと食べたりしますよね。笑🤩

    なんでいきなり食べない日がくるんでしょうね…笑
    ほんと不思議です。☹️

    • 9月4日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    ナムル冷奴って、どんなかんじですか?(●’∀’)/

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今回の台風凄いですね💦今ゴーゴー外から聞こえてきます😨大阪の映像を見て 先程慌てて自転車やプランターなど避難させました💦💦💦

    ロールキャベツ巻く工程が面倒ですよね😅巻かない時は小さなボウルなどに入れて重ねるとキレイなドーム型になりますよー✨

    パスタは野菜を炒めてから固めに茹でたパスタを投入、その後味付けです。でもすぐに食べない時は野菜を炒めて軽く味付けだけしておいてから、食べる時間にパスタを茹でてその後再度味調整していますよ。割と適当人間です🤣

    面接、事務系で応募しましたが、ここはダメかな?と。良い感触ではなかったです😨

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    きゅうり もやし ハムのナムルに塩昆布・ごま油・塩か中華の素で少し味を濃いめに作って、お豆腐に乗せて食べていますよ。お醤油で頂く冷奴より野菜も食べられるので、我が家は週1の割合で出しています。なんてったってお安いですもんね!

    9/4
    朝・・・お茶漬け じゃがいもとベーコンの炒め物、トマト、卵焼き
    昼・・・バタバタしていて食べられず💦
    夜・・・トマト入りドライカレー、コンソメスープ、野菜サラダ、りんご

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    9/5
    朝・・・ジャムサンド、ヤクルト、いちごヨーグルト、ウインナー、コンソメスープ
    昼・・・カレードリア、コーンスープ
    夜・・・ニラ玉、豚コマとナスの甘酢煮、お漬物、つみれ汁

    9/6予定
    朝・・・しらすおにぎり、つみれ汁、チキンナゲット、きゅうりとレタスとトマトのサラダ
    昼・・・煮込みうどん
    夜・・・ササミチーズフライ・イカリング、千切りキャベツ、ブロッコリーとツナのマリネ、れんこんの洋風きんぴら、お味噌汁

    • 9月5日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    台風どうですか?北海道の方は🧐

    巻かない場合は、ボウルで重ねていくんですね(●’∀’)/ありがとうございます‼️ひき肉は1センチくらいの厚さ?で重ねていくんですか?

    パスタもやってみます!私パスタのレシピがあまりなくて今迄決まったものしか作ってなかったのですが、挑戦してみます❤️

    わかります…ダメな時ってなんだかわかりますよね。私も経験あります☹️

    • 9月5日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    ふつうにナムルを作って
    塩昆布、ごま油、塩を全部入れてタレって事ですか?(/・・)/


    野菜サラダってどんなの作ってますかー?✧*。(ˊᗜˋ*)✧*

    • 9月5日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    ほんといつもバラエティー豊富で尊敬します‼️✧*。(ˊᗜˋ*)✧*

    もう煮込みうどんが食べたくなる温度になってきていますか?北海道🤓🍚

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    台風は去りましたよ~。でも爪痕が大きいです💦夜中に上陸通過したので、ほぼ徹夜状態でしたよー。いつもは温帯低気圧に変わっているので、やはり不安は大きくなりますよね。

    巻かないロールキャベツのひき肉の厚さは、適当です 笑。キャベツとミルフィーユ状になるので、重ねる枚数にひき肉を分けて あとはうすく伸ばしていく感じですよ。蒸し煮にするときにひき肉から出汁が出るので、薄くても美味しいですよ🤗

    パスタ、私もレパートリーは少ないですよ~💦クリーム系は胃もたれする年齢ですしね・・・😅

    ナムルっていつもどうやって作っていますか?私は野菜を茹でたらそこにごま油と塩と中華の素を入れて完成させているので、冷奴にする時にはそこに塩昆布を投入する感じですね。あまりタレは掛けていないです。ナムルの塩分で食べる感じかな。

    野菜サラダは昨日はレタス・きゅうり乱切り・トマト一口大・水菜をバジル入りイタリアンドレッシングで和えて出しました。
    夏はさっばり食べたいですよね。これに温泉卵と粉チーズでシーザードレッシングでも美味しいですよ。

    煮込みうどん・・・それがね、明日30度近くまで上がるみたいです💧つみれ汁が朝食べても余る予定だったので煮込み・・・と思っていましたが、朝につみれ汁たくさん食べて 昼は冷うどんにしようかな😅気分的には煮込みうどん食べたいんですけどね~。

    バラエティ豊富ですか?
    明日の夜メニューは、明後日子供が遠足なので持って行けるようなメニューにしましたよ😃🎵

    • 9月5日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    地震大丈夫ですか?!

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ありがとう。
    停電してますが大丈夫です!

    • 9月6日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    ニュースみてます。とても大変そうで心配です‼️
    また落ち着きましたら連絡待ってます。

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ご心配ありがとうございます。
    停電も昨夜復旧して、気持ち的に楽になりました。夜中に大きな余震があったのと、しばらくガソリンや食材は不足するみたいなので、ご飯は質素になりそうです😅
    停電中はご近所さんで食材集めて豚汁作って食べたり、初めてお鍋でご飯を炊いて美味しさに感動したりして、なんだかんだと食べていましたよ。

    夫が今日から仕事に行き、私は家の掃除や今後の余震に備えて落下物になりそうなものの撤去をしたいと思います。
    計画停電の情報もあるのでご心配いて頂いて感謝ですが、また暫くはスマホ離れになりそうです。長い間楽しかったです、ありがとうございました!

    • 9月8日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    停電復旧して良かったです。私もこの前、大阪の地震でとても怖かったのですごく心配でした。
    お鍋でご飯って美味しいんですね😋
    これからも、まだまだ大変かと思いますがまた普通に生活できるよう心から願っています。
    私こそ、楽しい時間をありがとうございました。それでは✧*。(ˊᗜˋ*)✧*

    • 9月8日
YU0123

ヨシケイが高いと思います!普通に食材買えば調味料や飲み物込みでも週10000円くらいで足ります(^^)あとうちは牛乳も2.3日保つし、コーヒーはドリップ、お酒はビールですかね?箱買いで安く買ってます!

  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    飲み物こみで10000円なんて尊敬します!ちなみに、昨日の朝昼晩は何食べましたか?

    • 8月27日
  • YU0123

    YU0123

    朝はハムエッグとおにぎりにキウイと梨とヨーグルト
    昼は外食でしたが作る時は麺類中心
    夜は海老マヨに回鍋肉とサラダ味噌汁でしたよ(^^)
    週末の昼は外食が多いのと朝は適当、平日昼は社食&給食です!

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    それで10000でいけるなんて、なんか不思議です…羨ましいです(/・・)/

    • 8月27日
ポケ

一週間で18000円は私の基準だと高すぎますね💦
牛乳って毎日1パック飲みますか?飲み過ぎじゃないですか??
コーヒーも88円ということはパックのコーヒーですかね?うちはインスタントコーヒーで作ります。
ヨシケイのお惣菜も毎日ですか?健康面が気になりますが…ヨシケイで満足する量買うとそのくらいの金額いくのはわかりますが、揚げ物などの調理に時間かかるものは購入しても、簡単な副菜は作られると節約になると思います。
朝昼ご飯1日500円も何食べてるんだろ?って思いました。
お子さん用のおやつなどはある程度しょうがないかなーとは思います。使っている原材料とかもこだわると500円くらいはしちゃってもしょうがないですね。

  • ポケ

    ポケ

    朝昼で300円くらいですかね〜。
    朝はパンとフルーツ食べてます。
    昼はその日によってですが、パスタ作ったり、食欲ないときはシリアルの時もあります。ちなみに今日のお昼はそば飯です😅

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    そば飯いいですね😋
    300円で何人家族ですか?

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    一週間の食費いくらほどですか?

    • 8月27日
  • ポケ

    ポケ

    一週間の食費は5000円くらいで、月2万くらいです!
    牛乳は1週間は持つし、お惣菜はほとんど買いませんが、お豆腐やキムチなどあると物足りない時の一品になりますよ。

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    月20000?
    すごすぎます‼️尊敬します😂

    • 8月27日
Bigハッピー

飲み物込みで10000円?!すごすぎます!
箱買いすると、安く済みますか?

あーか

18000×4=72000が食費ですか?!
余裕のあるご家庭なんだなと思いました(・ω・)/
うちは1ヶ月外食込みでも4万くらいです。
牛乳1日1本は消費早いなと思いますし、自炊ができたらヨシケイ代、夜ご飯代ももう少し減りそう。
調味料も毎週は買わないですし!
あとは安いスーパー探してみる、買いだめするなどですかね。。

  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    外食込みでその値段ですか?!すごい‼️何日に一回スーパーいきますか?

    • 8月27日
  • あーか

    あーか

    週1〜2です(・ω・)/

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    毎日いかないんですね…(/・・)/

    献立決めていきますか?

    • 8月27日
  • あーか

    あーか

    決めてないです(・ω・)/
    適当に買って、その日に何にしようかなって考えます!

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    安いものを適当に買うって感じですか?

    • 8月27日
  • あーか

    あーか

    そうですね!
    必要なものやよく使うもの、子どもや旦那が食べたいと言ったものを買います。

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    ほんとに、すごい‼️尊敬します🤣

    • 8月27日
Bigハッピー


朝昼でいくらほどつかいますか?
どんなの食べてますか?(/・・)/

ちびしお

うちは外食代込みで食費月4万で押さえてます!ほとんど毎日自炊してます👌お酒はほとんど飲まないです🍺

  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    ちなみに昨日は朝昼晩何召し上がりましたか?(/・・)/

    • 8月27日
  • ちびしお

    ちびしお

    昨日は朝ごはんは夜ご飯の残りを食べたのとパンで、お昼は旦那が外回りだったのでおにぎり持たせました!ちなみにわたしはレトルトカレーでした😂夜ごはんは手作りのチャーシュー丼とスープ、サラダ、きんぴら蓮根と冷奴、フルーツでした!🍇💗

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    チャーシュー丼
    スープサラダ
    きんぴらレンコン
    冷奴
    フルーツ

    こんなに作るのに、そんなにやすいんですか?!すごすぎます‼️

    • 8月27日
  • ちびしお

    ちびしお

    基本的にお肉は安いときにまとめ買いして冷凍保存してます!あとはスーパーにいって安い食材を買って、それからメニューを決めてます😊
    あとは旦那が朝ごはん食べる時間ないときはおにぎり持たせてお昼は毎日お弁当作ってます!だいたいですが朝昼晩で2人で1日1000円くらいを目安にしてます💗

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    すごすぎます‼️

    では、献立決めてからスーパーいくと高くつくんですね…

    お弁当はどんなのいれてますか?

    • 8月27日
  • ちびしお

    ちびしお

    作りたい料理の食材が高いともったいないので、買ってから献立決めてますがどうしてもこれが食べたい!ってときはそれを作ってます😊

    今日のお弁当はごはん、卵焼き、鯖の塩焼き、無限ピーマン、ウインナー、エビ焼売(冷凍食品)です😋💗

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    週何回スーパーいきますか?

    お弁当のメニューは、家にあるもので作ってるって感じですか?

    • 8月27日
  • ちびしお

    ちびしお

    週2.3回いきます!!そのときに特売してるのを買いにいく感じです😂
    チラシみてある程度買う物決めていきます❤️

    お弁当のメニューも冷蔵庫にあるもので作ります😊おかずは冷凍食品込みで5品くらいになるようにしてます👌

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    特売で行かないとですね‼️
    では一度の買い物で3000円ほどですか?

    肉魚野菜のバランスは、どやって考えて購入してますか?

    • 8月27日
  • ちびしお

    ちびしお

    まとめて買うときは3000円くらいです!!

    割合的には肉が多めですが、野菜は必ずとるようにしてます!魚も安いときに買ってメニュー考えます!!

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    やはり安いときに、その食材を買うのがいいですね!私も、献立考えてからではなくそうします!

    • 8月28日
ゆんちゃんママ

わたしも夜はヨシケイ頼んでます😂ちなみにプチママです👏たまになごみも頼みますがほぼほぼプチママなので1週間5551円です🤔
毎月の食費の予算は外食費込で4万です!

  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    5551×4で22204円で残りのパンなど買ってますが、買い物にはそんなに出ません。
    ビールなども飲まないですし、コーヒーも飲めないので買ってません😂たまにパックのジュースや炭酸をケース買いしますが、ドンキなどで安いものをケース買いしてます☺️
    ヨシケイのメニューも少し自分で変えたりして作って品数増やしてますよ🤗

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    ヨシケイやりだすと、楽でなかなか辞めれなくて…笑

    22204円と、朝昼で2万弱使ってるってことですか?

    • 8月27日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    違いますよ!ヨシケイで月4週あるじゃないですか?!4週で22204円で、残り8000円程でいるもの買ったりしてるって意味です😂
    朝はわたし基本食べてないんですが、食べる時はおにぎり作ったりパン焼いたりして食べて、お昼はパスタやそうめんなどの乾麺があるのでそれを使ったりしてます🤗

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    尊敬しますー‼️
    お昼は、麺類が安上がりなんですね‼️

    • 8月27日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    食費3万、外食1万で設定してますので、だいたい最初にヨシケイの分をよけて、あとは残りの分でいるもの揃えてやりくりしてます🤔足りない分は外食費からまかなったりしてやってますよ☺️
    ヨシケイ頼んでてもやりくり次第でどんだけでも抑えれると思いますよ☺️あとは住んでる地域の物価の値段とかにもよりますかね?🤔💦

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    そうですよね。やりくりしないと…
    食費にかかりすぎてて…心配です…

    • 8月28日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    収入がどれくらいで支出、貯金出来てるかでまた変わってくるんじゃないでしょうか?🤔貯金出来てるなら食費少し削る程度でいいかな?とも思いますし🤗その家庭によって生活水準違いますしね👏お金のかけかただって違うと思いますよ🙆
    確かにスーパーとかで買うよりヨシケイは1食だけで1週間この値段は高いですが😭😅

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    メニュー考えなくていいから、ヨシケイってなっちゃってるのですが…考えなおします。笑

    • 8月28日
あゆ

全体的に高いとは思います。

一番はヨシケイでしょうか、便利だけど値段張るからスーパーでの自炊に切り替えれば抑えられますよ
あと飲み物は箱買い コーヒーは寒くなったらドリップやインスタントコーヒーのほうが安いですよ。

うちは4万です。
まとめ買いしてます。
週1万に抑えるようにして給料日1週間前は冷蔵庫と冷凍庫整理兼ねて足りないものを買う程度しか買い物行ってません。
調味料も大きいの買うので毎週いらないです
朝は平日は適当
今日はコールスローサンドとバナナヨーグルト
納豆ごはんとお味噌汁とか適当に
昼は麺類が多いです、ごはんものなら丼やチャーハンですね。
夕飯は今日はしじみ汁 冷奴 豚の生姜焼き 千キャベツ 小松菜とツナのおひたしです。
お肉は安い時にまとめ買いしてツナは買い置きして 冷蔵庫の食材にちょい足しで作れるメニューにしてるのでしじみ 豆腐 小松菜くらいです

  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    飲み物、箱買いにしたらそんなにやすいですか?
    コーヒーは、寒くなったら切り替えます‼️

    お昼は、麺類や丼にしたらだいぶ安くすみますか?

    お肉は、やすい時のまとめ買いなんですね‼️

    • 8月27日
  • あゆ

    あゆ

    うちはお酒よく飲むなら箱の方が安いですが週2本なら 1本売りより6本セット買った方が安いです
    私がよく行くスーパー 発泡酒も一本118円くらいなんですが 6本セットだと588円くらいでセットのほうが安いです。
    酒屋さんで箱買いだと1箱2300円くらいで売られてます。

    缶コーヒーもよく飲むなら箱のほうが若干お得です

    麺や丼だと1品で具材いろいろ入れるから品数も少なく済むし 栄養バランスも悪くはないと思います。

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    違います…一日2本です…
    酒屋さんと、業務スーパー、スーパーどこが箱買い安いですかね?

    アイスコーヒーは、パックのもの買ってます。

    ほんとですね‼️
    丼や麺にします✧*。(ˊᗜˋ*)✧*

    • 8月27日
  • あゆ

    あゆ

    一日2本なら、若干でも箱のほうがお得だから箱をぜひ!
    コーヒーは業務スーパーのほうがメーカーこだわらないなら安いです
    ただコーヒーにこだわりあるならスーパーのほうが安定してます😅
    お酒は断然お酒屋さんですね、コーヒーもメーカーこだわりあるなら私はお酒屋さん推します!

    • 8月27日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    そうなんですね!
    明日酒屋のやまや、近くにあるので見てみます!(●’∀’)/

    • 8月28日
こっとん様

ヨシケイと土日のご飯が高いですね。
削りたいのであれば自炊すればだいぶ変わると思いますよー

うちは、
娘の無調整牛乳週5本で月3200円
夫婦のジュース4ケースとお菓子で月5~6000円
旦那の弁当と朝のおにぎり週6あり
下の子は離乳食3回
米15kg

全部で月3.3万です

  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    やはりヨシケイですね…
    旦那様の弁当代金は、いくらくらいかかってますか?
    朝ごはんは、おにぎりのほかにつくりますか?

    • 8月28日
  • こっとん様

    こっとん様

    朝4時台に家出るので家では食べれなくて運転しながら食べられるようにおにぎりだけですよー
    ポーク卵おにぎりです!
    コンビニおにぎりの2個分ぐらいの大きさなので十分みたいです。

    弁当はいくらぐらいかは全然分かりませんが、基本余った食材、ある食材でしか作りません。
    例えば5本入りのナスを買った場合、3本は月曜のメインに、1本は木曜の副菜に、あと1本は弁当のおかずのために残すって感じです。
    週1で8〜10品ぐらい作ってカップに小分けして冷凍して1日7品ぐらい入れてます
    こんな感じです!

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    そういうことですね!ポークたまごにぎり大好きです✧*。(ˊᗜˋ*)✧*

    旦那様幸せですね‼️
    8〜10品ぐらいお弁当のために作るのは、一気に作るんでしょうか?

    • 8月28日
  • こっとん様

    こっとん様

    ポークたまご神ですよね(笑)

    週1ごとに一気に作ります!
    下の子が昼寝した瞬間スタートして急いで作ってますw

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    すごいー‼️作るのが素早いです!笑

    今週は、なにつくりましたか?(/・・)/

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    ポークってあの沖縄のポークつかってますか?

    • 8月28日
  • こっとん様

    こっとん様

    肉団子といんげんとほうれん草のケチャップ、チリソース、デミグラスソース炒め
    人参しりしり
    無限ピーマン
    豚とほうれん草の生姜焼き
    ブロッコリーとコーンとベーコンのガリバタ炒め
    竹輪と大根の煮物
    ネギの和え物
    タコスミート
    小松菜の卵炒め

    にしました!


    ポークは沖縄では主流なやつ使ってます!
    私はスパム派なんですが旦那はチューリップ派なのでおにぎりはチューリップ使ってます!
    スパムならドンキやスーパーにも売ってるとこ多いですよー

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    ⬆️このメニューを安い食材かって、作ってるってことですよね?
    こんなに思い浮かぶのがすごいです!

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    チューリップってなんですか??!

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    作り置きおかずは、チンしてお弁当ですか?それともそのまま?

    • 8月28日
  • こっとん様

    こっとん様

    結構ワンパターン気味ですよ(笑)
    味見もしないでちゃちゃっとw
    業務スーパーの冷凍カット野菜安くて便利なのでオススメです!

    冷凍のまま夜につめて朝レンジでチンする感じです!

    ポークはチューリップとスパムで2種類あります!

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    チャチャっとなんてすごい‼️
    そんなに安いですか?

    夜に詰めてもいけるもんなんですね‼️朝はもう作らないですか?

    チューリップ初めてみました‼️
    同じ味ですか?

    • 8月28日
  • こっとん様

    こっとん様

    安いし冷凍なので1ヶ月は持ちます!
    カットされてるので切る手間もはぶけます。
    500g入って150円とかですよー

    朝は旦那が出るの早すぎてキツイので水筒しか作らないですw

    味違いますねー。
    表現はできないんですが、食べ比べたらすぐわかると思います!

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    そんなに安いんですね‼️産地とか安全性は問題なさそーですか?

    出るの早すぎはしんどいですよね。笑

    チューリップ探してみます‼️

    • 8月28日
  • こっとん様

    こっとん様

    中国産やベルギー産とかですね!
    うちはここ何年も気にせずつかってますー!

    自炊がんばって下さい😁

    • 8月28日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    ありがとうございます。
    私も業務スーパーいってみます(●’∀’)/

    • 8月28日
Bigハッピー

ヨシケイって便利だからこそ、たかいですね(/・・)/ 考えます‼️ありがとうございます。