※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

離乳食をまとめて作るのに時間がかかりすぎて困っています。一般的にどれくらいの時間で何日分作れるでしょうか?時短のコツを教えてください。

いつも離乳食はまとめて作ってフリージングしてるのですが、2時間くらいかけて作ってもこれだけしか作れません😭
私の要領が悪いのだとは思いますが、根菜類はまとめてお釜にいれて、その間に肉魚系の下茹で、その他野菜を茹でたり蒸したりしてフリージングするもあっという間に時間が過ぎてます😵

まとめて作られてる方大体どのくらいの時間で何日分くらいできますか?
時短のコツとかあれば教えてください( ; ; )

コメント

ぱーら

よくここまで作りましたね!
凄いです❤️
私はそのまま食べれるようには作らないで野菜ごとに冷凍して当日にミックスして食べさせてるので、尊敬します😆

  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます😭!!
    私も少し前までは野菜ごとに冷凍してましたが一緒に冷凍した方がそのままポンっと出して冷凍するだけなので楽だな〜と思ってこの方法でやってます😆!

    • 8月27日
ママリ

凄いです〜!!
しっかり料理してらっしゃるんですね(๑´ㅂ`๑)
要領悪くないですよ!むしろ良いのでは!?

うちは野菜ごとに煮てそれぞれジップロック!
その時々で各種混ぜてます 笑
味付けはほぼ出汁で、焼き魚を味付け代わりにしたり…
料理と言えるのは肉じゃがと、最近作り始めたおやきくらいです〜w
1週間分くらい作って、足りなくなったら大人の夕飯ついでに煮込んだりしてます(`・ω・´)
キャベツなんてざくざく切ってレンチンです!

  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます😭
    1週間分とか作ってるママさん見て、要領悪いんだなとへこんでたので嬉しいです( ; ; )

    毎食離乳食を用意する時間に最強にグズるので出すまでに少しでも時短!と思って冷凍する時にそのまま出せる状態にすることにしました😵!
    焼き魚を味付け代わりにしちゃうのいいですね🐟
    まだ魚も茹でてるのですが、いつごろから焼き魚あげてますか?

    お写真もありがとうございます!
    葉物が調理して冷凍だといっつも少なくなっちゃうので真似させて貰います😊

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    うちの娘は食べる量が多くて、その都度作るのが大変なので冷凍してます(๑´ㅂ`๑)
    葉物は縮みますもんね〜!
    キャベツや小松菜はベビーフードの嵩増しにもいいですよ✨

    焼き魚、11ヶ月からあげてます(`・ω・´)
    フライパンで焼いてこげないようにしてます〜
    鮭が野菜に負けなくて美味しいみたいですよw

    • 8月27日
  • あんこ

    あんこ

    ベビーフードだけだと足りないかな〜まぁいっかーって時しょっちゅうあるので助かりますそれ!!😳

    うちの子も野菜より魚とかの方が好きみたいで😂💦
    もう少ししたら焼き魚もあげてみようと思います❤️

    ありがとうございました😊

    • 8月27日
みい

すごい!逆にこれを2時間で作れるのはすごいと思います👏🏻
私もまだ野菜のみのストックで、たまーにハンバーグとか作るくらいです😌

  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます😭!
    1週間分まとめて作ったりされてる方いるので、単純に考えたら4~5時間かかるから無理だ〜としょんぼりしてました( ; ; )
    私も少し前まで野菜だけのストックでしたが、まとめちゃった方が食べさすまでに時短になると思い今はそうしてます😌!!

    • 8月27日
ちぴ

BFばっかだった私からしたら
素晴らしいです😂👏👏👏👏👏
回答になってなくてすみません😱

  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます😭
    私もBFめっちゃ使いますよ🙏🏼❤️
    手作りより味があって美味しそうなので😂(笑)

    • 8月27日
デンバー

全然回答にならないですが……

逆にこれだけ色んな種類を一気に作れるってすごいですね!

私は双子なので倍作らにゃだったので、とにかく時間をかけずに量を作ってました。
写真と同じようなリッチェルのフリージングパックに一種類2ケース位作るのを一日二品位にして少ない時間でたくさん作る。そして、翌日凍った物をジップロックに入れ替えてまた新たに作った二品を入れる。
これだと時間そんなにかからなくストックがたまると種類がめちゃ豊富になります。
鶏は胸肉や鮭など煮込んでほぐしてブレンダーでパラパラに砕いてタッパーに入れて凍らせて、色んなおかずにかけるのも効率的で良かったです。

  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます😭
    双子ママさんほんっとに尊敬します🙏🏼🙏🏼
    これが倍なんて私倒れちゃいます😭

    肉魚をブレンダーは思いつきませんでした!!
    初期の頃から結局使わなかったな〜と思ってた所ですありがとうございます( ; ; )!!

    • 8月27日
あやみん

私も昨日そのくらいの量を作りましたが2時間かかりました😩
疲れますよね…
そして、1週間もたないんじゃないかなってくらいの量です…(笑)

逆に質問なのですが、
野菜は茹でてから食べる大きさに切っていますか?それとも、食べる大きさに切ってから茹でますか?

  • あんこ

    あんこ

    離乳食作り本当に時間かかりますよね😵
    うちはこれじゃあ3日ももたないです( ; ; )泣

    物によりますが、食べる大きさに切って調理するものがほとんどかなと思います!
    ただ、人参とかは小さくしちゃうとホクホクにならないので半分を4分の1くらいにして茹でてます🥕
    あとじゃがいもとかもバラバラになっちゃうので2分の1くらいで茹でます!

    • 8月27日
ちい

凄すぎます^ ^
私には無理ですね😓




回答になってなくてすみません。

  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます😭

    • 8月27日
ヒマラヤン

2時間でこれなら充分だと思います!
時短なら、かぼちゃとか人参とかじゃが芋をそれぞれレンチンしてから展開していって、何かと和えたり煮たり…
その間に椎茸とかひじき、高野豆腐、切り干し大根戻したり
お湯沸かして花かつおにかけぐるぐる回して濾してだし汁作ったり
ナスを茹でそこにパックの鰹節投入して少し味付け、隣でカブとしめじを作った出汁で煮る
水煮の大豆とか使ったり
お魚もラップでつつんでレンチン出来ますよ!

  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます😭
    沢山の時短テクありがとうございます参考にさせてもらいます😳

    お魚をレンチン!思いつきませんでしたさっそく次のストック作りから取り入れます🙏🏼!

    • 8月27日
はなさかにゃんこ

ベストアンサーもでているなか、書いてすみません💦
すごく感動したもので!!
三口コンロフル稼働ですか?
料理が苦手なので想像できません!

  • あんこ

    あんこ

    わ〜!嬉しいですありがとうございます😭!!
    基本2口とレンジで回してますが、肉魚を茹でる時は3口フル稼働です!💦

    下処理に時間がかかるものとすぐ出来上がるものを平行すると割とやりやすいかなと私は思ってます😊
    煮込み煮込みだとそれだけでしばらくすることが無くなっちゃって時間もったいないのでそこだけは意識してます!
    あと肉魚は初めに茹でておいて、他のを切ったり火にかけてる間に冷ましてほぐして、最後に上に乗せられるようにスタンバイしてあります😌!!

    • 8月31日
  • はなさかにゃんこ

    はなさかにゃんこ

    お答えいただいてありがとうございます!
    すぐできるものと時間のかかるもの、意識して作ってみます!
    肉魚を最後に乗せるのは違う料理にも使い回せていいですね。
    来月から一歳で、今での単品フリージングでは対応しきれなくなってくるので、参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • 8月31日