※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るか
妊娠・出産

技師さんの言葉に不安を感じています。症状は休めば治る程度ですが、早産の可能性は心配です。検診まで1週間あり、病院への連絡は必要でしょうか?

昨日4Dエコーを撮ってもらったとき、技師さんに「頭が骨盤にはまってるから、よく映らないですねー」と言われたのですが、よく考えたらこの週数にして骨盤にはまってるって大変な事ですよね💦
技師さんだし、表現がそういう感じになってしまったのかな?とも思うんですが、もし本当にそうだったら早産になりかねない!?なんて思ってモヤモヤしてます!!
検診が1週間も先で、長時間の仕事も何日もあるので、少し不安です😭
張りはそれなりにあるのですが休めば治るし、痛みや出血はないし、病院に電話とかする程ではないですよね、、?
みなさんどう思いますか?

コメント

ここ

痛み出血がないのであれば胎動がしっかりしていれば大丈夫だと思いますよ(*ˊ ˋ*)

  • るか

    るか

    胎動はたくさん感じるので、それが何よりの救いです😭
    一応病院に電話、受診することにしました!ありがとうございます✨

    • 8月27日
ぽっぽ

私も妊娠してからずっと
右の骨盤にすっぽりはまってて先生によく、右足の付け根痛くならない?と言われてました😅
26週で初めて子宮頸管を計り即入院レベルだと言われしたが安静にしまだ入院は免れています。その時に赤ちゃんが下に居るせいでもあると言われたので、るかさんも
安静になさって下さい(>人<;)
張り止めは気休め程度にしかならないしまだまだ産まれて安全な週数では無いので😰

081324

あたしは27週で痛み出血なかったですが体調悪く産院にいったら子宮頸管が1.7cmしかなく即入院でした。

この週数で張りがそれなりにあるのはよくないので電話して受診されたほうがいいかと思いますよ。
子宮頸管はかってくれますよ。
出血や痛みがあるから悪いないから大丈夫ってことではないので…。

  • るか

    るか

    そうですよね、絶対大丈夫!てことは無いですよね💦
    病院に電話して、受診するこのになりました!ありがとうございます!

    • 8月27日
  • 081324

    081324

    27週から入院してたので24時間点滴でした。
    トイレ以外は寝たきりでつらかったです。
    2人目も自宅安静でしたがトイレご飯以外は寝たきりでした。

    今日受診ですか?

    • 8月27日
さき

私は27週から切迫で入院しましたが、その前から同じように随分下に赤ちゃんいました😭

赤ちゃんが下にいても、頸管が十分にあれば入院にはならないと思いますが、張りが多いなら心配ですね😭
私は張りあるけど痛みも出血もないし、数分で治るし。妊婦ってこんな感じだろ!と思ったら緊急入院でしたので、油断しないでくださいね!!

ちなみに赤ちゃんはぐんぐん下がり、とうとう骨盤が邪魔して、エコーが映らず頭囲がきちんと測れなくなり、それと同時に体重も正確なものが知れなくなりました😂💔(笑)

  • るか

    るか

    張りがあるので、一応病院に電話して明日受診することになりました😭 何もなければいいのですが…💦

    • 8月27日
  • さき

    さき

    その方がいいです!!何もなければ安心ですからね❤️まだ週数も浅いですからね!!大丈夫であることを祈ってます😊✨

    • 8月27日