
妊娠19週の女性が胎動を感じつつ不安を抱えている状況について、他の妊婦の経験を尋ねています。妊娠中の不安感について意見を聞きたいようです。
みなさんこんばんは。
お聞きしたいことがあります。
妊娠19週になり、胎動らしきものを感じつつも、毎回ではなく、不安に襲われながらもなんとか過ごしてます。
妊娠中って喜びや安堵のきもちにもなりますが、それよりも不安って大きくないですか?
特に安定期になったこの週数って早産にもはやいしっていう…。本当に毎日何かしらの不安と戦ってます🥲寝てる時が一番しあわせだったりして…😿と思うときもあるくらいです。
みなさんはどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
3人産みましたが、下2人のときは上の子の世話もあるしバタバタすぎてく感じでした💦
でも1人目の時はずっと色々不安でしたね🤔💦
これから胎動ももっと増えて力強くなってくれば、ゆったりした気持ちで安心して過ごせる時間がきっと増えますよ✨

はじめてのママリ🔰
とにかく不安でしたね、、、。特に1人目は。
1ヶ月に1回の妊婦健診だと生きてる!?って不安になるし、病気とかも心配だし、トキソプラズマとか色々抗体がどうのこうのとか言われたりして血液検査も多かったり。
後期に入ればマタニティ特有の悩みや、今度は胎動ひどくて痛くてとか逆子だなんだ、、、。
不安多かった気がします。
それでもまた産みたいと思うし、喉元過ぎれば熱さ忘れるといいますがそのとおりで私もまたマタニティ生活送りたいなぁと思ったりしますので、幸せだったんだろうなぁとも思ってみたりしてます😅笑笑
-
はじめてのママリ🔰
とにかく不安でしたよね。わたしもまさにそれです。
ほんとうにそうなんですよ。生きてる?っていうのがわからなすぎてもうあたまおかしくなりそうです…🥲この一ヶ月検診がとにかくとにかく長くて🥲まだ2週間しか立ってない…って思うともううんざりですよ…😥
病気も心配ですよね。無事に生まれてるくるかも😥
胎動がまだよくわかってない、安定してないのもあって、余計にない日とかもあってえ、大丈夫ってなるときもあります…😥
お通じも出たら出たで一気に動くのか急におなかいたくなってきたり、何度もいかないといけなくなったりで、ほんと意味もわからなくなってます🥲
そうなんですね。わたしも二人目なんですがもう、産むのにいたいし、この妊娠中のメンタルのボロボロさに絶対もう辞める!って決めたのに結局、また産む決心がついて。笑
でも、いまはひたすらやっぱ、やめておけばよかったと後悔しつつも、ここまできた赤ちゃんを愛おしくもおもいます…😢- 11時間前

まひまま
全く同じ気持ちかは、分かりませんが
妊娠中ずっと不安でした!
障害ないよね、五体満足だよね?とか生きてるかなとか
ふと孤独に感じたりとか...
予定日近くになると不安半分もうそろそろ生まれてくれぇ💦て気持ちになり
陣痛始まると不安より、まだ?まだ?って気持ちが高まります!
そして産後また不安でいっぱいです笑
なかなかポジティブに考えれないけど
今の週数なら、食べたいもの行きたいとこ行って考えない時間作りましょ!
あといつ産まれてもいいベビちゃん環境を動ける間に!生まれてから後悔してます今笑
意外と妊娠生活暇だったり、何したらいいかわからんくて、ただ日が経つの待ってるだけをしてしまって、不安なこと考えちゃう時間増えちゃいますよね😥
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。わたしも不安しかないです🥲障害があったらどうしようとかそう考えてるうちに胎動らしきものを、かんじたとおもったら今度はない!っていう…💦もうこの週数一番つらいです。
胎動ないなら、ないでのほうがまだ変な事考えずにいたのに、変に胎動あるから、ない日があるとあれ?って余計に🥲
孤独も感じますね。とにかく遊びたくて仕方ないですもん🥲アホみたいにおでかけしたいな〜とか誰かとランチしたいなっていう気持ちが強いのにこの暑さだからとみんな仕事してるので誰も捕まらず🥲
そして、いまになってはやり病も流行ってきてますますいけず…😢
っていう生活をしてます😸
不安などこばかり考えてしまいますよね😢
結局、妊娠中ってあまり無理できないと思うとどうしてもゴロゴロして、ひたすら検索してみたいな😿かんじになってます。- 11時間前

ぽぽろん
私も心配がおおくて、エンジェルサウンズ買ってました😃
めちゃくちゃ安心できます!
-
はじめてのママリ🔰
わたしもやってます!
微妙に胎動を感じ始めたのですが…毎日無くてむしろ、あった日が少ないっていう…🙀ほんと、なんなんだよって思ってせいかつしてます…🙀- 11時間前
-
ぽぽろん
19週なら感じない人も多いのでまだまだ日によって波があって普通だと思いますよー😊
と言いながら私もめっちゃ心配してましたが笑😆
エンジェルサウンズされてるんですね!
まじで必須ですよね笑- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。わたしもまさにそれで、鬱になりかけてました🙀え、昨日まであったじゃん…😿あれ?っていう…😢
まあ、感じない方もいるとのことだったのと波があってはなんか昨日おもいました…😢昨日はその胎動が別な感じでわかったので、やっぱり日によって違うんだなと😿
めっちゃ心配になりますよね。ほんと、どうなってんだ〜って、思ってます…😢
してます!エンジェルサウンズして、大丈夫!よし、寝ようってなります😭- 11時間前
-
ぽぽろん
わかりすぎます😖⚡️
私は1人目の時それで一日中あててましたw
出先にも持って行ってこっそり職場のトイレでもきいたりしてました笑。
2人目の時は経験があるので1人目の時ほどひどくはなかったですが、はやり必需品でした😂- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとうですか。よかった…。一人でずっとなんで胎動ないんだって模索してました😭
やっぱり心音聞かないとってのはわかります!わたしも一昨日は本当になさすぎてエンジェルサウンズで2回聞きましたよ😢
げんきにしてるわって。そしたら、それおわったあとに動いて💦なんだったんだ…って感じです😥
本当に胎動かどうかってわからないですが、でも、お腹の中でポコポコと動くってなるとあかちゃんしかいないのかなって思ったり😓この週数って強く感じる時と全く感じないときの差がすごくなかったですか?- 11時間前

はじめてのママリ🔰
私も初期〜中期は漠然とした不安でよく泣いてました😭何が不安なのかもよくわからないけど全てにおいて不安ですよね…私も寝てる時が1番何も考えてなくて楽だと思ってました!幸せなのにそれよりも不安が大きくて…私の場合は赤ちゃんが元気かどうか気になりすぎて病院に毎日でも行きたい気持ちだったのでエンジェルサウンズを購入し、心拍を聞いて心を落ち着かせてました🥹胎動をしっかり感じられるようになるにつれて不安も少なくなりましたよ!大丈夫!って言い聞かせて貴重な妊婦期間、1番近くで赤ちゃんを感じられる大切な日々を楽しみましょう♡
-
はじめてのママリ🔰
わかりますよ。わたしはなきはしませんが、むしろ、考えすぎて鬱気味になってた時期もあります😢いまもそうですけどね。胎動でかなり心配と不安になってますが…😭
ねてるときがほんと幸せです。
このまま目を覚まさないで赤ちゃん産まれてたらいいのにって何度も思いますけどね😓ほんと弱い人なんですよ。自分😭
エンジェルサウンズしてます。わたしも!
胎動がきちんと毎日あってこれだ!ってのがきてくれればきっと安心するんでしょうけど…いま、まさにその胎動がさっぱりわかったり、わからなかったりで余計に気持ちが不安定になりそうです…😓- 11時間前
はじめてのママリ🔰
ですよね。やっぱり不安ですよね。わたしもずっとお家にいるのでこれがあってるのかとか本当に未知過ぎて💦
なにかバタバタとしてればきっときづかないことでもあまり気にならなかったんでしょうが…😥
ですね。胎動ふえてきて、ある日とない日が少なくなればもっと安心して過ごせますもんね!