※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyu*
妊娠・出産

赤ちゃんに夜ふかしの影響は?眠れない日々。

気づけば、こんな時間…
眠れなくて、気づけば朝を迎えてました。

ここ最近は、赤ちゃんが生まれた時に備えてなのか眠りが浅く。明け方からお昼まで眠る形で睡眠を取ってます。

しかしながら、こんな夜ふかしで赤ちゃんには影響はないのでしょうか?全然、眠くなれません。

コメント

あ

大丈夫だと思います!
私も妊娠中そうでしたが赤ちゃんは特に問題なく夜寝てくれてます!

  • yuyu*

    yuyu*

    そうなんですね!安心しました。

    • 8月27日
まい4姉弟ママ

産まれる2週間前からわたしもそんな感じで夜寝れず、寝ても2時間おきに目が覚め…と思ってたら出産が夜中だったので体はちゃんと知ってるんだなーと思いました笑
お産に向けて体が準備してるんでしょうね( ´ ▽ ` )

  • yuyu*

    yuyu*

    もしかしたら、夜中に生まれるのかもしれませんね(笑)

    • 8月27日
  • まい4姉弟ママ

    まい4姉弟ママ

    全員がそんな感じでしたので夜中始まるか夜中に出産になるかもですよ😆ちなみに…わたし2時間前にうみました笑

    • 8月27日
  • yuyu*

    yuyu*

    おめでとうございます!
    私も夜中かもしれませんね(笑)

    • 8月29日
まめ

臨月に近づくにつれ眠れなかったです😣そのまま朝を迎える事もありましたが、無事に元気な赤ちゃん産まれました💓寝れる時に寝たらいいと思います*\(^o^)/*

  • yuyu*

    yuyu*

    おめでとうございます!
    やはり、眠れなくなるんですね
    寝れる時に寝ようと思います!!

    • 8月27日
  • まめ

    まめ

    ありがとうございます😊
    臨月になると苦しかったり、足が何故かムズムズしたり、出産への恐怖で眠れなかったり、とにかく夜は眠れなかったです😂なのでいつもママリで勉強してました😂💓
    いちかさんも頑張ってください*\(^o^)/*

    • 8月27日
  • yuyu*

    yuyu*

    勉強は、どのような事を?

    • 8月27日
ゆー

私も中期から後期にかけて明け方睡眠になりました💦いま臨月ですが、お腹が大きくて寝苦しいので細切れで睡眠をとってます。
日中のお昼寝とかの合計時間である程度寝れていたら大丈夫ですよ😊

  • yuyu*

    yuyu*

    なるほど、合計時間で考えるのもありですね!

    • 8月27日
ちょび

わたしも最近眠れなくて
気づけば朝になってます〜😢

  • yuyu*

    yuyu*

    眠れないと辛いですよね…

    • 8月27日
a37☆

大丈夫です😊
最初は考えましたが、よく寝てくれます👶💕
寝れる時に寝ておいて下さい!