
生後7日目の赤ちゃんが、母乳とミルクの授乳について相談しています。ミルクを飲むと4時間近く眠ることもあるが、混合授乳の場合、どのくらいの量が適切か不安です。また、母乳をためる際に問題があります。
生後7日目です!
なかなか母乳を吸ってくれず
泣き止まないのでミルクも飲んでます!
ミルクを飲むと4時間近く眠ってくれる時もあります。
ほんとは3時間おきで起こした方がいいのは
わかってます!
今の所ミルクは1日に260から280ぐらいです!
混合の方ってどのぐらい与えてますか?
ビジョンの保護器に母乳をためてあたえようとしたら
ためてる間に穴からおちます( ;∀;)
いい方法ないですか?
- ぴぴぴ(6歳)

千香
混合で,授乳後に毎回ミルクを40足していました!
それが1日に7回くらいだったので,同じくらいの量だと思います!
私も保護器使ってました!
直飲みの練習してもなかなか慣れてくれなくて,3ヶ月までつけてました😗
産院でピジョンとメデラのを試してみて,メデラの方がつけやすく吸ってくれました!
穴からすぐ落ちますよね😢

🐻
出産お疲れ様です(´∀`)
御自身の母乳量測ったことありますか??
ゲップやしゃっくりが出るほど飲まされてるなら母乳だけで十分かもしれないです!
私はミルク作りが億劫だったので(笑)昼間は母乳だけ、夜はミルクにしてました(´∀`)
生後7日だと授乳後70ですっけ?ミルク、、すみません記憶があいまいで(笑)
ただ、生後〜3ヶ月当たりまでにおっぱいたくさん飲ませないと、私みたいに途中で出なくなるので、沢山くわえさせてあげるといいかもです!
保護器はニップルのことですか?
メデラの方が使いやすいかもしれないです(*^^*)
コメント