
2歳1カ月の息子が手や腕を舐める、食事中に食べ物を落とす様子に悩んでいます。出産入院中に悪化したのか、対処法を知りたいです。同じ経験の方いますか?
2歳1カ月の息子が1~2週間前から手のひらや腕をベロベロ舐め、かなり汚いです。
ときには唾を足に向け吐いたり…(´・_・`汗
また
以前まで自らお箸を、持ちたい、ご飯も自分でしっかり食べる子でしたが、最近は、お箸も嫌になったみたいで
ご飯中盤から最後にかけて テーブルの下に食べものをわざと落として遊んだり…(; ̄ェ ̄)
わたしが、出産入院していた間にひどくなっているのが原因なのか…わかりませんが、こういった行動は どう対処すれば…と悩んでいます。
同じような方いらっしゃいますか?
これはイヤイヤ期 アルアルなんでしょうか?
- にゃろめ(6歳)
コメント

みぃみ
こんばんは!
わたしも2歳と4ヶ月の
娘いますが同じことします(T ^ T)
飲み物口に含んでわざと吐いたり(;_;)
多分赤ちゃん返り的な感じかと!
構ってほしいんだと思います(´・_・`)
あとはイヤイヤ期もうちの子は
突入していますww
にゃろめ
飲みもの、わざとベーする
うちもです^_^、これは赤ちゃんがえりもしているから、なんですね。
叱るほど暴れるし
難しいです^_^、
みぃみ
めっちゃ怒りますよね(^^;
下の子のスタイつけてバブーバブー
とうちの子言いますww
おしゃぶりも咥えて😂
面白い赤ちゃん返りと最初は
あまくみてましたね。
片付けもしなくなりましたし
言う事全く聞きませんし
怒るだけ怒って疲れます(´・ω・`)
でも皆通る道なのかなと思うので
根気強く育児するしかないです🤔
にゃろめ
やっぱり赤ちゃんがぇりって
ワガママになったり
言うこと聞かなくなったり…みんなアルアルなんですね😅
そう考えると…
根気強く!ですね(о´∀`。
永遠ではないし
頑張ります👌
とはいえ
いつまで続くの?と思っています😝