
夜勤明けで朝終わったの知ってるよ。でもさ家で寝てなって言ったのに私…
夜勤明けで朝終わったの知ってるよ。
でもさ家で寝てなって言ったのに私と娘が電車で出かけて来るって言ったら自分も行くってついて来たんじゃん。なのに電車でも眠い眠い言うし終始不機嫌だし。ゆっくりもできなかったわ。14:00くらいに帰って来てお酒。で、寝たよね、何もらやないで。18:00に目覚めてお腹すいたって言ったからカレー残ってたからカレーうどん急いで作ったのに何回も声かけても起きない。伸びる。で、量多いって半分捨てたよね!それ伸びただけね🤬
娘の事お風呂入れる気全くなくて「もう寝るね」はぁ!?もうクソすぎる〜〜😶
だったら出かけないで寝てろよー😑
- おさる(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

やっちゃん
わかりますー(。◕‿◕。)旦那も夜勤してます!まだ次女が居ない時ですがー2人で出かけるとなると、俺も!と。こっちは気効かせて出かけようとしたのに。後半〜眠そうな顔してダラダラ。しんどくなるなら、最初からついてくるな!!て共感しました笑

にゃんこ
夜勤明けって何でそうなるんですかね、うちもそんな感じですよ💦
夜勤つってもガッツリ仮眠時間はあるのに、きつい、具合悪い、眠いアピールはんぱないです。
たった37.1℃の発熱でこの世の終わりかのような不機嫌さ!
家の中の雰囲気一気に悪くなります。
まぢで邪魔だから寝てろって思いますが、寝ないんですよね~、またこれが!
ご飯いらない、少なくていいとか言って、コンビニ行ってアイスとかゼリーは食べる😱
自分勝手もいい加減にしろってなりますよね
-
おさる
本当にやめて欲しいですよね。
寝るのも見える所で寝られるとイラッとしてしまって😅家に居られるとご飯作ったり子供静かにさせたりで大変なんですよね(´・ω・`)- 8月27日

ひなぴ
分かりますー!
うちはも夜勤明け眠いのに寝ずに、でもソファーで眠いオーラ😥
娘が『遊んでー』って言うと適当に相手してるから『パパー!○○やってー』とかって言うとイライラして。
『二階で寝てきたら』って言うと『いや、大丈夫だから』って。全然大丈夫ちゃうやろー!!
ゴロゴロされるのも邪魔なんだよなぁ😤
-
おさる
寝室で寝てれば遊んでって言わないだろうし言ってもパパ疲れてるかね〜ってなるけど、、、
目の前で寝られるとイラッとしませんか😂- 8月27日
おさる
そうなんですよね!
家に居たって気使うから外に出ようとするのについてくる。
だんだんイライラしてくる旦那と一緒に居たってゆっくりもできない。
寂しいんですかね😂