
最近赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくなり、1日1回吐いたことがあります。元気そうだけど、起きてる時間が短くなった気がする。病院に行くべきか悩んでいます。
いつもお世話になっています。
完ミ育児です。
ここ二、三日ミルクを650ほど飲んでいたのに400前半しか飲みません。
飲まなくなった原因かどうかはわかりませんが、1日1回吐いてしまい(飲み過ぎてと1日ウンコが出てなくて上から上がってきたのか?)そこから飲みません。
いつもはアイクレオを飲んでますが、味で飽きたのかサンプルでもらったハイハイも飲ませつつあります。
本人はいたって元気でニッコニコです。
ただ、起きてる時間は少し短くなったような気がします。
食欲ないだけで熱もなく元気そうであれば病院に行かなくてもいいのか、逆に病院に行って病気をもらいそうな気がして心配です。
みなさんアドバイスお願いします!
- コッコ(生後11ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちも完ミですが日によって450-650と差があります。
吐き戻しもよくしてます。
でも本人はニコニコして元気いっぱいなので大丈夫かなーと思ってます

a
体調も悪くなさそうでしたら、お腹いっぱいで飲まないのかなぁと思います😊
吐いた原因も飲みすぎかもしれませんね😭
心配で落ち着かない!って感じでしたら病院に行ってみてもらってもいいかもしれませんね😊
-
コッコ
心配し過ぎてもしょうがないしニコニコで元気そうなら様子みようと思うます!
ありがとうございます(;_;)- 8月26日

ねこ娘
ミルクを飲まないと心配になりますよね😥
うちも、生後2ヶ月から飲みムラが凄くて本当に悩んでました…
1日トータルが400ぐらいの日もありました!
でも、こっちの心配なんて関係無く
本人はいたって元気なんですよね〜😅病院にも行きましたが、元気なので様子見でと言われるだけでした。
最近は少しづ1日のトータル量が増えてきましたがきっとまた飲まなくなる事があるんだろうなと思うようにしてます。
-
コッコ
ありがとうございます!
やっぱり400ぐらいの時ありますよね。。
こっちがお腹空いてるんじゃないかって心配になります(p_-)- 8月27日
コッコ
今日は特に合計400も飲みません(p_-)
心配し過ぎでしょうか(;_;)
退会ユーザー
元気そうなら満腹中枢が発達してお腹いっぱいと感じるようになったのかなと思います。
うちの子も1ヶ月くらいのころが1番飲んでました。
だんだんたくさんは飲まなくなってきましたよ。
体重も増えてるなら問題ないと思います
コッコ
なるほど満腹中枢働いてお腹いっぱいなんですかね(;_;)
1つ1つ気になっちゃいますね(p_-)