※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
子育て・グッズ

母乳は湯せんで温めて飲むことができます。詳しい情報を教えてほしいです。

母乳って哺乳類にとっておいて、冷蔵庫に入れて飲む時になったら湯せんで温めれば飲めるんですよね??
全く知識ないのでいろいろ教えてほしいです。

コメント

ぽぽ

そうですよー!
冷蔵庫で24時間は保存可能です☺️

  • あられ

    あられ

    哺乳類はなんか袋に入れて冷蔵庫で保存した方がいいんですかね?😅

    • 8月26日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    私はそのまま立てて保存してました😊

    • 8月26日
クローバー様🍀₀✲゚ฺ*:₀

飲めますが24時間以内に
飲みきらなければ捨てると
教わりました☺

  • あられ

    あられ

    そうなんですね!
    母乳は3時間あけないであげてもいいんですよね?🙄

    • 8月26日
  • クローバー様🍀₀✲゚ฺ*:₀

    クローバー様🍀₀✲゚ฺ*:₀

    母乳だと3時間もたなく
    2時間半とかでもあげてました!!
    とりあえず泣いたらオムツ交換して
    母乳あげてました(*´ω`*)
    なのでそのくらいの誤差は
    臨機応変で大丈夫だと思いますよ◎

    頑張り過ぎずに頑張って下さい💞
    何か聞きたい事あれば答えれる範囲で
    答えますよ( *˘╰╯˘*)

    • 8月26日
  • あられ

    あられ

    ありがとうございます!!❤️

    ミルクは量決まってるけど、母乳なんで取れる分だけ取って哺乳類に入れて飲む分あげても大丈夫ですよね?

    いろいろ聞いてしまってすみません😭

    • 8月26日
  • クローバー様🍀₀✲゚ฺ*:₀

    クローバー様🍀₀✲゚ฺ*:₀

    母乳だとどのくらい飲んでいるか
    不安になりますよね~(>_<)
    わかります!!上の子のときそうでした(。-_-。)
    搾乳して哺乳瓶に入れるのも
    いいですが一番は吸ってもらうと
    母乳が出るので片方5分ずつ
    を1セットか2セットやるといいですよ✨
    心配でしたら母乳外来いくと
    いいかもしれません◎

    • 8月26日
h-mama

産婦人科で哺乳瓶に入れてラップで蓋をすれば24時間以内なら大丈夫だと聞きましたよ(^^)

  • あられ

    あられ

    哺乳類の蓋をした上からラップですか??

    • 8月26日
  • h-mama

    h-mama


    蓋はしないでラップが蓋の代わりです(^^)
    冷蔵庫から出して湯銭で温めてから哺乳瓶の蓋は付けていました!

    • 8月26日
  • あられ

    あられ

    そうなんですね!
    ミルクと違って量とか決めずに、取れる分だけ取って哺乳類に入れて飲む分あげても大丈夫ですよね?
    聞いてばっかですみません😅

    • 8月26日
h-mama

量とかは決めずに時間でやるよう言われました!
だいたい両乳20分以内で終えるようにしていたと思います(^^)
余り長く搾乳していると乳首が痛くなってしまいますので💦

私は手で搾乳したせいで腱鞘炎になってしまいました😅
なので、手動の搾乳器を買いましたよ!

  • h-mama

    h-mama

    すいません💦
    返信のつもりが新たにコメントしてしまいました😅

    • 8月26日