![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週6日の妊婦で、痔が悪化し、出産が怖い。貧血で便秘と下痢が続き、赤ちゃんが下がらず、痛みで動けず。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。
ただ今38w6dの助産婦です。
お恥ずかしい話なのですが…
妊娠前から1シーズンに1回くらいのペースで発症させるレベルの痔持ち(裂肛)でして(´;ω;`)
出産後発症することは覚悟していたのですが、
38w2dの昼ごろからお尻に痛みを覚え、まさか、、、
と思いつつ、翌日痛みに堪え兼ね手鏡で確認すると、
排泄口の周りに1.5センチ大の血栓+小さいイボ2つができていました😭😭
貧血があり鉄剤を処方されていたのですが副作用で便秘になり、その旨を伝えたところ緩下剤を処方されそれも一緒に飲んでおり、
→便秘と下痢を繰り返し+ガス溜まりもひどく、
こまめに出したいけど主人の前でおならするのも恥ずかしくて毎度トイレでいきんで出していたため、相当な負荷がかかっていたのだと思います…
肛門科にかかり軟膏をいただきましたが、時すでに遅し、
座っても立ってても横向きに寝ても何もしなくても痛い…
正直すでに花開いてしまってる状況での分娩は、
陣痛や会陰切開や生み出す時の痛みよりも恐怖です…
産後なんてどうなってしまうのかしら。゚(゚´ω`゚)゚。
でもそれはそうと赤ちゃんは生産期中にお迎えしてあげたいし、腹をくくろうと思うのですが、
いかんせん子宮口2センチ開いているのに子どもが全く下がらず。。
産科の先生からはもっと動いて!降りさせてあげて!
とのことなのですが、お尻が痛くてスクワットやしゃがみこむ動作はおろか歩くこともままなりません😭
似たような境遇の方っていらっしゃいますか??
この動きならまだマシだったよ、効果あったよ!というのがあればぜひ参考にさせていただきたいです(´;ω;`)
- 🐻(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![たみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たみママ
こんばんは。
私は28wから切迫早産で入院していたのですが、貧血による鉄剤服用と寝たきりによる運動不足で便秘→ひどいいぼ痔になりました😭
お腹が大きくなるといぼ痔も大きく育ってしまって。
なんど看護師さんに泣きついたことか…。
私がやったことは
とりあえず先生に言って注入軟膏をもらい、出ているいぼ痔を指で押込みました。汚くてすいません😣💦⤵️
それからお尻の穴をしめる運動をしていました。
いぼ痔が中に入ると痛みもいくらか軽減されます。
妊娠中は治療したところで出産時にまた一時的に悪化します。😓
でも、あんなに辛かったいぼ痔も出産後しばらくしたら自然と良くなりましたよ!
今は辛いと思いますが、なんとか耐えて出産まで頑張ってください😣
![ここひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここひよこ
今晩は。
私は産後からエン痔ェル持ちです😂
かなり痛そうですね…😭😭
私は出産前は、排便後に時々切れる程度だったのですが、出産後は会陰切開の痛みと切開の傷が肛門付近まで来てしまい、💩踏ん張れず便秘になりました。産後4日目にして💩出たのは良かったのですが岩のように固く、案の定切れました😂その切れた痛みも、トイレの中で土下座しまうくらい悶絶する痛みでした…思い出すだけで気絶しそうです( ;∀;)その後も💩するたびに切れました。
その痛みを知ってからは、とりあえず💩を柔らかくしなければと思い、とにかく水を飲みまくりました。そのおかげか、今もたまに切れますがあの時の痛みを味わうことはなくなりました…
産後は母乳からほとんど水分取られちゃうので、とにかく水分とったほうがいいと思います…あと医師に下剤の継続と切れた時用の軟膏を多めにもらっといたほうがいいかと😭
あと、円座クッション必須です!!ないと地獄をみます😭私は里帰りで実家にクッションがなかったので、バスタオルで自作しました😂
-
🐻
エン痔ェル😂😂
切れ痔痛いですよね!!!
切れのほうは、かれこれ幼稚園年少さんのころからの付き合いなのですが、ほんとに慣れない痛みです…
イボはどんどん巨大化していく不安もあり震えます(´;ω;`)
会陰切開とのダブルパンチ…恐怖です😭
母乳水分取られるのですね。
水分補給、肝に命じておきます…!
円座は必要かどうか悩んでまだ用意していませんでしたが、明日にでもすぐ購入したいと思います!
ありがとうございます>_<- 8月26日
![mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama♡
私もなりやすくて…
私のお母さんがいつもなると
フライパンで温めた塩をガーゼに入れて「これ、湯船の中であててみ!」てゆうて渡してくれます。これしたら1週間くらい痛くて手術間際まで来てた痔が2日で治りました(笑)!!それ以来毎回これで直してます(笑)
-
🐻
塩ガーゼ!初耳です😳😳
朝夕二回、浅めにお湯張ってお尻あたためているので、明日の朝からチャレンジしてみます!!
ありがとうございます>_<- 8月26日
🐻
早くからの入院生活+イボの痛み…
さぞお辛かったでしょう(´;ω;`)
本当に泣きたくなります…痛い…
悲しいことに、小さい内痔核数個+切れ痔+外痔核数個なので、外痔核に関しては押し込むこともできず入口が塞がれていて(´;ω;`)
締める運動!
内痔核悪化を防ぐためにやってみます😭
ありがとうございます>_<