

あめりかんどっく
病院にもよりますが
うちの病院では41w6dまで産まれなければ…と言われました!
その前に赤ちゃんが大きかったりすれば早まるかと😊

❤︎男女ママ♡
羊水や胎盤機能の関係もあります
知り合いは15日超過でも大丈夫でした!
-
Aya
なるほど、15日超過でも大丈夫なんですね!それはびっくりです笑
- 8月26日

はじめてのママリ🔰
私は1週間超過しましたが子宮口1cmしかひらいていなかったので誘発分娩になりましたよ😊
-
Aya
そうだったんですね😂
私も子宮口が全く開いてもないので、予定日過ぎたら誘発なるかなーとかでドキドキです笑- 8月26日

退会ユーザー
42wまでには産むことになるはずです。それ以降、胎盤機能が低下していく時期となるためです。
私は41w3dで誘発→緊急帝王切開でした!
-
Aya
2週間くらいが限度ってとこですかね!(^-^;💦
そうだったんですね!
その場合ってお値段とかも変わったりしますか?差額いくらくらい出しました?😂- 8月26日
-
退会ユーザー
もちろん自然分娩ではないので金額は上がります💦
私の病院の場合は通常52万でしたが、更に8万位プラスでしたので、出産一時金42万以外の手出しは18万ほどでした。が、保険が降りたので実質は手出しゼロになりました^ - ^- 8月27日
-
Aya
そうなんですね!やはり金額変わってくるのですね😂
手出しの分も保険が降りるんですね!
個人病院で高いので、私も保険降りたらいいなあ、、、- 8月27日

はじめてのママリ🔰
私が出産した病院は、1週間超過で入院、2日様子を見て3日目に誘発と聞きました🙂
-
Aya
1週間超過で誘発ですか!約1週間は様子が見れるんですね😂
検診の回数は、多くなりました?- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
私は予定日に陣痛が来て翌日出産になったので実際誘発などは受けていないんですが…
火曜日が予定日でその日に検診→3日後の金曜日検診→3日後の月曜日検診→翌日火曜日入院という風に言われていました😊
分かりづらくすみません💦- 8月27日
コメント