![けいちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理の両親との付き合い方について相談です。価値観の違いに戸惑いつつ、遠くに住む義両親と週末ビデオ通話。子供のしつけについて夫との考えの違いに悩み、義母の意見にも戸惑い。年末年始の帰省が憂鬱です。
義理の両親と価値観が違うなぁと思うこと、皆さんもあると思うんですが、どうやって付き合っていますか?
うちは、義実家が遠いためあまり会う機会がないので、最近LINEのビデオ通話を週末やっています。
娘がちょうどイヤイヤ期で、気に入らないことがあるとすぐに怒って泣くので、その様子を見て、
「あら、すぐ怒るのね、ワガママに育ててない?三つ子の霊もなんちゃらっていうのよ」と夫に言っているのを聞いてしまいました。
夫は、「娘のことはのびのび育ててるんだよ!っていうかまだしつけなんてしてもわかんねーし。」
と反論していたのですが、私はなんかモヤモヤしちゃって。
確かにすぐ怒ってよく泣く子なのですが、1歳すぎると自我が芽生えるし、当然のことだと思っています。
義理の母は、こだわりが強くて、小麦粉は良くないとか、砂場遊びはさせるなとか、保育園本当に大丈夫?みたいな考えの人です。
たまに会う時しか言われないので、その時は、ハイハイ~と流してるんですが、後から言われたことを思い出してモヤモヤしちゃいます。
年末年始帰るのが億劫です(。´Д⊂)
- けいちゃま(4歳6ヶ月, 10歳)
![2児ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ♡
わかります!
似たような経験、思いがあるのでコメントさせてもらいました。
極力会いたくないですよねー。わたしも一月一日に集まりがあるので行くんですけど行きたくないです。
![narunva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
narunva
私は週1で会いに行ってます〜
気になること言われることもありますが、聞いてないふりしたり笑。もう聞き流すしか無いですよね(´・_・`)
孫のために色々買ってくれるので割り切ると付き合いやすいかと笑。
![けいちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいちゃま
お返事遅くなってごめんなさい(>_<)
わかっていただけて嬉しいです。
義理の両親との関係って難しいですね(;_;)
![けいちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいちゃま
お返事遅くなってごめんなさい(>_<)
週一ですかー!キツいですね(;_;)
うちは、それほど買ってもらうことはないです、、、(笑)
聞き流すしかないですよね。
割りきります(;´_ゝ`)
コメント